• ベストアンサー

航空券を手配したのですが契約後飛行機のスケジュール変更され困ってます

tantan22の回答

  • ベストアンサー
  • tantan22
  • ベストアンサー率51% (19/37)
回答No.7

表題に「飛行機のスケジュール変更され困ってます」とあるせいかスケジュール変更に関する問題だとお考えになったと思われる回答があるようですが、文面を見る限り問題点は契約の成立とか取り扱い料金(手配手数料)のもんだいだとおもいます。 したがって、旅行会社から旅行条件書の条文はyobuyobu19さんの問題としていることと、関係のない事柄についての記述ですから、何のつもりでこんなものを送信したのが、その旅行会社の業務知識レベルをうたがうものです。 (私個人は、今の旅行会社、その社員のレベル、特に契約・法務関係の業務知識レベルが非常に低くなっていると思っていますので、トンチンカンな対応でも、そんなものだろうと思い腹も立ちませんがyobuyobu19さんにとってはそれでは済ませられないでしょうね) 今回のケースについて、約款等で定められている旅行会社の権利と義務について述べますが、記されていない状況により異なってきます。 1 申し込み時点でご覧になったスケジュールがその時点で航空会社が発表しているスケジュールと異なっていた場合(簡単に言うと古いスケジュールを載せていた場合。 旅行会社に過失がありますので、明示して手配手数料であっても収受できません。 2 申し込み時点でご覧になったスケジュールがその時点で航空会社が発表しているスケジュールと同じであり、航空会社がその後スケジュルーを変更した場合 旅行会社に過失がないので、明示してある手配手数料は収受可能 この場合「この変更分で予約しますとメールが来ました」とありますのでそれより前には予約していなかったとかんがえられます。ですから航空会社が収受することのできる予約取消しに伴う航空券の取消料が発生しようとしまいとyobuyobu19さんには無関係のことであり支払う義務は生じません。 旅行会社が予約したとすると、それはyobuyobu19さんの意思を無視して行った勝手な行為であり、当たり前の話ですが、旅行会社が行った勝手な行為に旅行者が責任を負うなどという規定は約款のどこを探してもありません。そんな約款を作ったら100パーセント認可されません。  変更連絡の時期が決済の後になるか先になるかはわかりませんので今回のように決済の後になることも特におかしくありません。航空会社のスケジュールの変更が決済期日の後にあれば、その連絡は当然決済の後になりますから。ご質問のケースにおいては「返金云々は交渉次第」でなく当然のことです。問題になるのは、1,2の状況で旅行会社が手配手数料を収受できるかだけのことでそれも収受しないと言っているようですからそれで何か問題が残るのでしょうか

yobuyobu19
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 決済後の変更が始めてで、先方の対応が(ネット経由で申し込んだので仕方ないかもしれませんが)一方的だったので、驚いてしまいました。とりあえず先方からは日にちの変更は無料で受け付けると回答をもらっていますので、出発日変更で片付きそうです。 重ね重ね有難うございます。

関連するQ&A

  • 航空券個人手配について

    来月サイパンに行きます。 いつもは格安ツアーで行くのですが、 今回は初めて個人手配しました。 デルタ航空を利用します。 4人で行きますが、 2人分を、正規航空券、 残り2人分は、エクスペディアの航空券+ホテルで予約しました。 (↑この航空券は、正規割引航空券に分類されるのでしょうか??) 初めての個人手配なので不安だらけです。 一番心配なのは飛行機の遅延等です。 以前、グアムに行った時、帰りの飛行機が遅延しました。 結局、翌日の便で帰ったのですが、、 そのときはツアーだったので、旅行会社の方が色々と手配してくれて 私たちはただひたすら待つだけでした。 東京←→サイパン 間のデルタ便も遅延が多いと聞いてドキドキしています。 行きはともかく、帰りに遅延したらどのような手配をすればいいのでしょうか? 英語が喋れないとお話になりませんか?

  • 飛行機のスケジュール変更

    こんにちは。飛行機のスケジュールが変更になりました。その為、乗り継ぎ便から乗れなくなったので、乗り継ぎ便の変更をしようとすると40ドルになるみたいです。この40ドルは航空会社に請求できないのでしょうか?詳しく言うと、ホノルル発関空行き(ノースウエスト)が16:40から13:55に変更のため、マウイ島(ハワイアン航空)から2時くらい着でとっていた便では間に合いません。別々に自分で手配したから仕方ないのでしょうか?何かいい方法ありませんか?

  • 名前間違えて航空券予約、飛行機は乗れない???

    先日、航空券の予約をインターネットで予約しました。 即、決済の格安航空券のものです。 今日、改めて確認したら 自分の名前を苗字名前とも同じ入力していました。 今になって気づくとは・・・ 自分のおっちょこちょいさに腹が立ちます。 直接、航空会社に電話しましたが 今日は、祝日で聞けまませんでした。 明日になったら 航空会社に電話してみますが 不安で不安で・・・ もし、 予約時名前間違えしたが、後で気づき 無事、飛行機に乗れた方、 もしくは、乗れなかった方、 経験談をお聞かせください。

  • 飛行機のスケジュール

    最近多くなったキャラクターデザイン(例:USJ、ポケットモンスター)の飛行機の運行スケジュールですが 運行している航空会社に問い合わせても教えてくれません。勿論各航空会社のホームページにも掲載していません。 何か、このスケジュールを知る手段をご存知の方いませんか?

  • 格安航空券のカード決済

    ムンディート(名古屋市)という旅行会社とメールのやり取りで、格安航空券の予約を取りました。 その旅行代理店から、「クレジット決済を希望するなら、カード情報を電話で知らせてください」と連絡が来ました。 旅行申込書もまだ書いていませんし、現在のところ名前を知らせただけでパスポート番号も要求してきません。 高速バスなどの予約だと、カード決済の専業の会社のサイトへ飛んで、そこで、必要情報を入力しますが、こんな決済方法もあるのでしょうか? また、パスポート番号なしで、航空券の予約って可能ですか? よろしくお願いします。

  • 初めての航空券、ホテル手配について

    今年の年末にタイのホアヒンに旅行に行こうと思ってます。バンコクから車でホアヒンに行くつもりです。 いつもツアーで行くのですが、泊りたいホテルのツアーがネットを探しても見つからないので自分での手配になります。そこで分からないことがいくつかでてきました。 (1)初めにホテル予約してから、航空券をとる順番で合ってますか? その際に後から航空券が取れない場合はホテルへのキャンセルということになりますか? (2)航空券は旅行代理店に頼もうと思いますが、どの旅行代理店がよろしいですか?空港からホテルまでの送迎はどこに頼めば良いですか? よろしく御願いします。

  • 航空券の手配と座席指定

    今度、二人でヨーロッパに行きます。海外旅行歴はまあまああります。航空券を手配するのですが、現在はWEBでも旅行代理店に行っても座席指定ができますよね。二人とも大柄なので、できれば非常口前、または前が壁になっている席を取りたいと思いますが、これらの席は確か座席指定ができなかったはずです。そこで質問なのですが、 1 航空券購入の際、とりあえず二人分座席を確保し、当日早めにチェ  ックインカウンターで座席の変更を申し込むというやり方で大丈夫  でしょうか。(独りの時はそうしていました。) 2 どの航空便、航空会社も、当日のチェックインまでは、上記の特別  席は予約できないようになっているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 格安航空券について

    格安航空券について 海外旅行にできるだけ安く行こうと考えています。 これまでは旅行代理店のツアーに申し込んだり、旅行代理店で航空券を手配してもらっていましたが、 自分で格安航空券を探した方がやすいのかな?と思いました。 格安航空券についてよく知りませんが、安いということで不安があります。 格安だと普通の航空券を買うよりトラブルになる可能性が大きかったりするのでしょうか?(ちゃんと予約ができていなかったりとか、ダブルブッキングとか) どのサイトで購入しても大丈夫なんでしょうか?

  • 格安航空券の早期手配について

    こんにちは。 海外旅行が好きでよく格安航空券を利用するのですが、格安チケットの手配について教えてください。 条件は以下の通りです。 ・旅行に行くのは盆・正月・GWの連休中 ・チケットはエコノミー格安航空券で、飛行機だけ、 あるいは飛行機とホテルのフリーツアー ・旅行に行く場所を決めるのに、値段と飛行機の便(週に何回飛んでるとか、乗り換えがあるのかないのか程度)を参考にしたい ・だいたい半年前から手配をかけて安いチケットを確保したい ネットでもたくさんの検索サイトがありますが、各航空会社の予定も値段も確定してないからということでしょうか、表示されないことが多いです。 旅行会社にきくとだいたい去年実績を教えてくれて、事前予約を入れてくれますが、場所が決まらないと聞きにくくて・・・。 (決まれば実際手配するのは旅行会社に行ってもいい) 例えば12月1日にABロードのサイトで「4月30日出発、香港、3~5日」で検索しても「該当なし」となります。 旅行場所を決める参考にするのに何かいい検索方法があれば教えて下さい。

  • 航空券の個人手配

    家族でハワイ旅行します。 今回初めて個人手配で行こうと思っています。 航空券の手配ですが 直接 航空会社から購入となれば 日本航空の場合 330日前からの予約が出来るという事ですが 行きの330日前に行きのチケットを押さえ 帰りの330日前に帰りのチケットを押さえる と2回の予約手続きを踏まないとだめですよね? 旅行会社に依頼したら 同じ手続きでとってくれるのでしょうか?? それとも帰りの330日前になってから動き出すってことは、ないでしょうか?? 初めての個人手配なので航空券手配は、旅行会社にお願いしようかと 思ってたのですが 上記のことが不安になり質問させていただいております。 どうぞよろしくお願い致します。