• ベストアンサー

ハロワのキャリアカウンセラーからこんな目に合っています。

いつもアドバイスを参考にさせて頂いています。(以前の質問では色々なアドバイスを頂き有難うございました。)ハロワのキャリアカウンセラーに担当してもらってアドバイスを参考にさせてもらいながら活動中です。実はそのカウンセラーについて大変悩んでいます。 ハロワのキャリアカウンセラーからこんな目に合っています。例えば、 ・求職者より学校のPTAを最優先。 ・私は正社員で仕事を探しているのに「正社員は安定ではない」とアドバイスし、「派遣もやりかたさえあえばスキルが積めるよ」 と言われる。 ・カウンセラー片手間仕事で社労士を勉強中でどこの資格学校が良いか私に尋ねる。 ・10~15分ほど遅刻。 ・職務経歴書や履歴書を見てどの部分が悪いかアドバイスをせず、(頻繁に紹介の電話をする)の悪口を言い、同意を求めてくる。 ・予約を入れた求職者が予約を無視し来ないと愚痴る。 ・カウンセラーは片手間仕事と時間つぶしに私と雑談し書類を見てくれない。(書類が通過しないわけを教えてくれない。) 転職活動がうまくいかず、私は藁をもすがるつもりで相談に来ているのに週1回行くたびにこれでは、不安になってしまいます。どう対処したらいいのかアドバイスをお願いします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sukupan
  • ベストアンサー率64% (69/107)
回答No.2

ごく素直に、相談先を変えればよいと思われます。悪いですが、質問者さんの情報の限りでは、このカウンセラーさんは、はずれですね。 ハローワークは、求職登録は最寄機関でないとできませんが、相談はどこのハローワークでも受け付けてくれます。勤務希望地の近くの別のハローワークに相談に行かれてはどうですか? いや、ハローワークのカウンセラー自体が信頼できない、あるいは、他のハローワークに行っても同じような対応だった、という場合は、キャリア・コンサルティングをお薦めします。(独)雇用・能力開発機構という厚生労働省の外郭団体では、このキャリア・コンサルティングというものを行ってくれます。 キャリア・コンサルティングというのは、専門の資格を有するカウンセラーが、職業適性検査やその適性に合った仕事や貴方の希望の仕事につくためにどのような職業能力開発訓練をどこでどのように行ったらよいかなどまでのアドバイス、また就職活動へのアドバイスなどを行い、模擬面接も希望すれば行ってくれる、「職業生活設計」の個別相談です。 他にも都道府県や市町村などいろいろな公的機関で行っており、無料で、どなたでも、1時間程度のカウンセリングが受けられます。ただし、多くの場合、予約が必要です。 (独)雇用・能力開発機構のURLを参照してください。 http://www.ehdo.go.jp/tokyo/carrier/service/consulting.html もしここがお住まいから遠ければ、「キャリア・コンサルティング」で検索すれば、前述のとおりあちこちで行っていますので、気軽に行ってみてはいかがでしょうか。

hiro3310H
質問者

お礼

URL有難うございます。ハローワークのカウンセラーがもう信頼できません。早速調べてみます。

その他の回答 (1)

回答No.1

派遣屋の営業経験者です。 > 求職者より学校のPTAを最優先。 これは当然。恐らく高校生だと思われるが、ハローワーク的に高校生(特に公立)の就職先確保は最優先事項。 > 私は正社員で仕事を探しているのに「正社員は安定ではない」 > とアドバイスし、「派遣もやりかたさえあえばスキルが積めるよ」 あなたのスキル的に正社員では探せないと判断し、 「正社員を後々希望するなら、派遣でも構わないからとにかく潜り込めるところでスキルを積んだら?」 と遠回しに言われている。これは察するべき。 > カウンセラー片手間仕事で社労士を勉強中で~ 世間話。 > 10~15分ほど遅刻。 これはカウンセラーが弛んでる。 > 職務経歴書や履歴書を見てどの部分が悪いかアドバイスをせず、 >(頻繁に紹介の電話をする)の悪口を言い、同意を求めてくる。 日本語的に、誰に電話をしているのか不明。 > 予約を入れた求職者が予約を無視し来ないと愚痴る。 世間話。 > カウンセラーは片手間仕事と時間つぶしに私と雑談し書類を見て > くれない。(書類が通過しないわけを教えてくれない。) そもそも企業がハローワークに通過しないわけを教えないから当り前。 ハローワークを通さず直接申し込んで不採用通知をもらった事もあると思いますが、そこに理由が書いてあった事がありますか? > どう対処したらいいのか やはり雇用形態にこだわらず、スキルを積む方向で考えるべきでしょう。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4801211.html 資格を今から取っても と思っていらっしゃるのであればなおの事です。 また他のあなたのご質問を拝見しても「これは難しい」「これは無駄だ」等々、やる前から色々調べて、調べた挙げ句に尻込みしている‥‥という風に見受けられます。 調べる姿勢そのものは間違ってはいませんが、それを「可能にするための 手段」を調べるのでなければ、いつまで経っても堂々巡りですよ。 念のため申し上げておきますが、しっかりした経験さえあれば40代だろうと50代だろうと正規社員への転職は間違いなく可能ですよ。

hiro3310H
質問者

お礼

> 求職者より学校のPTAを最優先。 これは、カウンセラーのお子さんのPTAに行くのにお休みするのでこの日はダメ。 > 私は正社員で仕事を探しているのに「正社員は安定ではない」 > とアドバイスし、「派遣もやりかたさえあえばスキルが積めるよ」 私に、「年齢的にも今正社員で頑張って探したほうが良いよ。」とさんざんアドバイスし、カウンセラーも以前派遣スタッフだったとのことで「やり方次第で派遣も経験が積める」と私にアドバイス。 > 職務経歴書や履歴書を見てどの部分が悪いかアドバイスをせず、 >(頻繁に紹介の電話をする)の悪口を言い、同意を求めてくる。 これは、以前カウンセラーが派遣で働いていたことも有り、「○○サービスって頻繁に紹介して来るよね。全然違う人が電話架けてきたり。」とか・・・。 やはり「可能にするための手段」を調べないと、いつまでたっても堂々巡りですよね。

関連するQ&A

  • ハロワのカウンセラーの資質

    いつも皆様のアドバイスを参考にさせて頂いています。ここ最近ハローワークのキャリアカウンセラーにアドバイスを頂いて転職活動をしていますが、そのカウンセラーのことで悩んでいます。例えば ・社労士の勉強中で「ここに(ハロワ)来ていると雇用保険法を勉強で きる。」→他に目標があるため、現業無視。 ・資格を取って独立しても大変なので継続性のあるここ(ハロワ)に来 ているほうが収入がとぎれない。 ・相談に来る求職者で「今にも死にそうで、目が死んでいる暗い人が  相談にくる」と上司が見ていないか確認して、しぐさを真似る。 ・私がカウンセラーに「カウンセラーさんも仕事上で悩みがある?」と 聞くと「人間関係で悩んでいる」など。 ・私の以前に受けた会社の履歴をみて、「何で面接を断ったの。」と質 問された時に、理由「ネットで調べたら、胡散臭いことが書いてあったので」と答えると「でも、面接担当に悪い気しない。」と説教が始 まります。(カウンセラーも(カウンセラーになる前に)以前、ハロワで活動していた時に、どうしても「採用になったらどうしよう。」と思った会社を受け、悩んだと言っていました。 (妊娠したから断ったそうです。) 週に1回行くのですが、行くと本当に親身にアドバイスをしているのかわからず、また本当に支援の必要な派遣切りやリストラにあった人に大変失礼な言動が目立ち許せません。ハロワのカウンセラーはこういう人達が多いのでしょうか?

  • 過去の職歴でつけを払っていると言われました。

    いつもアドバイスを参考にさせて頂いています。現在、40歳で独身女性です。今現在、求職活動をしています。私は、正社員、契約社員、パートや派遣をしてきました。その間に資格を取ったりしてきましたが、求職活動をするにあたり職務経歴書をハローワークで添削して頂きました。その際、キャリアカウンセリングを受けた時、相談員から「バブルに新卒だったせいか、考え方がバブルのままで、職歴がこうなったのも過去のつけを払わされている。」「私は(相談員は)同じ会社でキャリアを積んできたが、貴方は仕事を転々としているので貴方とは違う」と言われました。私は、このやりとりのことが気になり書類が通過しても将来が不安になり心が苦しくなります。私の対処方法は(1)ハロワに苦情を言う。(2)ハロワに言っても仲間内なので自分で悩む。どちらをとれば良いでしょうか?よろしくお願いします。

  • キャリアアドバイザー?カウンセラー?

    こんにちわ。 私はキャリアコーディネーターをしたいと思い、イロイロ調べた結果、 大きく [キャリアカウンセラー] 個人の人が「よりよく生きる」ためのキャリアデザインをライフデザインまで踏み込んだ形でサポートする。 就・転職だけにはこだわらず、幅広くライフステージを踏まえて行う。 というものと [キャリアアドバイザー] 人材紹介(バンク)・人材派遣・ハローワークなど、転職・求職希望者に対し、職業を探すキャリアのサポートが中心。 どんな仕事を希望し、経験があるのかのヒアリングから仕事紹介までを行う。 という2種類あると知りました。 私はキャリアカウンセラーをしたいと思うのですが、実務経験が短くCDAの受験資格がないので、まずは、キャリアアドバイザーの資格を取得しようと思いました。 しかし、キャリアアドバイザーの資格といっても主催しているところが沢山あり、どれを取得すればいいのかわかりません。 なので (1)どこか有名なところがあれば教えてください。 (2)上記2つの仕事について何か情報があれば教えて欲しいです。どんな些細なことでも結構です。 まだまだ、最近この職を目指すことにし勉強不足ですので何かあればよろしくお願いします。

  • キャリアカウンセラー資格と仕事について

    私は現在23歳、派遣でIT系の仕事をしています。 自分のやりたいこととして、キャリアカウンセラーという仕事に興味を持っています。理由は自分がキャリアで悩んだように、ほかにもたくさんの人が悩んでいるはず。その人たちに親身になって相談に乗り、もし感謝されることができれば最高にうれしいことだろうなと考えたからです。 しかし、私は高卒なので企業からの採用案件には「大学卒業以上」という記載があるため、書類選考でかなり不利です。そのため、資格を取得して少しでも書類選考突破の武器としたいのです。 そこで、次のような悩みというか疑問がわいたのですが、答えがわかりません。 ・日本キャリア開発協会(JCDA)の資格を参考にみてみると、受験資格に「社会経験5年以上」とあるが、派遣社員であった期間も含めて良いのか ・大手の転職支援会社に就職するためには、やはり4年生大学卒業は最低条件なのか(高卒でキャリアカウンセラーは、資格を取っても無理?) 実際に業務に携わっていたり、知識のある方の回答をいただけるととてもありがたいです。 私の将来に関わる質問です。どうかどなたか回答よろしくお願いします。

  • キャリアカウンセラーの方にお伺います

    私は現在35歳です。 これからキャリアカウンセラーを志望したいと思っています。 志望事由は、 自分がキャリアについて相当悩んだので、 社会のニーズの高いものと考えられるのと、 悩んでいる人の気持ちが理解できるかもしれないと思ったことと、 人と関わる仕事が好きだからです。 資格はまだ取っておりません。 以下の質問に答えていただけると幸いです。 質問1 どのようなアプローチが現実的でしょうか。 キャリアカウンセラーの就職先を紹介していただける点を考えたとき 資格を取る段階でどのような学校・スクールが有効でしょうか。 質問2 定年まで安定して就業したいと考えております。 キャリアカウンセラーの業界は実際高齢になってきても ( 活躍できるという観点 [厄介扱いされない]で ) 問題なく就業できるものでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • このハロワ求人はどう思いますか?

    ハロワで一般事務の正社員に応募しました。 お給料や募集人数、現在の応募人数から、怪しいなと思ったんですが、 ハロワの職員は、30歳以下だから(人が集まらない)と明るく言いました。 基本給が5万も前後するなんて変ですよね? 仕事内容:書類作成、伝票作成 など 社会保険あり 年間休日日数:91日 基本給:10万~15万 昇給:0~5千円/月 募集:2人 場所:神奈川県の田舎 株式会社ですが、ホームページはありません。 文面から察するに、中古車をスクリーニングして海外へ輸出しているようです。 不安なんですが、経験不問の事務職の正社員の求人は 滅多にないし、ハロワの職員が特に何も言わないので応募しました。 でも、やっぱり不安です。

  • キャリアカウンセラーについて

    キャリアカウンセラーについて 現在、56歳のサラリーマンですが、長く仕事を続けたいので、この職業を 考えています。実際には募集、採用、面接、要員管理など、IT業界ですが、 長年経験しています。営業、営業推進、人事、情報システム、事業企画 部門等の業務経験を、中小企業から一部上場企業、ベンチャー企業まで 幅広く従事しました。 これらの経験を活かし、転職希望者への社会貢献を考えています。 ただし、CDA資格がないと難しいでしょうか? また、年齢的にも厳しいでしょうか。契約社員でも可と考えています。 業界に詳しい方、また具体的に募集している会社を知っている方が おりましたら、アドバイスいただきたく、よろしくお願いいたします。

  • ハロワの応募者数どれくらいでしたか?

    ハロワの応募者数どれくらいでしたか? どの職種でもよいです。 例 SEの正社員の仕事、求人出してから1週間で応募者40人でした。

  • ハロワで税金未納・未申告はバレますか?

    長年バイトでしたが税金(所得税や住民税など)を申告していません。 現在無職で職を探していますが、ハローワークでの相談や求職活動でこれらがハロワ・市役所・税務署などにバレるでしょうか? 某掲示板では「個人情報保護法のために公的機関同士であってもこの手の情報はやりとりできない」とあったのですが本当ですか? バイト先は源泉徴収もなく、各種保険も年金も加入していません。 市役所からの申告書(確定申告?)を無視していますので、市役所的は無職状態のはずです。税務署も含めて催促はありません。 ただ履歴書にはバイトのことは記載しています(長期間のため書かないとずっと無職になってしまうので)。 以前バイトから正社員になった際にも聞かれた事はなかったです。 なお国民年金や国民健康保険は自分で支払っています。 ハロワに行きたいのですが心配で求人誌や求人サイトでしか求職活動ができません。 このままハロワに行かず、求人誌や求人サイトの方が安全でしょうか?(仕事決まるとどちらにしろバレるとか) できればハロワで相談や職探し、場合によっては資格取得や職業訓練など無料のサービス(介護など?)があれば受けたいです。 次の勤務先からちゃんと申告したいと考えています。 ご存知の方、同様の経験ある方、よろしくお願いします。

  • カウンセラーの資格が強みになる仕事

    22歳派遣社員です。 民間の学校に通ってカウンセラーの資格を取ろうと思っています。 大学院への進学も考えましたが、臨床心理士の資格を取っても 仕事は少ないのが現実で、資格よりも実務経験、実際にカウンセリング をするにあたって何ができるかが大事だときいたので、院に行くのはやめました。学校に行くからには仕事にするつもりで頑張ろうと思います。ただ、今本当に世の中は不況なので不安がないわけではありません。カウンセラーという仕事にチャレンジしてみて「仕事」としてやっていくのはどうしても難しいとなった場合、その資格や勉強したことが強みとなって就職につながる業界、仕事などはありますか?ちなみに正社員として企業に就職した経験はありません。 また、チャレンジした後にどうしても無理だったら職を選ばず(生活できる程度のお給料がいただければ)働くつもりですが、年齢的にどれくらいまでなら正社員経験がなくても、正社員での採用をしていただけるでしょうか?一概には言えないと思いますが、業界、職種によりますか?ご意見お願いします。