• 締切済み

これは百均で買うべきではないという品物

どんなものがありますかね? 皆さんの過去の失敗例を教えてください。

みんなの回答

回答No.20

ネクタイ。 数回使ってよれよれになりました。芯の形がすぐ崩れてしまうのです。 デザインは比較的良かったので残念。 あと買わなかったのですがシャンプー。 成分表を見ると、なんだか薬品名がズラリと書かれていて、これを直接頭につけて大丈夫なのかと思いやめました。もちろん一般的な物でも多少は入っているのですが。

noname#84760
質問者

お礼

私の場合ネクタイは色柄や風合いにこだわる方なので、どうしても3,000円以上になってしまうのですが、ネクタイって必ずしも “高いもの = 丈夫” ではないんですよね。 シャンプーは学生時代以来花王メリットを愛用しています。これはどんなに安くても他に乗換える気になりませんね(たとえタダでも)。 でも、今成分表示を見たら “ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩!” とか書いてあって、何か恐くなって来ました (笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

靴下 なんか履き心地が悪い上にすぐ穴が開いた 足は大切な器官だし大事にしたい ちょっと高くても3足1000円くらいのを買ったほうがいいです

noname#84760
質問者

お礼

ありがとうございます。 先日買った100円のアンダーシャツ(Tシャツ型)にはやられました。袋から出した瞬間「これってガーゼ?」と思うほどの生地の薄さにショックを受けました。まあ夏用限定なら‥ と思い直したのですが、洗濯したら小学生サイズになってしまいました (笑) 下着・靴下の類は緊急用(使い捨て前提)だなと感じています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.18

洗濯物干し(ピンチのいっぱいついたやつ)ピンチが2~3回洗濯物干しただけで本体から外れる(怒) 同様の理由でピンチ、すぐに折れる! バスタオル、薄すぎて水分を吸わない・・ ボールペン、すぐ壊れる!

noname#84760
質問者

お礼

百均のプラ製ハンガーは頼りない・・・ これは私も実感しています。特にピンチの外れにはいつもイライラさせられます。 タオル類は難しいですね。厚くて吸水性がいいものは乾き難いという問題もありますから。ちなみに私の家ではバスタオル(大きいの)は使っていません。 ボールペンについては、百均ショップがまだこの世になかった頃から安物には悩まされ続けて来たので、買おうと思ったことはありません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80659
noname#80659
回答No.17

ダイ◯ーの竹炭せっけん。 毒ガスが発生して死ぬかとおもった。

noname#84760
質問者

お礼

t2310026 さん 株式会社大創産業に問い合わせたところ、今までそのような事故が起きた事実は確認されていないようです。 これは本当の話なのですか?

noname#84760
質問者

補足

もし事実なら大変なことですが、そういう話は聞いたことがありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinju612
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.16

100均で売ってるお菓子 チョコボールとか普通にお菓子屋で70円ほどで売ってたような・・

noname#84760
質問者

お礼

ありがとうございます。 お菓子は今ほとんど食べなくなってしまった(買うのはポテトチップスぐらいです)ので関心も薄いんですが、つまりどこでも安く買えるということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.15

No.11です(^_^) わたし的にはってことです、買い物をすると言うよりお金を捨てる所では?と思います、お買い得な物もあるのかもしれませんが百均に私の必要とするもので満足する物は無い様に感じます。 母が言うには輪ゴムもダメだそうです、南京錠も強く引っ張ると空きました、家の父は百均が好きなのか買い物を頼むと百均に行きたがるので、頼む時は百均以外でと念を押します。

noname#84760
質問者

お礼

deru さんが投稿される内容は無論deru さんのお考え・・・ つまり、言うまでもなく “私的意見” ですよね (笑) 輪ゴムは先日ザ・ダイソーで買ってしまいました!!! ( ̄д ̄; 今のところ困った事態は起きていませんが・・・ 確かに、錠前はしっかりしたものを選びたいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mutsuki1
  • ベストアンサー率32% (177/544)
回答No.14

・缶きりと栓抜きと穴開け(?)が一緒になったやつ。 缶きりと使おうと缶のふちっこに支柱になる部分を押し当てたところ、缶に穴が開くより前に支柱部分がぐにゃりと曲がってしまいました。 いやー、驚きました(苦笑) ・洗濯ネット 1回の洗濯で穴が開いてしまっていました。 そのため、中に入れておいた洗濯物が外に出てしまって糸くずもついていた・・・(泣) そういえば以前テレビでアイドルが、包丁は必ず100円ショップで買って、切れ味が悪くなると捨てて買い換えると言っていました。 高級な包丁を買って、何回も自分で研ぐより、ある意味合理的かも(ゴミが増える意味では地球に優しくないですが)・・・と感じました。

noname#84760
質問者

お礼

ありがとうございます。 缶切りがぐにゃりは遣り切れませんね (笑) コストダウンのために薄い鋼鈑を使用しているのでしょう。でも、洗濯ネットもそうですが実用試験をしないで出荷しているのかなぁ・・・? 確かに100円という値段は、どうしても使い捨てに結び付き易い気はしますね。でも、安売りショップのコンセプトは決してそういうものではない・・・ と、私は信じたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

お菓子  そこらへんのスーパーで買ったほうが安い 工具  スパナなどの類は簡単にネジを舐めてしまうほどの粗悪品で最悪 スピーカ  単体では使い物にならないのでアンプ必須です

noname#84760
質問者

お礼

ありがとうございます。 お菓子、ダイソーにもありますね。今はお菓子類を食べなくなったのであまり注意して見てはませんが、確かにそれほど安い感じではありません。それも然ることながら、何で百均でお菓子?という気がしています。 スピーカ!? 百円で売ってるんですかぁ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.12

No.2です。 追記します。 ・モンキーレンチ 合わせが笑っています。焼きが入っていない鋳造なので簡単に折れました。折れた断面に気泡が入っていて作りが荒かったです。 ・電工用プラスドライバーハンマーで叩いたら中の真が割れました。

noname#84760
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと魅力を感じていたのですが、そうですか、工具はダメですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.11

布ガムテープ 親父が買ってきたのを使ったら最低です、塗装面へガラスの仮止めに使ったのですが、貼って数分後に剥がしたのですが布だけしか剥がれず、糊がベッタリと残って落とすのが大変でした。 私的には百均では買い物はするべきでは無いと思います。

noname#84760
質問者

お礼

ありがとうございます。 > 私的には百均では買い物はするべきでは無いと思います。 公的には‥?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 百均に返品

    行きにくい、返品商品が4点あります、どうしてもサイズが合わないので、使いようがありません(かもいフック)、えっ百円の商品返品って思われないでしょうか、皆様ならどうしますか、4百円あきらめますか

  • 百均で買いものしました

    で、ポテトチップスを買ったのですが、原産地が中国でした。 中国製品は今なにかと話題になっていますが、みなさんならこの ポテトチップスを捨てますか? それとも、大丈夫だろうと楽観視して食べますか?

  • 百均に問い合わせ

    私の近くには、2軒の百均があります、よく行くのですが、スタッフさんがレジ、1人の時が多いです、このような百均に電話かけて、「この商品ありますか」 「どの、コーナーにありますか」皆様は聞けますか、前に1度だけ聞いた事がありますが、分かりやすく対応してくれました、けど、何か電話かけにくいです 百円なのにと、考えます

  • 品物をパソコンで無料でもらった事ありますか

    品物を何かパソコンのなかでもらった事 皆さんはありますか 例  パソコン  ゲーム機とか 交換のサイトはありませんか ご意見よろしくお願いします

  • 誰でも欲しくなる品物とは?

    突然の質問失礼いたします。私は、小さな設備屋で勤めています。近く40周年の創業祭を行います。そこで多くのお客様に来ていただくために来店の粗品を用意したいと考えております。そこで、「この品物なら行ってみたい」と思っていただく品物はどういう物がよいのでしょうか?予算は2000円までです。 皆さんの知恵を貸してください。

  • MD取り扱いの百均

    南関東、又は全国展開の百均(百円均一ショップ)で、往年の人気オーディオのMD(ミニ・ディスク)のメディアの取り扱いチェーンを教えてください。(例:DAISO、セリア、etc.)

  • 品物を間違えて送ってきたのに買い取れと言われています

    皆様宜しくお願いします。 とある中国の会社にて、アイテムを注文しました。 しかし、実際に届いた品は半分以上が間違い品(注文と違いました) でした。届く前から「間違えました」とのメールは来ておりましたが、 こちらが返送しますと連絡したところ、関税や郵送代金が高くなるから 買い取ってくれと言われました。自分にはまったく必要のないもので、 お金を払う=ドブに捨てるぐらいの品です。 半額なら買い取ると連絡しましたが無理と言われました。 私はこのままいらないものを買い取る必要があるのでしょうか。 向こう側も手数料が高いので買い取ってくれの一点張りで話が進みません。 もう疲れてきましたので早く話を終わらせたいのです…。 よい案がありましたらご教授願います。

  • オークションで失敗した事ありますか?

    みなさんにお聞きしますが、オークションで失敗した事ありますか? 僕もオークションをして失敗したなぁってことがよくありますが、みなさんはどんな失敗を経験していますか? (1)失敗した内容 例:入札価格を高く入れすぎて失敗した。他にももっと安くで同じ商品が出回っていた。 (2)その失敗した損失金額 例:他の出品者と同じ品で比べたら3000円も高く入札していた。 (3)その失敗した商品 例:ベッカムご愛用のサングラス。 など、その他悔しかった思い出やへこんだ気分になった思い出があれば教えてください。

  • こうかい・・・・そうかい・・・

    こんばんは。 みなさんが、過去に失敗し、後悔したことであって、 今思えば、あのときに失敗していて、よかったと思えることはなんですか?

  • 百均でも問題ない商品は何ですか?

    私は文具と突っぱり棒は百均でも問題ないと思うのですが、みなさまが思う百均でも問題ない商品を教えてください。