• 締切済み

ここ数日前から彼女が鬱っぽく、元気がない

anquanの回答

  • anquan
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.1

私の勝手な感覚ですが、彼女は明るいときは無理に明るく振る舞っているのではないでしょうか。そして、それにふと疲れてしまうことがある。そういった印象をうけました。 そういった彼女の精神面は気にしすぎずに、楽しいことをする。例えばドライブにいったり、美味しいものを食べたり、五感で幸せを感じることができることを一緒にするといいと思いますよ。そうするとすごく癒されます。 あなたはやさしい方ですね。私はあなたの態度が悪くてそうなってしまっているという部分は少ないと思いますよ。だから、悩みすぎないでいいんじゃないでしょうか。 悩みすぎず彼女と一緒にいろんなことを楽しんでくださいね!絶対楽しいですよ!

noname#81267
質問者

お礼

>>彼女は明るいときは無理に明るく振る舞っているのではないでしょうか。 むしろ、自分に当てはまってしまいます^^; 彼女の明るいノリに自分も合わせるのですが、途中で付いていけず…という感じに。 そうですね。あまり悩まず、彼女が自然と楽しめるように接して行こうと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつのようだった彼女  質問した者です

    別れてから数ヶ月経ちます。別れて気づかされたのですが、彼女はメンタル面で弱かったのだろうと感じています。  付き合った当初、付き合う前と同じく笑顔を見せる子でしたが、だんだん、付き合うにつれて、朝起きれない、また、一緒にいる時、うつ向きながら元気なさそうに歩くので、傷つけないように、せっかく可愛いんだから顔あげな! と言っても どうしてそんなこと言うの。。。 言われたりしました。  いま考えると、「一人で居たい。休憩したい。」と言っいたこともあり、彼女自身自覚したのではないかと思います。  別れたのは私が、どうして会えないの?など責めて、追い詰めてしまいました。いま思うと、本当に申し訳なく思ってます。  週に数回、顔を合わす機会がありますが、拒絶されてます。彼女を忘れようにも、罪悪感が残ってます。  彼女と同じような経験で乗り越えた友人は、もう無視しなさい! それがお互いのためと言います。しかし、支えるんだったら 本当に支えなさい。友達ではなく、本当に好きなら!拒絶なれようが、追ってでも心を伝えるように言われました。  彼女を追ってまで、自分の思いを伝えるべきなのでしょうか、それとも忘れたほうがいいのでしょうか。本当に気づいてあげられなかった自分がくやしいです>”<   前回は色々なアドバイスをいただき、ありがとうございました。自分の否を認め、これからも支えていきたいという内容を伝えましたが、いまだ返事がないです。職場ですれ違いましたが、話す機会がありませんでした。相手は嫌いなようですし、再び、メールを送るのも、迷惑なのではないでしょうか。。。彼女の返事ははっきりしたようですし、もう関わらない方がよいのでしょうか。。。

  • 彼女を元気に・・・

    中学2年の男です。僕にはもうすぐ付き合って半年近くになる同級生の彼女がいます。 つい最近、「あの人と付き合う前ちょっとやった。」というのです。そのあの人というのは僕が最も嫌いなやつなのです。そいつも同級生なんですが本当に大嫌いなんです。それを言われる前までは一度もないと言われてきていたのでだまされたという気持ちでとにかく2人が憎くなりました。それもまだ中2なのに・・・しかし、じっくり考えて過去の事に口出しする事じゃないって事に気づきました。今思うと自分がバカみたいです。 その後その事について2人で話し合った時、僕が一度彼女の事を嫌いになったことを言いました。すると彼女は元気をなくし数日たったいまでもまだ元気じゃないみたいなんです。少しでも僕が彼女の事を嫌った事が嫌だったみたいで・・・。言葉をかけたのですが自分の気持ちの問題だから自分で何とかするって言うんです。 今、僕は何をしていいのかわかりません。彼女が大好きなんです。とにかく元気にして笑顔が見たいんです。 どうすればいいんでしょう?まだガキですが、本当に悩んでいます・・・。

  • うつの友人を元気づけるには?

     お世話になります。私は40代半ばの男です。会社の事務の女性(50代前半)が、うつ病とパニック障害を心療内科で診断されたんですが、日に日にひどくなっていく様にどうしていいか分かりません。  癌も患っていて、今は落ち着いてますが、検査を定期的に受け、再発の不安と戦う日々。本人によると、うつの発端は、大切な人を亡くした事だと。どういう関係の方かは聞いてません。あと社内で天敵が二人はいる事。全くしゃべってもくれないそうです。彼女は、人気もあるんです。接待はとくに、気配り上手というのか、相手をなごます魅力というか、才能はすばらしいと尊敬します。間違ったことは嫌いで、比較的几帳面だと思います。ちなみに事務職としては、彼女一人だけです。事務所に入り、彼女がいるだけでホッとします。最近は欠勤が目立つようになり、週に2,3日くらい。それも昼から。うつ病特有なのか、朝はやはり辛いそうです。休職とかも提案しましたが、数年後には一人暮らしになり、蓄えがあるわけでもなく、それこそ首を括らなければならないという事でした。そんな彼女と本当にたまにメールをやりとりしてたのですが、最近極端に痩せたのに気づいて、うつの話を打ち明けられ、それからは毎日メールをします。自分なりにうつについて調べ、本を読み、励ましてはいけないとか、気晴らしを促したりはしない様、言葉もなるべく選んでは、とにかく、ひとりではないから。あなたの存在に救われる人がいるんですよ。など少しでも前向きになれればとメールします。でも、とうとう、夜が明けなければいいと思って眠るというメールが来出しました。彼女は睡眠薬なしで眠れないとも以前言ってました。彼女が心配でなりません。私との関係は、男女の関係にはありません。でも、放っておけません。何か前向きに考えてもらえる方法はないでしょうか。長文の、読みづらい内容ですみません。ぜひ、アドバイスをお願いします。

  • 告白前にふられました。

    告白前にふられました。 以前に片思いの相手に彼女らしきひとがいることを知り、そのときは普通に「それなら仕方ない」とおもい、彼にも普通に接することができたし自分の気持ち的にも穏やかでした。 ですが、話のながれに沿ってはいましたが急に「気持ちにこたえられずごめん」といわれました。(メールでのやりとりですが) 私は告白もしていないし、普通にしていたのですが、それすらいやだということなんでしょうか? ちなみに彼とは仕事で毎日顔をあわせます。 なので気まずくならないように普通にしていたつもりです。(二人で食事をしたりする仲なので) その次の日から私は彼に対して、普通にできなくなりました。 顔もみれなくなりました。嫌いになったのではなくどんな顔をして会えばいいのかわからないんです。 でも彼は今までとあまりかわらない優しい態度で仕事を振ってきたりします。 私はどうしたらいいのかわかりません。 今までのように仲良くしたくないのは彼のほうじゃなかったのか?と思ってしまいます。 だから私に期待を持たせないようにああ言ったのではないのか?と。 私はどうしたらいいのでしょう・・アドバイスをください、 よろしくお願いします。。

  • 元気じゃないってのに「元気?」ってメールの冒頭で必ず言う知人

    私は長年不定愁訴で不自由な生活を送っています。 見た目は普通ですが、毎日が本当に辛いです。 そのことを話してあるのに、 メールの冒頭で毎回「***ちゃん、元気?^^」みたいなメールを送ってくる知人がいます。 「元気じゃないって~^^;」と軽い感じで何度か返信しましたが、 それでも毎回、「こんにちは☆お元気?」みたいな感じでメールが始まります。 頭痛や倦怠感が酷く横になっているときなど、 本当にイラッとしてしまいます。 長年、連絡を取っていないような人ならともかく、 つい数ヶ月前にもメールのやりとりしたり、お茶したような人です。 私は自分が病弱になったせいか、 身体の調子が悪いという人に対しては、 元気?なんて言わず、まず身体を気遣う感じでメールしています。 元気?なんて無神経だと思うのですが、 私が一人で神経質になっているだけという気もします。 でもイライラ・・・。 客観的な意見をお願い致します。

  • 元気のない?彼

    一回り年上の彼がいます。 お互いに社会人です。 彼氏とデートをバイバイしたあと 1人で大丈夫?と電話で聞かれました。 大丈夫じゃない原因は寂しいのではなくて 彼がなんとなく元気ないと思ったからです。 デート前のLINEでも、なんだか元気ないなと感じていました。 私は、 大丈夫だよ!気にしないで! 今日も楽しかった。 〇〇(彼の名前)は大丈夫?元気ないね、 と言いました。 彼は体が痛くてさと言いました。 仕事で何かあったのかなとか思って… と私が言うと、 それはないんだけど。鈍痛がずっとするって結構辛いよと彼。 元気ないねとか何かあった?と 聞かれるのウザイですか? そっとしとくつもりが、電話がきたのでついつい言ってしまいました。 また、体(腰と腕)に鈍痛が続くと辛いでしょうか。 以前、彼が鈍痛ではなく普通に腰を痛めてしまった時は 痛がっていても元気はあったしLINEは普通でした。 今回のように腕は痛くなかったのですが。 普通に腰を痛めてしまった痛さと 鈍痛とでは違うのでしょうか。 他にも理由がある気もして。気になりました。。

  • ウツの症状か判断して下さい

    私は、結婚してまだ1年経っていません。 旦那と意思の疎通がなかなか上手くできなくて、何となくすれ違いの毎日です。 最初は仕事が忙しく、毎日帰ってくるのが遅いから仕方がないんだと思っていました。 でも、最近は一緒にいても心が寂しいというか…旦那の顔を見ているだけで苦しくなってきます。 旦那はとても優しいので、私を心配してくれて、私が元気になる方法を自分なりに必死に考えて実行してくれます。 それが逆に辛いんです。「元気になって、明るい笑顔がみたい」と言われる度に苦しくなります。最近では心配されたり、優しい言葉をかけられるだけで涙が止まらなくなってしまいます。 でも、家族や友達と会ったり、会話している時は平常心でいられます。普段通りの自分でいられるし、ムリしているわけでもなく自然と笑顔になれます。 家で旦那と二人になると、何故か笑顔になれず会話が出来ない状況です。涙が止まらず、一日中泣いていた日もあります。急に私の態度が変わってしまった為、「病院に行く?カウンセリング受けた方がいいんじゃない?」って言うようになりました。 これってウツの初期症状なのでしょうか?

  • 彼女の元気がありません。

    初の相談です。 今年の1月から交際が始まった彼女がいるのですが、 3月から何か彼女の元気がないなと感じていました。 聞いてみたところ、 理由は勤めていた会社の閉鎖です。 それまでは連絡をすごくこまめにくれていてほぼ毎日顔を合わせていたのですが、 3月の中頃からは連絡も元気もほとんどなく、 1人にして、と言ってメールをしても返事もありません。 何とか元気になってもらいたいし、 力になりたいと思っていながらもそっとしておくのが彼女のためと思っていました。 先月の会社の閉鎖後のある日に、前々から貯金をしようと言う事で彼女に預かってもらっていたお金が夜中にいつの間にかポストに返されていました。 返却の意味を聞いても答えてくれません。 3ヶ月ほど顔を合わせてないのですが、毎日彼女の事を考えていました。 連絡をくれないことに最初は苛つきもありましたが、 どれほどの時間彼女は苦しんで辛かったんだろうと思ったら涙が出てきました。 もっと早く気付けて支えてあげられたらよかったと思いました。 そっとしておくことはひょっとして優しさではなかったんじゃないか、と思いました。 別れる別れないは宙に浮いたままです。 電話にも出てもらえません。 どうするのが1番でしょうか? 彼女の家に行って自分が間違っていた事を謝ってずっと1人で考え続けていた彼女を抱きしめてあげたいと思っているのが本音です。 助言を真剣に願っています。 宜しくお願いします。

  • 嫌いな人の前で普通に装う方法

    誰にでも「この人はどうしても生理的に受け付けない」っていう人いますよね。 私の場合、究極に嫌いな人と接触するとかなり大変です。顔を合わせたくないのはもちろんのこと、話をすることも極力避けようとします。無理に喋ろうとしたり笑顔を装うとでもすれば、涙目になってしまいます。 嫌いということを態度でまったく示さないで付き合っている人を見ると、本当に尊敬してしまいます。 どうしても嫌いな人を好きになることは難しいと思うので、嫌いということを気づかれないで付き合う方法はないでしょうか?もしくは涙目にならない方法を・・・。授業の都合で接触する機会が多く、課題が進まずに困ります^^;

  • 普通の顔ができない。

    こんにちは。 私は町を歩いているときや買い物に出ているときに普通の顔ができません。  いつも普通の顔にしようと思って力が入り顎にうめぼしのようなものが出来ます。 基本笑顔も苦手で写真は大嫌いです。プリクラのときだけ笑顔っぽい顔や笑顔以外でそれなりに楽しんで撮ってるのですが← 一人のときは基本暗い顔。考えてることも暗い。 友達といるときはギャグばっかり言ってめちゃ楽しんでるのですが… とりあえず私は笑ったら変な顔になるので自分の顔が嫌いになっています。普通に証明写真を撮るのだって顔がこわばってたり口元があきらか力がはいっています。 ついでに寝てるときは完全にふてくされている顔してます。 ほんとにどうすればよいか分かりません。歩いているときは特にどうすればよいのか分からなくて困ってとりあえずトイレに駆け込んで今の顔を見に行ったりしています。 ホント馬鹿みたいです。 いや、馬鹿です。 こんな私はどうしたらいいのでしょうか?もっとどうどうとして内面から輝けるような人になりたいです・・・。