• 締切済み

Excelを開くときにメッセージボックスを出力させない

jmhの回答

  • jmh
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.3

普通は出ないと思うんですが、逆にどうやったら出ちゃうんですか?

taku_pon
質問者

補足

Wordテンプレート(自作)で作成したファイルに マクロ付きオブジェクトを配置すると 出てしまうのですが・・・

関連するQ&A

  • ExcelVBAでExcelのメッセージボックスを立ち上がらせない方法

     ExcelVBAでマクロを組んでいるのですが、Excelのメッセージボックスを立ち上がらせない方法はあるのでしょうか。    同じ名前の古いファイルが開いているとき、同じ名前のファイルを新しく作るマクロを作ると、同じ名前のファイルが既に開いています。置き換えますか?とメッセージボックスが開くのですが、プログラムの目的では常にOKなので、自動で置き換えたいのですが。出来ますか?。 

  • エクセル メッセージボックスの出し方

    エクセルでオートシェイプでボタンを作り、ボタンをクリックするとsheet2へデーターが入力されるようにマクロで作りました。 (1)入力ボタンを押したらメッセージボックスで”記録されました”と画面に表したいのですが・・教えてください。

  • エクセル:マクロ メッセージボックスを消す

    エクセル作業中に発生するエラーメッセージ等、出てくるメッセージボックスをすべて包括的にキャンセル(C)あるいは中止(A)するマクロを記述することは可能でしょうか?宜しくお願いいたします。

  • Excel シート削除時のメッセージボックス

    Excel シート削除マクロを作っていますが、そのなかで 「選択したシートを削除します。一度削除すると元に戻すことはできません。」 というメッセージボックスを出さないようにしたいのですが、どうしたらよいですか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Excelで,特定のシートを開いたときにメッセージボックスを表示するに

    Excelで,特定のシートを開いたときにメッセージボックスを表示するには? Excelを使用しているときに,例えばSheet3を開いたとき,メッセージボックスが開くようにしたいです。 個人的に考えているのは,そのシートの「コードの表示」で現れるVisual Basicの部分に Private Sub Worksheet_Open() YesNo = MsgBox("メッセージ。よろしいですか?", vbYesNo) If YesNo = vbYes Then End If このようなマクロを入れるといいのかと思いましたが動きません。 どこが間違っているのでしょうか?

  • エクセルから、ワードを印刷する【マクロ】について

    タイトルの件、下記のとおり質問いたします。 【前提】 ●エクセルに、Sheet1、Sheet2がある ●ワードの文書1がある ●上記2つのファイルは同じフォルダにある。 ●エクセルのSheet1の情報は、ワード文書へリンクされている。  例:エクセルのSheet1のA1セルに、「あいうえお」と入力すると、ワード文書1の任意の部分に  「あいうえお」と反映される「ワードを開かなくても」 【質問】 エクセルにて、下記の印刷できるマクロがほしいです。 ●エクセル、Sheet1、Sheet2、ワード文書1を印刷できるマクロを、エクセル側にほしい。 ●エクセルは開くが、ワードは閉じたまま、印刷したい。 ●印刷するときに、ワードにて、「文書は変更されています。保存しますか?」というメッセージが  出ないようにして、印刷をしたい。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • エクセルのマクロで困ってます

    エクセルのマクロで困ってます エクセル2000や2003上でマクロを使って、シート上に入力してあるハイパーリンク貼り付けしたエクセルファイルやワードファイルを上から順番に開いて、印刷しようとしています。 このとき、エクセルかワードかのファイルによってマクロの内容が違ってくるみたいですが、アクティブファイルがエクセルなのかワードなのかIF文で分岐させたいと思っています。どのようにマクロを書いたらいいのでしょうか。

  • EXCEL 他のブックを開く エラー時にメッセージボックスを出したい

    マクロで他のブックを開き、それを加工した後にシートに読み込んでいます。 パスが違っていて開かないときには、実行時エラー76 パスが見つかりませんと出ます。 そのエラーメッセージを出さずに自作のメッセージボックスを出すことは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • EXCEL VBA 印刷時にメッセージ表示

    初めまして、こんにちは。 EXCEL VBA初心者で少々困っております。 EXCEL VBAを使い、ボタンに印刷するマクロを登録しました。 ボタンを押すと、指定の帳票が印刷できるようにはできたのですが、 追加の機能を盛り込みたいと思っています。 印刷する際、内容がいくつかあるので、それぞれテンプレートを作成したのですが、 印刷する内容がテンプレートそのままの場合は、メッセージボックスでメッセージを表示し、 印刷処理を中止するようにしたいのです。 テンプレートの内容は数量等が入るので、「○個」などとなっており、 数量などを適宜正しい値に変更した上で印刷処理をしたいため、 テンプレートのままの場合はNGとしたいです。 拙い説明で申し訳ございませんが、ご教示頂けますと助かります。 よろしくお願い致します。

  • エクセルマクロでシートを削除するときのメッセージ

    エクセルのマクロでシートを削除するときにメッセージボックスで、本当に削除するか確認されて、マクロが中断されてしまいますが、 1) マクロで「Yes」を選択する。 2) システム設定か何かでメッセージボックスを開かないようにする。 のどちらかできないでしょうか? よろしくお願いします。