• 締切済み

http://www.wwwamnc1.com/fallback.phpというサイトが勝手に開きます

川原 文月(@bungetsu)の回答

回答No.1

こんにちは。 まずは、不法なサイトのURLを掲載してはいけません。 「あなたも感染してみてください」 と、言っているのと同じですよ。 ですから、私はクリックしません。 スパイウェアとは: http://e-words.jp/w/E382B9E38391E382A4E382A6E382A7E382A2.html アドウェアとは: http://e-words.jp/w/E382A2E38389E382A6E382A7E382A2.html マルウェアとは: http://e-words.jp/w/E3839EE383ABE382A6E382A7E382A2.html これらを「総称」して「スパイウェア」と呼んでいます。 あなたの場合、「マルウェア」に感染した可能性があるようです。 次のサイトのソフトで「感知」や「削除」がてきないか、一度試してみてください。 マルウェアの「削除」は結構困難で、最悪の場合には「リカバリ」しかありません。 Spybot S&D http://www.geocities.jp/primarystage/spyware.html

wseoul
質問者

お礼

以降気をつけます ご丁寧にありがとうございました

関連するQ&A

  • awmgate.comと言うサイトが勝手に立ち上がる

    知人のPCなのですが、 awmgate なるサイトが不定期に勝手に立ち上がる症状が出ています。 スパイウェアかな?と思って、Ad-awareやSpybot、ウィルスバスター2005で探ってみたのですが、検知されず、未だにちょくちょく勝手にIEが立ち上がり、PC業務に支障をきたしているようです。 この勝手に立ち上がるawmgateを止める方法はありませんでしょうか? 私の知識では手詰まりになってしまいました。 対処方法をご存知の方、ご教示お願いします。

  • makemesearch.com・・・?

    スパイウェアが駆除できず困っています。 SpybotやAd-Aware、CWshredderでは取り除けないのです。 インターネットエクスプローラーの初期画面が 何度直しても、”Makemesearch.com・・・という 英語の検索画面になってしまいます。 ノートンインターネットセキュリティーでは EGAUTH.dll(Adware.Instant Access)という アドウェアがみつかりましたと出ますが、 削除はできません。 どなたかご存知でしたら助けてください。。

  • Ad-Awareについて質問です。

    GAINというスパイウェア(なのかな?)がはいりこんでいたので、駆除するためにAD-AWAREを使いました。 142個検出されて、"削除しますか?"で"OK"をクリックしたら途中で(もしくは終わったのかもしれません) パソコン画面の右下の時計の横の小さいマークが並んでるとこに"△の中に!"のマークが出て、 "Ad-Aware.exe-壊れたディスク"というタイトルで、 "ディスクのファイルシステム構造が壊れており、使用できません。 ボリュームC:に対してCHKDSKユーリティを実行してください。" というメッセージがでてきました。 これはどういうことなんでしょうか?? 駆除できたのでしょうか?? 試しにいつも通りインターネットを使ってみると今のところGAINはでてきません。 (いつも出てくるところで出てきませんでした) でも、スタートボタンからすべてのプログラムを見るとまだあります。 (アンインストールできなくて、AD-AWAREを使いました) 使っているPCはSOTECのPC STATIONVで、WINDOWS XPです。 アドバイスいただける方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • URLのsearch200.comが勝手に付いて来る!!

    特定のホームページを見ようと思い、インターネット・エクスプローラーを 立ち上げると、search200.comが勝手に付いて来ます。 これはたぶん、アドウェアと思われますが、 Ad-Aware SE や Spybotを駆使して、 アドウェアやスパイウェアを駆除しようとしますが、 結果できていません。どのようにすればよいのでしょうか? 駆除方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 助けてください

    IEを見ていると、あるサイトに勝手に行きます。 スパイウェア除去ソフト(Spybot、Ad-Aware)を起動させても駆除されませんでした。 宜しくお願いします。

  • Ad-Awareで・・・

    こんばんわ!今パソコンの状態がおかしくて、困っていて同じような症状(長時間1~2時間くらい接続しているといきなり画面が真っ白になったり緑になったりしてパソコンが反応しなくなります・・・。いつもしょうがなく強制終了してます。)のかたを探したところAd-Awareというソフトでスパイウェアを駆除したところそのような症状がなくなったとおっしゃっていたので自分も駆除してみたところ、スキャン中(180くらいスパイウェア検出されていました・・・)にいつもの症状が出てしまい強制終了しざるを得ない状況になってしまいました・・・。もう一度やり直そうと思うんですがまたスキャン中に真っ白になりそうで困っています。Ad-Awareとうツールは前回の続きからスキャンを開始するとか、発見されたスパイウェアを記憶しておくような機能はないのでしょうか? あとこの症状はスパイウェアが原因なのでしょうか? どなたかアドバイス・解説お願いします。

  • スパイウェア駆除ツール

    こんにちは。 最近、スパイウェアの恐ろしさに気づき始めました。 自分なりにそのスパイウェアを駆除してくれるソフトを探したところ、有名どころでAD-AWAREとSpyBotの2つがあると分かりました。 その2つの駆除ツールの使い分けはあるものなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • スパイウェアについてです。

    最近、外国のサイトでスパイウェアに引っかかってしまったようなのです。 そこで、いろいろと調べましてAD-AWAREやSpybot、さらにCWShredderまで使いまして駆除をしたのですが、 まだ、時々ブラウザに突然フラッシュプレイヤーを使ったと思われます、へんな英語の広告のような画面が、 時々現れたりするのです。 なんとか、このフラッシュの画面が出てこないように、いろいろとしてみたのですが、やはり、ある日突然現れたりしまして、気になっています。 アンチウィルスソフトの検索にも引っかからないこのスパイウェアに心当たりがありましたら、ぜひ駆除の方法 を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • PCに勝手に出てくるCMを削除したい

    最近インターネットに 接続すると 画面の空いた所 あちこちに 小さく色々なCMが入るようになりました Xはなく消す方法がわかりません 全て 小さICMの画面に の右下に about this ad  の文字があり、、 クリックしても  http://jeetyetmedia.com/ata_ftt.php が出てきて   ここが広告サイトみたいなのですが 外国の 広告サイトのようで 駆除する方法が全くわかりません 広告は日本のものや外国のものや 様々ですが 一番多いのは 「スパイウェアが検出されました」とか で、、点滅して 気になって ものすごく困っています セキュリティは ウイルスバスター クラウド をいれています PCは Windows7です 勝手に出てくる のは IEでもFOXでも Chromeでも同じです

  • 左側の検索ページ゛が・・・・・・・

    OSはWINXPです。 スパイウェアが入り込んだのでAd-awareで駆除したのですが、画面左側の検索ページが白くなったままなのです、元に戻す方法を教えてください。 お気に入りは出るのですが・・・・・