• ベストアンサー

メールの覗き見

g_zeroの回答

  • g_zero
  • ベストアンサー率37% (26/70)
回答No.1

メールサーバをそちらに乗り換えるということでしょうか。 あまり詳しいほうではありませんが、その気になれば覗く事は十分可能だと思います。 技術的にはなりすましも痕跡を残さずできると思います。

sada_2009
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PROXYサーバーの覗き見

    よく、無料で公開しているproxyサーバーがありますが、それを利用することによって通信の内容が傍受(覗き見)される恐れは有りますでしょうか?。 悪意あるproxyサーバー運営者が、通信logを取っていて、暗号が掛かってないフリーメール等のパスワードを見られる事はありえますでしょうか?

  • ネットワーク管理者の覗き見

    こんばんは。 私の勤務する会社では、小規模ながら、ネットワーク管理者がおり、自社サーバにて運営をしています。 そこで質問なのですが、ネットワークの管理者は、どこまで他人の出し入れする情報を覗き見できるのでしょうか? 気になるのは、 メーラーにて送受信するE-mail Webメールで送受信するE-mail 閲覧(した)しているWebサイト 検索エンジンの検索窓に打ち込み検索をかけた内容 nPOPなどで(個人使用ISPの)サーバへアクセスし、サーバ内で閲覧したE-mail MSNやYahooのメッセンジャーのやりとり なのですが、どれも完全に内容が(見ようと思えば)見れてしまうのでしょうか? それとも、例えばWebメールなどは暗号化されたりして、送受信の記録は残っても、内容までは見れない、といった事はありますか? また、何か管理者の覗き見に対抗する手段はないでしょうか? ご教授いただきたく、お願いいたします。

  • メールサーバーの構築

    現在、TurboLinux6.0でWebサーバーを独自ドメインで運営しています。 メールサーバーも作りたいのですが、まったく分かりません。なんとなくsendmailを使うのかなぁということは分かるのですが、これが何でWinなどのメーラーで送受信できるのかも分かりません。 何か、簡単に設定できるソフトなどないですか?

  • thunderbirdでの迷惑メールの処理

    お世話になっております。 thunderbirdで迷惑メールの処理(サーバーからの削除) を行い、outlook expressでその後に送受信したいのです。 迷惑メールのみをサーバーから削除する方法を ご教授していただけますか? よろしくお願い致します。

  • 有料メールとレンタルサーバーのメール

    お世話になります。 有料のメールを契約しようと思ったのですが、よく考えてみれば、ブログ運営用にレンタルサーバーを借りていて、そのレンタルサーバーのサービスにメール機能もあったことを思い出しました。 新たに契約検討中の有料のメール 300円くらい 現在のレンタルサーバー 300円くらい レンタルサーバーのメール機能を使えば、有料メールを契約しなくても済むのですが、自分でメールサーバーを運用するのはちょっと敷居が高いような気がしないでもないです。 有料のメールを契約し月額料金を払い続ければ、契約したメール会社がメールサーバーの運用をしてくれるという点でメールを安心して使えるような気がします。 しかし、レンタルサーバーの会社が潰れない限り、レンタルサーバーのメール機能を利用しても、長く使えるかという点でいえば、有料メールもレンタルサーバーメールも同じことかとも思います。 有料のメールと、レンタルサーバーでメールサーバーを自分でやる、のそれぞれのメリットデメリットを教えてもらえないでしょうか よろしくお願いします。

  • メールが消えてしまいました。

    現在メールはOutlook Expressで送受信していますが 昨日メールを見ていたらフォルダ分けしていたそのうちの一つのメールが全てなくなっていたんですよ。 そのフォルダ自体は残っていますが中身が全て消えていました。 もちろん自分でそんな事するわけありませんし自分のパソコンは誰にも触らせていません。 ノートンセキュリティも入れてセキュリティ対策はしっかりしてると思うのですが何物かが悪意で消去したのでしょうか? 原因がまるで分かりません。 どなたかご存知のかたおられましたら宜しくお願いします。

  • メールが受信できない

    お世話になっております。 現在サーバーにwebmin(virtualmin)を入れています。 メールの送受信の設定はできているのですが、以下のような問題が発生します。 「問題」 特定のメールアドレスからメールが受信できない。 (相手は間違いなくメールを送って、エラーになって帰ってきてない) こちらから相手側への送信は出来ています。 ちなみに、この現象はすべてのメールアドレスに当てはまるわけではありません。 うまく送受信できるメールもあります。 「現状」 お名前.comでドメイン取得 ネームサーバーはお名前.comが提供しているレンタルDNSを利用。 01.dnsv.jp 02.dnsv.jp レンタルDNSには ○○○○○○.com MX mail.○○○○○○.com 10 *.○○○○○○.com A 163.**.**.** mail.○○○○○○.com A 163.**.**.**     ← レンタルサーバーのアドレス のように設定しました。 現在どのように調べていけば、何が原因なのか皆目検討がつかず、お知恵をいただければと思っています。 大変恐縮なのですが、ご回答いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯メールサーバでメールとヘッダは暗号化されていますか?

    携帯メールサーバでメールとヘッダは暗号化されていますか? 携帯会社が返信したMAILER-DAEMONのメールの内容に、自分が送信したメールが暗号化されていない状態で添付されているので心配になりました。 また、携帯の機種によって送受信メール共に携帯メールサーバに無期間で保存される物もあるそうです。これは、暗号化された状態で保存されているのでしょうか?それとも運営会社が、このメールサーバと別に専用サーバで復号化された状態で保存管理しているのでしょうか? ご回答願います。

  • メール受信の遅さについて

    先日、「特定の相手からのメールが受信できない」という質問をしました。 結果的に、ただ単純にメールの受信が遅かったという事で、相手の送信サーバが送信してから1日半遅れくらいで受信サーバに届いていました。 つまり、受信を試みた時点で、受信サーバにメールが無かっただけでした。 回答してくれた方々ありがとうございました。 また、ご迷惑をおかけして済みませんでした。 そこで、質問なのですが メールの送受信に時間がかかるのは仕方ないかな、と思うのですが、これはどちらのサーバの問題でもなく、こういうものと割り切るしかないものなのでしょうか。 こちらから送ったメールはすぐに相手側に届いているため、こちらの受信サーバに問題があるのではないかと、非常に気になります。 どの質問を見ても、「インターネットとはそういうものなのです」のような回答が多いのですが、ルーティングに時間がかかる具体的に考えられる理由を教えていただけませんか。 また、参考になる本とかURLとか知りませんか。 よろしくお願い致します。

  • 会社によるメールの監視

    5人程度の零細企業社員です。 メールサーバはホスティングサービス(社内にない) とのこと。 監視用のソフトを買うほどの余裕はない。 サーバ管理者もはっきりしない。 といった環境ですが、社員が送受信しているメールの 中身までチェックすることはできるのでしょうか?