• ベストアンサー

都立国立高校に合格するためには

at_sunriseの回答

回答No.1

回答に困りますね。 偏差値は模試の難易度や母集団によって 変わりますし、あなたがどの程度できるかもわかりません。 ただ努力する分だけあなたが成長するということは言えますね。

関連するQ&A

  • 国立高校に合格するためには

    僕は、今中学3年生です。 都立国立高校に行きたいと思っています。 今は夏期講習中で、朝10時から夜10時まで塾にいます。 国立高校に合格するためには、塾以外の時間をどのように使えばよいですか? 教えてください! ちなみに偏差値は、国語60前後、数学60前半、英語65前後です。

  • 都立国立高校に合格しました!

    都立国立高校に合格しました! これはとてもうれしいのですが、そろそろ高校への準備も始めないといけないと思っています。 しかし、僕の家は経済的に余裕がなく、塾の講座等には出られません・・・。 そこで、数学、国語の2教科で、高校への準備ができる問題集や参考書を教えてください! それと、数学では、「チャート式」という本がいいと聞いたことがありますがどうでしょうか?

  • 都立国立高校の合格率

    僕は中学3年生で、今年は受験生です。 第一志望は都立国立高校で、日々勉強に励んでいます。 僕は、先日の自校作成対策Vもぎで、5教科偏差値70で、合格判定はA判定(80%以上)でした。 しかし、出題範囲が限られているVもぎで、正確な判定を出すのは極めて難しいと思うのです。 果たして僕は、国高に合格する可能性はあるのでしょうか? 僕はenaと言う塾に通っていて、塾内の模試の80%偏差値が62で、僕は67ぐらいなので、 一応80%ラインは超えています。 ですが、これも本当なのかと疑ってしまいます・・・。 さらに、僕は数学が苦手です。自校作成対策Vもぎでは偏差値75だったのですが、いまいち信用できません。 早慶付属や海城などの、私立難関校の演習をやっても全然点数が取れません・・・。 果たして、僕はもっと自分に自信を持ったほうがよいのでしょうか? それから、数学の対策も教えていただければ幸いです。 欲張りな内容ですが、どうかご回答お願いします!

  • 換算内申39で新宿高校に受かりますか?

    新宿高校を志望している中学三年生です。 内申は 国語5 数学3 英語4 社会4 理科4 技家3 体育3 美術4 音楽5 で換算内申39.5です。 偏差値は前回の都立自校作成V模擬で 国語69 数学52 英語69 社会52 理科64 三科65 五科63 五科傾斜64 で 内申も入れてギリギリで合格圏内のB判定でした。 見ての通り数学、社会が完全に足を引っ張っています。 学校の先生はなんとも言えないと言っていて 塾の先生は大丈夫だと言っていて、 どちらを信じていいか分かりません!(´⊙ω⊙`) 私は新宿高校に行けるでしょうか。そろそろ志望校を本格的に決めなければなりません。 あと、できれば数学、社会の勉強法と内申をあげるコツも教えてください! よろしくお願いします!!

  • 都立新宿高校志望 内申36は無理?

    中3女子の保護者です。 地元の中学での主要科目の成績が 国語4 社会5 数学5 理科4 英語5 家庭4。 音楽、美術、体育は全て3で 内申が36 しかありません。 W模擬での 3科偏差値71、5科偏差値64。 大手塾Wでの 3科偏差値63 です。 塾では理社の授業をとっていなかったので、11月から申し込む予定ですが、正直この内申では都立新宿高校は難しいでしょうか? 又、難しいとなると、この偏差値と模擬の結果から推測する成績で 良いと思われる学校を 公立、私立どちらでも結構ですのでアドバイス下さい。 よろしくお願い致しますs。

  • 都立青山高校の合格点

    今中3の男子です。 都立青山高校に行きたいのですが当日の試験で何点くらい取れれば合格できるでしょうか?? 素内申は3科が14 5科が24 9科が40です。 先日V模擬の自校作成の模試を受けてみましたが合格率80以上と出たのですが過去問をみるかぎりでは難しいなと思いました。 ちなみに模試で出た偏差値は、 国語が53 数学が71 英語が62 社会が73 理科が65 3科計が63 5科計が66でした。

  • 都立高 志望校が決まらない

    都立高校を志望する中三生です。 これといって志望校もなく絞れていません。 もし良かったらこの高校はどうかなど、アドバイスをいただけたら嬉しいです。恥ずかしいのですが一部成績をのせます。 素内申 34 Vもぎでの偏差値 60 得意/不得意科目 英語・国語/理科・数学 条件:制服あり・23区内・大学進学へのサポートのよさ 塾に行っていなくて高校情報に乏しいのでご協力お願いします。

  • 私は上矢部高校に合格したいのです

    私は中学三年生 神奈川県在住 県立上矢部高校(普通科) を受験予定の男です。 私の内申点はとてつもなく低く、このままで受かるのか不安でしょうがないです。 内申点 73 偏差値 英語57       数学51      国語53     理科53     社会60      総合55 上矢部高校(普通科) 偏差値44~47 比率 内申 4 試験 4 面接 2 倍率 1.31 私は受かると思いますか?

  • 内申44で都立西高校合格は可能ですか?

    中学2年になる娘に都立西高校を受験させたいと考えていますが、現在の内申が44/51です。 当日のテストで高得点を取れば合格は可能と聞きますが、西高はオール5の子供同士の争いとも聞きます。 実のところ、どの程度の内申の子まで合格しているのでしょう。 塾はこれから大手に入れますが、塾のテストでは成績は良い方です。 よろしくお願いします。

  • 高校の合格推定点

    こんばんは。 先日千葉西の特色化を受けたのですが、 あまり出来がよくなかったので、 一般で頑張ろうと思っています。 ちなみに塾の先生に採点してもらった結果、 国語は9割だったのですが、 英語が7割で数学が5割しか取れていませんでした; 塾の先生曰く、 倍率も高いし数学がこの結果だから、 特化で合格は厳しいだろうと言われました。 内申も107であまりよくないです。 どうしても千葉西に行きたいので、 一般入試も千葉西を受ける予定です。 どれくらい点数を取ればよいのでしょうか?? ちなみに私は数学が苦手で、 模試ではだいたい365点くらい取ってます。 よろしくお願いします。