• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エレキギター上達方法について)

エレキギター上達方法について

moff_moffの回答

  • moff_moff
  • ベストアンサー率34% (45/130)
回答No.3

耳コピと楽譜が苦手との事ですが、4年目ならばコードぐらいは採れるでしょ? (採れなければコード譜を参照にすればいい事です。) ならば、スケール上昇・下降だけじゃなくコードトーンを主体としたフレージングを考えてみてはいかがでしょうか? スケール無視でコードトーンに解決する方法や、コードによってスケールを使い分ける方法などもありますよ。 スケール練習の要領でドミソシドミソシドシソミドシソミ~と弾いてI△7 レファラドレファラドレドラファレドラファ・・・でIIm7 これをI△7~VIIm7-5やる練習をすれば、コードトーンが見えてきますよ。 もちろん演奏中にどのコードをやってるかを把握しないとダメですけど、 まずは大雑把にトニック系・ドミナント系・サブドミ系で考えるといいでしょう。

alisonn
質問者

お礼

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ギターソロの上達方法

    現在エレキギターをはじめて半年位経ちました ローコードを使った簡単な弾き語りや初心者向けのロックの曲などは パワーコードと比較的簡単なソロを含めて一曲弾けるレベルです。 単音弾について質問なのですが、上達するには最低限やった方がよい練習とかありますか? ぱっと思いつくのがペンタトニックスケールやクロマチックくらいしかないですが それとも好きな曲をコピーし続けるだけでも問題ないでしょうか・・・? ちなみに単音のピッキングは現在ダウンのみでしてますがこれもオルタネイトでやるべきですよね? 普段は立って弾いているのですがスケール練習の時は座った方がいいのかな? 質問が多くて申し訳ないです 

  • ギターソロの作り方を教えて下さい

    スリーコード主体のR&Rやポップ系のオリジナルパンクをやってます。曲がたまってきたので、8から16小節くらいのギターソロをつけたいのですが、素人でもできるソロの作り方、コツがあれば教えて下さい。とりあえずペンタトニックとメジャースケールは基本から拡張ポジションを把握して、16分である程度の早弾やラン奏法ができるレベルです。コピーしたフレーズを応用したり、貼り付けるのが「王道」なんでしょうが、いかんせん耳コピーが超苦手なのでリック(フレーズ)の引き出しがありません。とりあえず歌メロを崩したり、スケールをなぞってみたりやってますが、案の定、マンネリで似たようなパターンばかりになりました。こんな状況ですので、アドバイスをよろしくお願いします。

  • アドリブ上達について

    エレキギターをやっています。コードは押さえられるようになり、リードのほうを練習していますが 耳コピーが得意でありません。マイナーペンタトニックスケールでがんがんアドリブが弾けるように なりたいのですが、教本にのっていないような上達の裏技があれば教えてください。とりあえず、 スケールポジションは各弦のトニックごとに全部覚えて、楽譜が読めないので音は度数で認識 するようにこころがけています。ある程度は弾けますが、最近は踊り場状態でなかなか上にすすめません。アドバイスをお願いします。

  • エレキギターの上達

    単刀直入に言います。 最近エレキギターを練習しているのですが、全く上達しません。 ギターは全くの初心者と言う訳でもありません。多少経験はあります。 しかしエレキは初めてです。 今はBUMP OF CHICKENのカルマを練習していますがイントロすらできません。かれこれ半年はやっています; ここまでだと才能に問題があるのかと疑ってしまうくらい上達しません。 色々な動画を観たりして指の動きなどを参考にしているのですが、頭では解っていても楽譜を見て、さあ!やろう!っと思っても、出来ません・・・。 やはり、いきなりカルマは無謀なのでしょうか? 説明がヘタですいません・・・うまくギターが弾けるコツとかがあるのであれば是非教えてください。

  • エレキブルースギター上達、究極の裏技を教えてください

    スケールを一通り覚え、それなりにインプロができるレベルですが、耳 コピーが苦手なため、リックの蓄積ができずマンネリ、ワンパターン から脱出できません。教則本も買いまくりましたが参考になるものはほとんどなく、完全に伸び悩んでいます。テクニックよりはマイナーペンタ主体にロック色の強い下手うまのB級ブルースギタリストを目指しています。 教則本や「大御所のコピーをしまくる」という一般的な練習方法以外に、インプロを主体に「馬鹿耳」の自分でもこれならリックを蓄積してパターンが広がるという練習方法があれば教えてください。 なお、練習や努力は惜しみなく、結構努力はするタイプです。

  • ギターのコード弾きと単音弾きをうまくミックスしたい

    ギターのコードだけをひたすら弾くことはできます。 (弾き語り風) 同様に単音でちまちま弾くこともできます。 (ギターソロ風) でも、コードと単音をまぜると思うように弾けません。 ギターだけで、コード感を出しつつメロディもまぜて弾くようなことができません。 どのような練習をしたら良いでしょうか? また、どんなことを心がけながら弾くと上達しますでしょうか? できる方いたら具体的に教えていただけたら嬉しいです。よろしくおねがいします。 参考までに僕の知識としては、 コードはメジャー、マイナー、セブンスコードが弾けて、単音はメジャースケールとペンタスケールがある程度わかります。

  • ギター 上達?

    ギターを約二年半くらい独学弾いているのですが、全くといっていいほど上達しません。 同じフレーズを何度も何度も練習しているのですが、曲に合わせてフレーズを弾いても遅れてしまったり、右手と左手がバタバタしてしまい、全く弾けません。 二年くらいギターに触れているのに、まだ一曲も弾けません。TAB譜を見て練習をしています。ですが、いつも同じところでつまずいてしまい挫折しそうな感じです。 普通に考えても二年も弾いていれば、一曲は弾けますよね? ギターは才能の世界になってしまうのですか? こんな僕になにか良いアドバイスはありませんか? 曖昧な質問ですみませんが宜しくお願い致します。

  • ペンタトニックスケールなど

    ペンタトニックスケールを学ぶ、練習するにあたってオススメの教則本、DVDなどあったりするのでしょうか? オススメの練習法でも構いません! ギターは数年やってきたのですが、ただ曲をコピーする事しかしていないので、まったくといってスケールがわかりません。 ペンタの一つのポジションなら弾けない事はないのですが・・・。 あと、ペンタを使ったフレーズもたくさん覚えたいので、参考にできるアーティストなどいますか? ご教授ください。 

  • エレキギターのことで聞きたいです。

    この前、親戚の人から『ストラトタイプ』というエレキギターを貰いました。せっかくなので練習して弾けるようになりたいのですが、ギターは学校にあるクラシックギターしか触ったことがありません。 とりあえず、練習しようにも、エレキギターをつなぐスピーカーも無いのですが、エレキギター用のスピーカーはそのへんの電気屋さん(ヤマダとか)でも買えるんでしょうか?あと、買わなければいけない物って何かありますか? あと、中2女子、ギターど素人の私にもエレキで弾けるような曲って何かありますか? 親戚の人はとりあえず「リフ」を沢山弾けるようになりなさいといっていたのですが、リフとはどんなジャンル?曲?なのかわかりません。私が普段聞いているTOKIOや嵐の曲も「リフ」なんでしょうか? 質問がいっぱいでごめんなさい。何か分かる人がいたら教えて下さい。よろしくおねがいします

  • ギター・アドリブソロが出来るようになるには

    ギターでアドリブソロとかリフとかができるようになるにはどのような練習をすればよいのですか。既にできる人達は、どのような練習をしましたか。 以下、自分のギター暦・レベルを箇条書きにしてみます。 自宅で楽しみのために、Led Zeppelin, Ozzy, ACDC,Pink Floydなどを弾いています。リフもソロも間違わずに弾けるので指はまあまあ動くと思います。 メジャー、マイナー、7thコードは基本的なポジションと構成音は知っています。 ダイアトニックコードは頭では覚えていますが、使いこなせてはいません。 ペンタトニックスケールの基本的なポジションは指板上では暗記していますが、使いこなせていません。 アドリブソロっぽいことを試してみると(説明が難しいですが)はじめと終わりがなく、ブツッと始まってブツッと終わると言う感じです。 トモ藤田の本を一冊かって見ましたが、役に立つのかどうかが解りません。 何かアドバイスがあればお願いします。