• ベストアンサー

ロックウェル硬さの換算法について教えてください

学校の研究でロックウェル硬度試験をしたのですがスケールが微妙にばらばらで比較ができなくて困ってます。実際に使ったスケールはD、E、F、Gスケールです。共通の硬さに換算したいので換算式とかでも良いのでわかる方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.2

こんにちは 計算で出るんでしょうか?対象硬度にあわせてそれぞれ計り方が有るはずですので近似値表を見るのが良いと思います http://www.misumi.co.jp/assy/tech/book_175.htm

galant27
質問者

お礼

ありがとうございました。やってみます。

その他の回答 (1)

  • gootara01
  • ベストアンサー率55% (22/40)
回答No.1

各スケールの試験条件は次のとおりです。 Dスケール:頂角120°先端半径0.2mmダイヤモンド円錐圧子、基準荷重10kgf、試験荷重100kgf Eスケール:直径1/8インチ鋼球圧子、基準荷重10kgf、試験荷重100kgf Fスケール:直径1/16インチ鋼球圧子、基準荷重10kgf、試験荷重60kgf Gスケール:直径1/16インチ鋼球圧子、基準荷重10kgf、試験荷重150kgf これらの条件から材料力学的な計算をすれば換算できるはずです。

galant27
質問者

補足

その計算方法も教えてもらえませんか?よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 硬さの換算で

    ロックウェル硬度でRスケールの数値をCスケールに換算したいのですが(もしくは逆)ご存知の方、ご教示願います。 色々な材料の硬さをカタログ上で比較しているのですが1つだけRスケールで表示されておりわかりませんでした。宜しくお願い致します。

  • ロックウェルとビッカースの違い

    ロックウェル(HRC)で測定すると平均49くらいの物を、ビッカースで内部硬度を測定したら、ビッカース硬さ平均530位になってしまいました。 内部硬度は表層付近から520~530位出ています。 ビッカース硬さをロックウェルCスケールに換算すると52~51(HRC)になってしまいます。 そこで質問なのですが、 ?ロックウェルとビッカースどっちが正しいのか ?ズレが生じてしまった原因。 ご存知の方いましたら教えてください。

  • ロックウェル硬度Lスケールの換算について(HRL)

    ロックウェル硬度でLスケールの数値を、HRc、Hv、HB等の硬さに換算したいのですが(もしくは逆)ご存知の方、ご教示願います。

  • ロックウェル硬度の換算方法

    プラスチックと金属の硬度比較は出来ないでしょうか? プラスチックの硬度を表す ロックウェルMスケールやRスケールを、金属の硬度を表すロックウェルAスケールやビッカース硬度等に換算することは出来ないでしょうか? 硬度のレベルが全く異なるので難しいかと思いましたが、数値で比較したいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 熱処理法による硬度単位の使い分け

    熱処理指示のある図面に硬度が指定されていますが、 この硬度の単位(試験法)はどのように使い分けるのでしょうか? 熱処理方法や材質によって何か指定があるのでしょうか? ビッカース、ロックウェル、ブリネル、ショア等の使い分け方 を教えて下さい。 またロックウェルのスケールの使い分けは硬度によってと以前に聞いたことがあるのですが、これは合っていますか? 良いサイトがあれば併せて教えて頂けると助かります。

  • 硬さ(硬度)の比較について

    金属では、  ビッカース(HV)硬さ  ブリネル(HB)硬さ  ロックウェル(HRA,HRB,HRC,HRD)硬さ  ロックウェルスーパーフィシャル(15-N,30-N,45-N)硬さ  ショア硬(Hs)さ  引っ張り強さ(MPa)(近似) 等の硬さは近似換算値がまとめられていたり計算式があるようですが、 ゴムやプラスチックの硬さの(近似)換算方法はあるのでしょうか? 具体的には  HRM,HRRをショア(デュロメータA)硬度 に換算できればありがたいのですが。 実際に硬度HRM72のプラスチックを触ってみましたけれど、 感覚的には硬度ショア(デュロメータA)90のウレタンよりも硬い、 と言う印象をうけましたのでAよりもDで近似できるのではと思いましたが。 と書きながらも調べていましたが、  加硫ゴム及び熱可塑性ゴムの硬さ試験方法(JIS K 6253)  プラスチックのデュロメータ硬さ試験方法(JIS K 7215)  プラスチック―硬さの求め方―第2部:ロックウェル硬さ(JIS K 7202-2) があるようですね。 では、  プラスチックのデュロメータ硬さとプラスチックのロックウェル硬さの換算方法  プラスチックのデュロメータ硬さとゴムのデュロメータ硬さの換算方法 はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オクターブの換算について

    オクターブの換算について 1/12oct.から1/3oct.への変換でわからなくて困っています。 1/3oct.;1000Hzの値を1/12oct.の値から求める方法を教えてください。 下記に例として1/12oct.で800~1250Hzまでのレベル(a,b,c,...)を記入していますが、 ここで、1000Hzのところの1/3oct.のレベルを求めたいです。 800Hzおよび、1250Hzについては別途求めることとします。 1/12 Level 1/3 ----------------- 800 a 800 850 b 900 c 950 d 1000 e 1000 1060 f 1120 g 1180 h 1250 i 1250 ----------------- よろしくお願いします。

  • 単位換算係数

    学校の実験で、単位換算係数gというものが出てきました。 ある物体の受ける抵抗をR(Kg)、流体の速度u(m/s)、流体の密度ρ(kg/m^3)、物体の投影面積をA(m^2)として、 R=[(ρu^2)/g]Aという形の式になっていました。 この式からgの単位がkg・m/(Kg・s^2)になるのは分かったのですが、実際のgの値が全く分かりません。 一体どのようにしたら求まるのでしょうか、ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ペンタトニックスケールについて。

    ペンタトニックスケールについてお聞きしたいのですが、例えばCのペンタトニックスケールは四七抜きの「ドレミソラ」の5音階で構成されていますが、他のD・E・F・G・A・Bのそれぞれについてはどうなのでしょうか? DのペンタトニックスケールはCとは違って四と七を抜いた音階では無いと聞きました。 C・D・E・F・G・A・Bそれぞれのペンタトニックスケールを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ポップスやロックの曲のアナリーゼの方法について教えてください。

    ポップスやロックの曲のアナリーゼの方法について教えてください。 私は独学で作曲をしています。一通り音楽理論を勉強したので、そろそろ実際の曲をアナリーゼしてプロの方がどのように曲を作っているのかを調べようと思っています。 どこかのサイトでコードとスケールの関係を調べるとよいと書いてあったのですが、これは具体的にどのようにすればいいのでしょうか? たとえば、Key=CでF⇒G7⇒Em⇒Amという進行があったとします。この進行の上に臨時記号なしでメロディーがのっている場合、”Fの時はFリディアン・G7の時はGミクソリディアン・Emの時はEフリジアン・Amの時はエオリアンスケール”でメロディーが作られていると思うのですが、正しいですか? コードがFの時にFリディアンではなくGミクソリディアンスケールやEフリジアンスケール、Aエオリアンスケールでメロディーを作ったとしても使う音的には同じだと思うのですが、何か違いはあるのですか? 実際にアナリーゼをするのは、臨時記号が使われているような箇所だけでいいのでしょうか? また、良いアナリーゼの方法などがありましたら、教えてください。 質問ばかりで申し訳ありません。質問の意味が分かりにくいかもしれませんが、よろしければ回答お願いいたします。