デジカメ写真の余計なもの消去テクニックとは?

このQ&Aのポイント
  • デジカメで撮った写真の中の余計な物を消すテクニックについて教えてください。
  • 写真修正で、二人が重なっている写真を一人にする方法を教えてください。
  • デジカメで室内などで撮った被写体の写真の色のバラつきを修正する方法はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

写真の余計なもを消したいが。。。

デジカメで撮った写真の中の余計な物を消すテクニックにつてい教えてください。 例えば海で撮った写真で二人で並んでいる写真があったとします。 一人の人の体の手など一部がもう一人の人に重なっている場合、その写真を一人にしたいのですが、どの様にすれば違和感なく修整できますか? (要するに消したところは描きもまなければならないですよね?) バックのそらなどの景色は拡大してみても一つ一つのマス?がほぼ同じような色なのですが、人の肌などはかなり色のバラつきがあるので、同系色一色では物凄く違和感(というよりまるで変)があります。 特に室内などで撮った被写体の大きな写真は、より色のバラつきが大きいので、とても、とても上手く修正なんか出来そうにもありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

  一応、photoshop を使っているのだと考えます。他の画像処理ソフトは知りませんが、仰られるような修正は、そうとう高度なソフトでないとできません。写真画像がどういうものかにもよります。また、あなたの技術も関係してきます。 写真画像の、とりわけ「肌」の色などは拡大すると分かりますが、単一の色でできていません。ピクセルごとに微妙に色が違い、離れてみたときの全体的印象が、「色」となっています。ですから、単一の色で、塗ると、本来の肌の感じと全然違って来ます。 基本的な技術というか、わたしが行う方法は、「肌」のある範囲を、領域指定で指定し、その部分を「コピー」することです。 次に、消そうと思う対象の上に、コピー画像を張り付けます。すると、新しいレイヤーができます。このままでは、輪郭で違和感が出るので、透明度を高くします。塗りつぶす部分には、最初、単色で、肌に似た色一色で、下塗りをしておくのも良いです。 肌の色合いの変化や、影の部分は、グラデーションで、肌の濃い色を濃から淡へと作り、これを、肌のコピーと重ねます。無論、透明度を高くします。 コピーした部分の境界をならす為、押し延ばしツールというのか、指の形のブラシで、色をならしても構いませんが、これも透明度を加えます。押し延ばしすると、色が単色になるからです。 基本的には、似たような肌をコピーして張って移すということです。肌以外の場合も、複雑な構成の色の場合は、コピーで再現します。CGは単色で描いていることが多いので修正は簡単ですが、写真は、拡大すると分かるように、中間色のモザイクですから、このモザイク構造を、壊さないように、どこか似たような構造の面をコピーして、塗るという方法になります。 写真の修整は、一度ではうまく行かない場合、また最初からやってみて、一番できのよいものを選ぶという風にすると、一見、手が入っていると分からない画像になります。 フィルターを使うのも方法かも知れません。写真に似た微細モザイク構造が作れればよい訳です。 繊細な作業で、丁寧に考えて作業しないとうまく行きません。  

piyochun
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。実はまだその手のソフトは持っていないのですが、やはりフォトショップがお勧めなのですね。 早速手に入れようと思いますが、エレメントというソフトも有りますが、これでもOKでしょうか? また、以上の作業の中で特に気をつける点がありましたら、もう少し詳しく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

回答No.3

  実は、画像処理ソフトは、ずっと昔は、フリーのソフトなどを使ったことがありますが、フォトショップにして以来、フォトショップばかりで、他のソフトはまったく知らないという状態です。 「エレメント」というのは、どうも「phoshop elements」のことのようで、これは、検索で調べると、レイヤーやコピーを使って画像処理が可能なようです。フォトショップの簡易ヴァージョンですが、基本的な機能は同じようです。 フォトショプは、10万円ほどするソフトで非常に高価です。エレメントは、1万円以下で、6千円ぐらいだとも、どこかに書いてありました。「photoshop elements」で質問検索で検索すると、性能比較など、色々と出てきます。 写真の修整に使う場合、エレメントで十分なのではないかと思います。 なお、注意することとして、画像に手を加える修正をするのには、やはり、ペン・タブレットが必須になると思います。マウスでは、うまく修正できないと思います。ワコムのFAVOが一番安いタブレットで(ワコムのなかでは)、これで十分実用になります。つまり、プロのCG画家ではありませんから。 FAVOは1万円ぐらいしたと思います。しかし、線を描く以外にも結構便利です。色調調整をするとか、主線はスキャナーで取り込んで、CGとして色を塗ったり、フィルターで効果を出すのなら、マウスでもいけますが、微妙な線などを、書き加えたり調整するには、ペン・タブレットが不可欠だと思います。 また、隠れている部分を再現するのに、手などが隠れていると、それらしい絵を描くのは、非常に困難です。どこかの写真画像の手を持って来て、色調補正して、色が合うようにして使用するか、またはデジカメで手を写真にとって、それに修整を加える方が合理的です。 (つまり、複雑なもので、しかもピクセル構造が複雑なものは、どこかから材料を持って来ないと、コピーなどでは間に合わないということです。手以外でも、複雑なものは、デジカメで何かを撮影して、それを利用するのがうまく行きます)。 なお、こういう場合、手の写真は、別のフォトショップ文書として、色調補正レイヤーで色調補正をかけたり、変形機能で、それらしい形などにして処理して、うまくできあがると、主文書に取り込むのがよいです。一つの文書のなかで、すべての作業をする必要はありません。またそうすると、不便なことが起こってきますし、文書のサイズが異常に大きくなります。 >特に室内などで撮った被写体の大きな写真は、より色のバラつきが大きいので、とても、とても上手く修正なんか出来そうにもありません。 色調レイヤーをかけると、色の感じ(色相)、明度、彩度などを、RGBの色ごとで補正できます。また、作業は、1200倍とか、もの凄い倍率を高くして行います。高い倍率で細かい作業をし、倍率を下げて、どういう風に見えるか確認し、また倍率を上げてと、繰り返します。 倍率を上げると、処理に時間がかかりますが、細かい処理ができ、手を加えた後が、分かりにくくなくなります。指の形の「押しならしツール」も高倍率で、使用すると、実際のサイズで見ると、区別が分かりにくくなります。 フォトショップで絵を描く全般的な感じは、以下の質問の回答で記しました。参考にならないと思いますが、URLを上げて置きます。 なお、このサイトの過去の質問を検索して見ると、実に色々とフォトショップや画像処理ソフトについての情報があります。 >No.473787 質問:改めて、同人誌活動で使うPCについて >http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=473787  

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=473787
  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.1

Photoshopをお持ちなら,スタンプツールが便利ですよ. 写真の日付なら,ほぼ完全に違和感なく消せますので,とりあえず 試してみて下さい. 「重なった手」などの場合には,地道な作業が必要になりますが, やはり,スタンプツールを使った方が作業がずっと楽になります.

参考URL:
http://courier.adobe.co.jp/pse/function/f20021.html

関連するQ&A

  • ある写真家について

    最近出会ったすごく好みな写真集があったのですが、写真家の名前を忘れてしまいました。 被写体は外国の子供が多く、まるで絵本からそのまま飛び出してきたような、人が人形のように見えてしまう撮り方をする方です 透明感のある美しい色の写真を撮られます CHEMISTRYの「Wings of Words」のPVの映像の雰囲気に酷似しています。 もしかしたら同じ人なのかもしれません。 もしご存知でしたら、教えてください

  • 光ものの写真の撮り方

    HPにのせる商品を撮るつもりです。 手のひらサイズの銀色光った金属の写真を取りたいと思います。 理想として、 写りこみをない。 光っている感が出る。 被写体が浮き出て見える。 などです。 アドバイスを頂けましたら、幸いです。

  • 写真館の写真

    男子です。 先日 成人の記念に写真館で写真を撮ってもらいました。 写真って 写りが悪いのは 撮る人が下手だからだそうで 撮る人が上手なら 綺麗な写真になると聞いたのですが、 写真館の人に撮ってもらった写真を見て 愕然としました。 「自分って こんな ブサイクなんだと」 写真が上手ないのは 地(被写体)が悪いのもあると聞きました。 ブサイクなのは わかっていましたが ここまでとは 悲しいです。 どうすれば 良いですか。

  • 被写体ブレず背景だけブレているスポーツ写真の撮り方

    モータスポーツの写真に多いと思うのですが、背景は横にブレているのに被写体はばっちりブレずに写っている写真があります。 そのような写真を撮ってみたいのですが、 (1)どのような機材 (3)どのような設定(シャッタースピードとか) (2)どのような条件下(明るくないと駄目なのかとか) (4)どのようなテクニック(手を動かすとか) で、撮れるのかをお伺いしたいです。 因に、私が持っているカメラは、nikonD5000と、minoltaSRT101です。 宜しくお願い致します。

  • 写真(デジカメ)撮影に詳しい方に質問です。

    社用で、時々写真撮影に出向きます。 ですが暗い室内の場合などは、どうしても上手く撮影できません。 (画像の明度を変えたりはしていますが、どうしても限界があります) 撮影のコツを教えてくれる人もいないため、講習に行こうかと思うのですが、下記の内容で受講料6800円(3時間)は妥当でしょうか。 1. 正しいコンパクトデジタルカメラの持ち方 2. ピント合わせを上手に使い、被写体をキレイに撮影する 3. 撮影モードを使いこなす   明るさや色合いを利用して撮影する   被写体の近いものをキレイに撮るには   動きの速いものを撮る 4. 撮影構図の基本を学ぶ 5. ワンポイント撮影テクニック また、もし高すぎという印象でしたら、妥当な費用で撮影テクニックを学ぶにはどうすればいいでしょうか。 (当方、カメラや撮影にはとくに興味はありません)

  • 背景をぼかすテクニック(カメラ)

    メインの被写体だけくっきり写っていて、背景がぼけた 感じになっている写真を見かけることがありますが、 どんなテクニックを使って撮ってるんでしょうか?

  • 風景写真などの構図について

    主に風景写真などの人以外が被写体のものについて、 写真と構図の関係について調べています。 写真と、その写真の構図が記されている資料もしくは HP等でオススメがあれば教えて下さい。 お願いします。

  • 写真上達の秘訣ってありますか?

    最近写真にはまってます 露出、画面構成、ライティングなど 写真で特に重要だと思われる要素を重点的に 本なので勉強しています。 枚数を撮ることが秘訣とよく言われますが コンセプトや狙いをしっかり絞って撮ったほうがいいのか それとも直感というか感覚的に撮っていったほうがいいのか 被写体に対していろいろなアプローチがあると思うんですが みなさんはどんな感じで撮影されているんでしょうか? ちなみにコンセプチャルな写真もそうでない写真もどちらも好きで どちらのタイプも一般的な美意識や観念を揺るがすような写真が好きです だから普通のテクニック本は正直つまらないです

  • スキッとサララっとしたような写真

    10-15万円前後の値段帯で デジタル一眼購入を考えています。 一番に望むのは ttp://hal.petit.cc/banana/ 上記サイト様が撮っている様な ものズバリです。 被写体がプリプリのお子様だから 綺麗な透明感、サラっとした感じが際立って いるのかもしれませんが。 そういう写真がとれる機体、 もしよければオススメを教えてください。

  • 写真・・・ 

    ある写真を見て、「これを見ると自分は恵まれている、豊かな生活を送っているほうだなあ」と感じる写真を探しています。 探しているというか、撮りたいんです。 真っ先に思いつくのは難民キャンプにいる子供たちや、アフリカで食糧不足により弱っている子供たちの写真など・・・ ただ、これはいますぐ自分では撮れません。 なので、身近な場所でとれるようなこういう写真、何かないですかね・・・? 別に被写体は人ではなくても構わないので・・・ 下手な日本語ですいません。。 回答よろしくお願いします。 .