• ベストアンサー

メモリーを増設したが.....

ultanの回答

  • ultan
  • ベストアンサー率25% (47/182)
回答No.1

何をするのかで、効果が随分変わってくると思いますよ。 起動時のメモリカウントは増設した分もしっかりカウントされていましたか? 64MBのままでしたら、増設分が認識されていないということになります。 レタッチソフト等で、何枚かの画像を開いてみたりすると変化がわかるかもしれませんね。一度起動したアプリを再度立ち上げたりしても、キャッシュの関係で立ち上がりが速くなったことを実感できるかもしれません。 メモリを増設後にやることって特にないですよ。

関連するQ&A

  • メモリーの増設について

    *メモリーを増設したいのですが 今のパソコンには512MBが付いていて 増設するのに 同じMBのメモリーでないと いけないのでしょうか、1GBとか256MB等 違うメモリーでも増設出来るんでしょうか。  * それとメモリーを増設するとパソコン自体どのような変化があるのでしょう 初心者なもので詳しく教えて下さい。

  • メモリーの増設について

    Meを使っております。 少しでも動作が快適になるようにメモリーの増設を考えております。 PCはコンパック、プレサリオ1400 14XL443です。 以前、128MBを増設しており、64MB+128MBなので、 メーカー公表の最大値まで増設していることになるのですが、 実際にはもう少し増設しても平気なのでしょうか? 可能であればどれほど増設できますか? 今、持っているメモリー(128MB)をいかすために、 128MB+128MBもしくは128MB+256MBを考えています。 以前はお店の方に任せて対応メモリーを選んでいただきました。 どのような製品を選べばいいのでしょうか。 種類が多すぎてどれが対応しているのかよく分かりません。 宜しくお願いいたします。

  • メモリーを増設したのですが

    ノートパソコンに、メモリーを増設したのですが、思ったより処理速度等の向上が無いような気がします。 少しは早くなったような気がしますが、高価なメモリーを倍増したんだから・・・ 何か設定等の変更を行わないと、メモリー増設の十分な効果が得られないのでしょうか? それとも、メモリー増設による効果に、私が期待しすぎてたのでしょうか・・・ ノートパソコンはパナソニックCF-T1、メモリーはBUFFALO社の256MBを追加し512MBにしました。 システムプロパティでメモリーの装着は確認済みです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 増設メモリー

    私は今、NEC lavie LM700J/6というノートパソコンを使用しています。 このパソコンは、windowsMeが搭載されていたのですが、XP発売後にアップグレードをしたため、現在はOSはXPです。 今のところ、インターネットのみを使用しているため、新しいパソコンの購入は考えていません。 ただ、パソコンが古いためフレッツ光を利用しているのに思うように画面が快活に動きません。 そのため、先日、搭載しているメモリーを196MBから最大の320MBに増設するため、秋葉原でグリーンハウス社製の増設メモリ256mbを購入しました。(元々搭載されている6メモリーは4MBです) しかし、なぜか認識をしませんでした。 購入したお店に2回送り返したのですが、グリーンハウス社では動作確認をしたはずなのに認識しません。 今回、増設した理由は、起動後の動作が極めて遅いので、メモリーを196MBから320MBに変えれば多少スピードが速くなると考えたからです。 結局、購入したメモリーが認識しないので、メモリーを増設すればスピードが増すか否かを確認することができませんでした。 パソコンに詳しい方がいらっしゃいましたら、メモリー増設と処理速度アップに関するアドバイスを頂けないでしょうか? 宜しく御願いします。

  • メモリーの増設をしましたが・・・

    先日、中古(ほぼ新品並み)のパソコンをオークションで購入しました。 メモリーは256Mbだということだったので、1Gを自分で増設しました。 なんとか設置できたように思うのですが、マイコンピュータ→プロパティで確認すると、 「1,60 GHz、224 MB RAM 」と出ます。 これは増設がきちんと出来ていないのでしょうか? (1,60GHzというのは周波数だそうなので) しかし、スピード自体は少しですがあがったと思います。 以前より気のせいかサクサク感があります。 (以前は、すぐにフリーズしていたのがなくなりました) でもやはり正常に設置できていないのでしょうか?

  • メモリーを増設できたのか確認したい。

    ダイナブックのTX/950LSを仕様しており 1Gの増設メモリーでメモリー増設したのですが 2つのスロットで標準の512MBと1Gの増設メモリー の両方あるはずなのですがマイコンピューターのプロパティで 確認すると1.60GHZ,960MB RAMと表示されます。 1Gと512MBのメモリーを搭載し960MB RAMは少ない気が するのですが、メモリーは正しく認識できているのでしょうか?

  • メモリーの増設

    メモリーを増設したんですが。 増設した256MBは、ちゃんとなったんですが、 始めからあったあった64MB(?)がなくなってしまいました。 なぜか教えてください。

  • 増設メモリーについて

    256MBしかメモリーがないのでメモリーを購入して増設したのですが認識されません。メモリーを取り外し512MBのメモリーを付けてみたところ認識され問題なく動いています。もともとあったものを増設部に付けても認識されません。 増設部分に不具合があるのでしょうか?それともPC自体に問題があるのでしょうか?(メーカーに問い合わせて増設可能とはいわれたのですが)OSはウィンドウズXPSP3です。

  • 増設してもメモリーが増えません

    FMV-BIBLONB9/95Lのメモリーを256MB増設しましたが、BIOSで調べると全メモリーは384MBで128MBしか増えてなく、不思議なことに増設スロットには、メモリーが「ない」と言う表示になっています。メモリーを差し込んだ後には何らかの操作が必要でしょうか? なぜ正しくメモリーを認識しないのか解らず、こまっています。ちなみに、標準でPC100 256MB、追加したのはPC133 256MBです。

  • メモリー増設したのですが教えてください。

    増設したら、少しは早くなるかな思いましたが、あまり変化ありませんでした。認識はしています。何をどうすれば体感できるようになるんでしょうか教えてください。 所有のパソコン ソニー バイオ VGC-M54B/S Celeron(セレロン) 2.80GHz メモリー      512MB→1024MB   用途 9割ネット