• 締切済み

これは百均で買うべきではないという品物

どんなものがありますかね? 皆さんの過去の失敗例を教えてください。

みんなの回答

回答No.10

類似の質問があります。 http://okwave.jp/search.php3?search_type=word&kw=100%8B%CF&x=70&y=22 ↑検索結果 ↓のような質問が参考になるのでは? http://okwave.jp/qa486793.html http://okwave.jp/qa3674238.html 2例ほど例を上げましたが後はご自身でお探しください。

noname#84760
質問者

お礼

ご苦労様でした

noname#84760
質問者

補足

これはアンケートです。 あなたの経験をお尋ねしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stlyle
  • ベストアンサー率27% (22/79)
回答No.9

シャープペンシルの芯ですかね。 すぐ折れやすいし、ケースもすぐ壊れます。

noname#84760
質問者

お礼

ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.8

・工具類 ドライバーは先端が弱くネジに負ける。ペンチがすぐ錆びた。 ・カップ麺、小さい缶詰 スーパーの方が安い。 ・国内メーカーでない調味料、ジャムの類い 安全性以前に味が薄いというかしない ・CD-R / DVD-R 低性能で割高。家電量販店の方が安い。

noname#84760
質問者

お礼

ありがとうございます。 値段だけ見て安いと思って買って来たら、グラム当りでは逆に高かったなんてことがよくあります (笑) でも、安くて量も十分でスーパーより断然安いものも結構あるんですよね。調味料は嗜好の問題があるので、値段だけでは動けませんね。 CD-Rとかは家電屋さんが安いのですか。使ったことがないので知りませんでしたが、覚えておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.7

食品  全般にスーパーで同じ値段のものを買うより量が少ない、中国製なのに表示されていない アルミホイール、ラップ  100円以下で売っているドラッグストアで買った方が得  シャンプー  エジプト製だったが、ひどかった まったく泡が立たず かさ  100均の折りたたみ傘は中国製で最悪 ちょっと風が吹くとすぐに折れる 2~3週間使うとたいていだめになる  500円でもコンビニでしっかりしたものを買った方が得 うちには折れた100均の傘が3本ある フライパン(500円)  中国製で、小麦粉関係の料理がフライパンにくっついてしょうがない、最悪。結局、島忠でテフロン加工のフライパンを買い直した 鍋(500円)  中国製。やはり、鉛や重金属が不安。すぐに鍋の塗装がはげた 取っ手がすぐにぐらぐらする

noname#84760
質問者

お礼

日本製だって粗悪品はたくさんありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usaty
  • ベストアンサー率41% (248/604)
回答No.6

『有害物質が出た』と発表のあった商品は 健康にかかわることなので、買うべきではないです。 スプーン、フォーク等のキッチン用品や子供のオモチャです。 子供のオモチャは中国製の塗料から有害物質が出たそうです。 鉛を含む物の規制が、日本はアメリカに比べて緩いと聞いた事があります。 キッチン用品や、口に入れるものには気をつけています。 当然ですが、食器やキッチン用具等の中国製は避けてます。

noname#84760
質問者

お礼

ご苦労様でした

noname#84760
質問者

補足

飲食に関わるものはやはり気になりますね。 でも、中国製の食器を使って病院に担ぎ込まれたというようなニュース報道は見たことがありません。 “中国製 = 危険” というのは一種の幻想ではないかという気がするのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 コスメ類ですね。知り合いが試しにアイシャドーを買ってみて、アレルギー起こしてました。なんかケミカルな感じです。

noname#84760
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は男なのでその関係は取敢えず縁が薄いのですが、衛生用品は気をつける必要があるなと感じています。一度百均の歯ブラシを購入して使ったら、歯茎がヒリヒリして散々な目に遭いました ( ^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ひげそりはひどかったです。 高くてもメーカーものを買うべきです。

noname#84760
質問者

お礼

ありがとうございます。 電化製品は百均に限らず、あまり安いものは不安ですね。電卓なんかどうして100円で売れるんだろうといつも不思議に思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pomocc
  • ベストアンサー率42% (142/333)
回答No.3

こんにちわ。 ペンです。赤とか黄色とか緑のペンセット。 半年使わないでいたら、使ってもいないのに、全く書けなくなっていました。 あとは、ハサミですかね。 手応えのあるハサミで、切りにくかったです。

noname#84760
質問者

お礼

ありがとうございます。 ペンとは蛍光ペンのことですかね? 刃物関係は真っ当な価格のものとの差がハッキリ出そうですね。包丁なんかペラペラで、すごく頼りない感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.2

食品とくに青果ですね100円では高すぎです。あとはディスクメディアも今時100円は酷いです。

noname#84760
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はSHOP99の野菜は概ね安いと感じていますけど、もっと安いお店もあるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

芳香剤系、消臭剤、トイレ用のブルーレット置くだけの類似品。 効果があまり感じられないのと、使用期間が表示より短いです。 あまり長持ちしない気がします。

noname#84760
質問者

お礼

ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 百均に返品

    行きにくい、返品商品が4点あります、どうしてもサイズが合わないので、使いようがありません(かもいフック)、えっ百円の商品返品って思われないでしょうか、皆様ならどうしますか、4百円あきらめますか

  • 百均で買いものしました

    で、ポテトチップスを買ったのですが、原産地が中国でした。 中国製品は今なにかと話題になっていますが、みなさんならこの ポテトチップスを捨てますか? それとも、大丈夫だろうと楽観視して食べますか?

  • 百均に問い合わせ

    私の近くには、2軒の百均があります、よく行くのですが、スタッフさんがレジ、1人の時が多いです、このような百均に電話かけて、「この商品ありますか」 「どの、コーナーにありますか」皆様は聞けますか、前に1度だけ聞いた事がありますが、分かりやすく対応してくれました、けど、何か電話かけにくいです 百円なのにと、考えます

  • 品物をパソコンで無料でもらった事ありますか

    品物を何かパソコンのなかでもらった事 皆さんはありますか 例  パソコン  ゲーム機とか 交換のサイトはありませんか ご意見よろしくお願いします

  • 誰でも欲しくなる品物とは?

    突然の質問失礼いたします。私は、小さな設備屋で勤めています。近く40周年の創業祭を行います。そこで多くのお客様に来ていただくために来店の粗品を用意したいと考えております。そこで、「この品物なら行ってみたい」と思っていただく品物はどういう物がよいのでしょうか?予算は2000円までです。 皆さんの知恵を貸してください。

  • MD取り扱いの百均

    南関東、又は全国展開の百均(百円均一ショップ)で、往年の人気オーディオのMD(ミニ・ディスク)のメディアの取り扱いチェーンを教えてください。(例:DAISO、セリア、etc.)

  • 品物を間違えて送ってきたのに買い取れと言われています

    皆様宜しくお願いします。 とある中国の会社にて、アイテムを注文しました。 しかし、実際に届いた品は半分以上が間違い品(注文と違いました) でした。届く前から「間違えました」とのメールは来ておりましたが、 こちらが返送しますと連絡したところ、関税や郵送代金が高くなるから 買い取ってくれと言われました。自分にはまったく必要のないもので、 お金を払う=ドブに捨てるぐらいの品です。 半額なら買い取ると連絡しましたが無理と言われました。 私はこのままいらないものを買い取る必要があるのでしょうか。 向こう側も手数料が高いので買い取ってくれの一点張りで話が進みません。 もう疲れてきましたので早く話を終わらせたいのです…。 よい案がありましたらご教授願います。

  • オークションで失敗した事ありますか?

    みなさんにお聞きしますが、オークションで失敗した事ありますか? 僕もオークションをして失敗したなぁってことがよくありますが、みなさんはどんな失敗を経験していますか? (1)失敗した内容 例:入札価格を高く入れすぎて失敗した。他にももっと安くで同じ商品が出回っていた。 (2)その失敗した損失金額 例:他の出品者と同じ品で比べたら3000円も高く入札していた。 (3)その失敗した商品 例:ベッカムご愛用のサングラス。 など、その他悔しかった思い出やへこんだ気分になった思い出があれば教えてください。

  • こうかい・・・・そうかい・・・

    こんばんは。 みなさんが、過去に失敗し、後悔したことであって、 今思えば、あのときに失敗していて、よかったと思えることはなんですか?

  • 百均でも問題ない商品は何ですか?

    私は文具と突っぱり棒は百均でも問題ないと思うのですが、みなさまが思う百均でも問題ない商品を教えてください。