• ベストアンサー

塗装

こちらhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4791983.htmlで質問させていただきましたが回答を得られなかったので再度質問させていただきました。 もともとDIYが好きで今まで車に関してはすべて自分でいじってきました。失敗しないように入念に調べてるため大きく失敗したこともありません。今回も失敗しないために質問させていただいています。業者に頼むという選択肢はありません。返答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117052
noname#117052
回答No.4

私しの取引先の塗装屋さんは、(建築塗装してます) 市販のスプレー缶とサンドペーパー1000番 で 自分の車を綺麗に塗り替えしちゃいました。 要は、技ですね、 彼は、車を洗車しワックスと汚れを取除いてからスプレー缶を良く振り 車に吹き付けして乾燥したら サンドペーパーで水研ぎしこれを3度繰り返して、見事塗り替えしちゃいました、それも半日ほどで。 ちなみに私は以前自動車整備士をしており専用の道具で塗装も行っていましたが、彼ほど綺麗に出来たことは無かったです。 従いまして、要は経験と技術だと思います。 ちなみに今は私は工務店していますが、良い仕事をするのに道具の良し悪しは関係ないと悟りました。

syunnda
質問者

お礼

みなさんありがとうございます。一度考え直します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

最低限 コンプレッサーとエアガンは必須です。 スプレー缶は粒子があまりに巨大なので論外です。 それから 塗装の命は下地処理です。 そして最後の磨きです。 塗装自体は 経験を積めば何とかなります。 肝要なのは 下地処理と 最後の磨きです。 道具も(可能な限り業務用で)色々と揃えてみて下さい。 板金やさんで分けて貰うのがよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.2

14年くらいだと、塗装が寿命でしょう。 正直屋根やボンネットは仕方ないです。 じぶんでやるなら、 屋根全体マスキング>削る>塗装>仕上げ になると思います。 ただ、14年前の色はたぶん出せませんけど… スプレー缶では難しいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

お手持ちの機材とか(主に塗装に何を使うのか…コンプレッサーやエアガンの有無など)、ここまではしたことがあるよ、という履歴がわかると、もう少し確実になると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 放っておけない女性とは?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3218798.html ↑以前同じ内容の質問をさせて頂いたのですが、なかなかご回答いただけなかったので、カテを変更して再度質問させて頂きます。 よろしくお願いいたします。

  • 画像を使ったアンケートにご協力下さい。

    最近、画像にはまっております。皆様の素晴しい画像を拝借してちょっとしたテストです。 質問は簡単で以下のNEKOGABURIの回答を順々に見て頂いて、この質問の意図が理解できるまでに何枚の画像を見たのかを答えて頂きたい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814745.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814279.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4813877.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814850.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814537.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814457.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4810439.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4779535.html 回答は「~枚」って感じで宜しくお願いいたします。 ※解答欄にネタばれはしないでくださいね。多くの人にデフォルトの状態で見て頂きたいもので。

  • みのもんたのいじめコメントに関する質問・回答削除について

     こちらのカテにあった、みのもんたのいじめコメントに対する質問と回答がすべて削除されました。過去にみのもんたに関する別の質問・回答が認められているにもかかわらず、どうしてこの件に関しては削除されたのでしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2272966.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1936248.html

  • 物凄く困っています

    実は、ここである鬱の方にアドバイスをしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4664075.html それでなのですが、問題なのは自分以外にアドバイスをしてあげる方がいないという事です。 自分が回答してしまったから、こうなってしまったのだとしたらとても後悔しています。 昨日ある質問を見ました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4677518.html 私が見たときはまだ誰も回答していませんでした。 なので、少し様子を見てからにしようと1度寝ました。 起きて、再度見ました。 そこで、アドバイスされている方の内容と自分が回答した内容との差に愕然としました。 それだけではありません。 『うつ』で検索してみたところ、大半の方が良回答を得ているのを見ました。 今は、自分が行ってしまった過ちをただただ悔やむだけしかできません。 どうか私が答えた質問者さんを救ってあげてはくれないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 教えて!gooの担当 様

    教えて!gooの担当 様 いつもお世話になっております。 私の勘違いか無知でしたら申し訳ございませんが、 「名前が変わる件について」質問させて頂いてる中で、 質問の欄には回答数が2になってますが、 (http://oshiete1.goo.ne.jp/mypage_qa.php3) 回答は一つしか見当たらないですが・・・ (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4124211.html) 削除のメールが届いたのではと思い、 受信フォルダを検索しても 削除の知らせのメールがなかったので・・・ ご返答よろしくお願いいたします。

  • 再度質問させてください。お礼は必ずします。

    昨日質問させていただいたのですが、あまり回答が得られなかったので 再度質問させてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4789863.html 毎朝きていたメールが今日はありません。 ちょっと不安になっています。

  • モラハラの可能性があるんでしょうか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3476400.html 上記で質問させていただいたところ回答にてそういう可能性があるというご助言を受けまして、再度投稿することにしてみました。 回答が得られれば私の知っている限りを補足にて説明していこうと思ってます。よろしくお願いします。

  • いすゞの車?2

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4295384.html ↑前回質問。 前回の最後の回答があってからしばらく自分で調べましたが見つからずどうしても興味があるので再度、質問いたします。 ジェミニ・ウィザードとはどんな車なのでしょうか? ジェミニ『と』ウィザードではなくジェミニ・ウィザードという車種です。 前回の回答内容から察すると国内には出回っていない車種のようです。輸出名かモーターショー用の名前だと思われます。

  • C:\DOCUME~1\ユーザー\LOCALS~1\Tempに出来る謎のファイル

    この質問をしましたが、その後回答が無いので締め切り再度質問致します。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5533579.html どのソフトがC31F31E6.TMPを作っているか調べることは出来ないでしょうか?

  • 女性の方(男性からも?)おねがいします!

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3369852.html?check_ok=1 前回この質問で、肝心の女性から回答を得られなかったので 再度投稿させていただきました。 質問は、URLにある通りです!よろしくです!

このQ&Aのポイント
  • エレコムのワイヤレスキーボードとマウスのセットでキーボードだけが壊れました。新しいワイヤレスキーボードを前のアダプタに接続できるかどうかを知りたいです。
  • エレコムのワイヤレスキーボードのキーボードだけが故障しました。新しいキーボードを古いアダプタに接続できるかどうか教えてください。
  • エレコムのワイヤレスキーボードとマウスのセットで、キーボードが壊れてしまいました。新しいワイヤレスキーボードを以前のアダプタに接続する方法を教えてください。
回答を見る