- 締切済み
- すぐに回答を!
こんなサイトのURLおしえてください
この前、サイトを見てたら空想生活ってゆうすごいサイトに出会いました。(http://www.cuusoo.com/) 消費者が欲しい商品を提案して、企業にそれを作らせることができるのです。空想生活は家電が主なので、その他で例えばこんなサービスが欲しいとか、こんな食べ物が欲しいといったような消費者の声をとりまとめて企業に発信できるようなサービスをやってるサイトありませんかね? 是非ともおしえてください。。。
- kurokuma
- お礼率0% (0/14)
- インターネットビジネス
- 回答数2
- ありがとう数21
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yoda
- ベストアンサー率36% (291/804)
私の知っているのはこの2つです。 見てみて下さい。 http://www.globaltestmarket.com/jp.html http://www.nol.ne.jp/
- 杉浦 元
- ベストアンサー率68% (44/64)
「たのみこむ」というサイトがあります。 企画されている商品も、なかなか面白いですよ。
- 参考URL:
- http://www.tanomi.com/
関連するQ&A
- オ-ダ-メイドができるサイトを探しています
デザインの新しい方法論を研究しています。 車や家電品などの工業製品で、一般消費者向けの商品のオーダーメイドができるサイトをご存じないでしょうか? 実験的なものでは空想生活/空想家電がありますが、大手メーカーでの事例を探しています。 既に判っているものは。 シチズン時計のマイ・クリエ-ション Apple StoreのBTO(ビルド・トウ・オーダー) MoonStar21.comの左右サイズ違いの靴のオーダーメイド Panasonicのオ-ダーメイド自転車 といったところです。 他にもたくさんあるはずだとは思いますが、検索でも見付けだすことができません。 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
- 民生品のオ-ダーメイドができるサイト?
デザインの新しい方法論を研究しています。 車や家電品などの工業製品で、一般消費者向けの商品のオーダーメイドができるサイトをご存じないでしょうか? 実験的なものでは空想生活/空想家電がありますが、大手メーカーでの事例を探しています。 既に判っているものは。 シチズン時計のマイ・クリエ-ション Apple StoreのBTO(ビルド・トウ・オーダー) MoonStar21.comの左右サイズ違いの靴のオーダーメイド Panasonicのオ-ダーメイド自転車 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- インターネットビジネス
- ユーザ参加型サイトを教えてください。
私は、IT系企業でWEBシステムを中心に提案営業を行っております。 今回、クライアントから、消費者参加型のウェブサイトを構築したいという要求がでております。 クライアントのビジネスは、ホームセンターで扱う商品の商社的な役割です。 目的は、ユーザの声を吸収して、サービスのさらなる発展を考えたいということにあるのですが、もちろん、単純に、掲示板などのツールでは、成功しないことは理解しています。 そこで、みなさんが、これは上手く機能しているという消費者参加型サイトを教えて頂きたく思い、質問しました。 どうぞ、宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- フリーランスのデザイナーサイトを教えて下さい。
首都圏でフリーランスのWebデザイナーとして働きたいのですが、登録して企業からスカウトや案件提案をしてくれるような制度サイトはありますか? 具体的には、 A-STAR イラストレーター https://illustrator.agency-star.com/ レバテッククリエイター https://creator.levtech.jp/ なびくーる http://www.navi-cool.com/ とはちがうようなサービスを思ってます。
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
- 一見、本業とは関係ないサイトを運営している企業について
本業とは一見関係ないけれど、実はコンセプト的にはつながっているようなサイトを探しています。 例えば、警備会社のセコムは一見関係ない食べ物やサプリメントのオンラインショップを開いていて、 「安心」「安全」をキーワードとして提供してるので警備サービスのコンセプトに近いといえると思います。 「セコムの食」 https://www.secomfoods.com/ いろいろググったり、Wikipediaの企業一覧などから該当しそうな企業サイトを探してみたのですが、 見つかりませんでした。 上記のようなサイトをご存知の方、教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 懸賞サイトに投稿する部署
一般消費者向けのメーカだとして、 商品の販売促進のために、懸賞サイトなどに投稿すると思うのですが。その場合。どこの部署がやっているのでしょうか?下記の場合教えてください。 1.大企業の場合の部署 2.中小企業の場合の部署 3.その他 (例 広告代理店など)
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- サイトや意見おねがいします
企業の社会的責任ランキング?がわかるサイトはありませんか? 社会的責任を果たしていない企業をしりたいのですが。。。 三菱雪印ナイキのほかに私たちの生活にかかわる商品などを売ってて社会的責任を果たしていないと思われる企業はどのような企業があるのでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(社会)
- 効果的なプロモーション(インターネット上)
こんにちは。私(大学3年、マーケティングゼミ所属)は今、 「学生でバッグを提案し、票を多く獲得すれば商品化」という とあるイベントに参加しています。 そして私たちのページで今問題なのが、 “効果的なプロモーション”です。 私たちは以下の仮説を立てました。 消費者にとって、 ・文字数は少ないほどよい ・写真、動画など視覚的に訴えたほうが効果的 ・文、絵、写真、動画の順序で効果は変わる? ・むやみにカラフルにせずに、コンセプトに合った色遣いをすべき ・リンクは活用したいが、多すぎはだめ(どこから情報過多?) しかし、考えてもなかなか答えが出ません。 仮定の範疇をでれず、行き詰っています。。。 どんな小さなことでも大歓迎です。 どなたか知恵をお貸しいただけないでしょうか? よろしくおねがいします!!(>_<) ちなみに私たちのページは↓↓ http://www.cuusoo.com/studio/user/103034/0001/ です。率直なご感想・ご指摘もお待ちしています。
- 締切済み
- マーケティング・企画