• 締切済み

施主支給でエコキュート

施主支給でエコキュートを導入検討しております。 床暖房機能付のものが良いと思い、先日建築業者へ申し入れました。 本体は(施主)支給、施工についても当方で支給が望ましいといわれております。 目下施主支給で購入検討しているものは試運転が見積外となっておりますが、問題なさそうでしょうか? 因みに施工依頼しようとしている業者は工事のみでの契約となりそうです。 導入された方や業者の方からのアドバイス期待申し上げます。

みんなの回答

  • markun55
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

うちも、昨年リフォームの一環でオール電化にしました。 当初、工務店の見積もりでは本体が30%OFFくらいでしたが、施主支給のサイトだと60%OFF近いようなものまでありますよね。 安い設備でないので結構な差額ですよね。 うちの場合、正直に工務店に相談したところ、あっさりと50%OFFになりました。工務店は、既存の仕入れルートではなく安いルートを探したようなことを言っていましたが、おそらく下請けの業者に協力させたような気もします。あまりに差額が大きいようでしたら、施主支給の前に相談されてはいかがでしょうか。

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.6

 私は基本的には施主支給はあまり賛成出来ません。アフターメンテナンス、工事の段取りや責任区分等を考慮すると、施主にもそれなりの知識が必要であり、ないと失敗するからです。金額が安い分それなりのリスクもあるし、苦労をしますよと言う事です。  反面、施主支給に対応した器具販売店等も出てきており、これからの工事店は施主支給の場合でも良心的に対応する事が求められると思います。現在は残念ながら細かい所まで支給品に対応してくれる工事店は多くはない様ですね。  支給品にする場合、施主側の対応としては工事内容、責任区分をハッキリさせておく必要があります。品物の納入時期、工事期間の確保(着手タイミング)、接続部材の確認(材料・他箇所との取り合い)、故障時の対応等を決めておく(確認しておく)必要があります。  >試運転が見積外となっておりますが、問題なさそうでしょうか?  試運転は引渡し前に必ずして下さい。工事店は器具は別としても、配管の試験は必要なはずであり、その辺はどうなのでしょう?

  • kenzaiten
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.5

皆様、施主支給には反対のようなので、無責任を承知でひとこと言わせていただきます。 リスク自体は、今までの方たちが述べられているとおりです。 しかし、それだけ安いことも事実です。 リスクを承知の上で、施主支給というのも“あり”かなと思います。 ほとんどのトラブルをご自分で完結するという意気込みで“がんばって”という感じです。 回答になっていなくてすみません。 私は個人的にはやってみる価値はあると思います。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.4

新築住宅で工事すり場合オーケストラーと同じで誰か勝手に安いバイオリンで加入した場合指揮者の権限範囲外ですので、この場合設備のアフター誰もしてくれないか、修理にきてくれた会社の経費人件費の請求が発生して 安く買った以上のお金掛ります 毎日動いてる機器ですのでいつ壊れるか保障誰も出来ませんので。 又仮設電気も仮設トイレも引き渡す前までは工務店の管理範囲ですので利用出来ないのが基本 又労災事故が起きた場合「工務店の管理範囲外ですので」施主様の責任に成ります。 これは半身不随の事故の起きた「脚立から落ち腰を打ち」施主支給の現場見てますので参考まで。

  • meiko4678
  • ベストアンサー率16% (16/99)
回答No.3

 こんにちは  結論は出ておりますが、念の為…。   「トータルで考えると(この手の機器の)施主支給のデメリットはあってもメリットは全くありません。」  安くて良かったと思うのは最初だけです。

  • non-ts
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

工務店の者です。 この場合、かなりリスクが高くなる事だけは了承しておいて下さい。 問題点は先の方が述べられた通りだと思います。 それと、最終的に機器ではなく、施工範囲と責任の所在が問題になってきます。 この商品は、電気・給排水・床暖房と多数の業者が絡む工事です。 正直、私共でもどの業種に責任があるかすぐに判断できない問題も起こります。 実際、昨年にあったのですが、お風呂の追い炊き口から水は出るのにお湯が出ない事がありました。 まずエコキュートの機器メーカーへ問合せ、サービスに見てもらうと機器は正常に稼動していました。 次に水道屋さんへ連絡。 床下にもぐり検査するものの問題なし。後はユニットバスの内部での問題という事で、ユニットバスのメーカーに連絡し検査した所、ユニットバス内で給湯管が曲がっていた為お湯が出なかったのです。 このケースはかなり特殊ですが起らないとは限りません。私は元請ですので、他業種を円滑に動かしすぐに解決出来ましたが、施主様支給の場合  「それは弊社の工事外では?」って感じで動きが鈍い可能性が大です。 それに、突然お湯が出ない・床暖房がきかないって時に、誰の問題で誰に電話するのか施主様にわかりますでしょうか? 工務店なら、全業種を呼んででも1日で何とかしますが、moon0325様がお仕事をされながらできますでしょうか? 何日もお風呂に入れない可能性もあります。 万が一、moon0325様が「壊れてる」と連絡した業者の工事範囲外なら確実に請求されますが、工務店が一手で受けていればほぼ請求する事はありません。なぜなら、こういう問題を処理したり、工事を円滑に進めたり、リスクを背負っているから工務店があるのです。 最後は余計でした。すみません。 とにかく、最近増えました施主様支給にはこういったリスクを考えないでされる方も多くいらっしゃいます。 ご理解頂けると助かります

回答No.1

できれば大物は施主支給は避けたほうがいいと思います。 理由は以下の通りです。 ・納入時期は工事の進み具合との兼ね合いがあるので、現場監督と綿密な打ち合わせが必要 ・納入時に暫定的に設置する場所の確保 ・納入時に、家族の誰かが待っていて受取のサインをする必要がある ・初期不良があった場合、手配はすべてあなたが行うことになる ・この場合の工事の遅れが発生して引渡し時期が遅れても何もいえない ・設置時にキズがついた場合、納入時のものなのか、工事業者がつけたものなのかがわからないので、対応が大変 ・引渡し後に、不具合がでたら全てあなたが業者に連絡を取る必要がある(HMの2年間無償保証の対象外になる) こういった理由により、納入時期の数日は結構大変ですし、その後も何かと気を抜けないですよ。 それに工事費は割高になるのでトータルでせいぜい10万くらいしか安くならないと思いますが、手間隙を考えたらそれ以上の気苦労があります。 できれば施主支給は照明、エアコン、くらいに留めておくのが得策です。 自営業ならいいですが、ご主人がサラリーマンの場合、有給を使ったりと何かとオトク感は少ないです。

関連するQ&A

  • 施主支給について

    現在、建築条件付き宅地の土地の契約だけを済ませています。 基本的な設備などは、このHMの指定するものを使うのですが、 床暖房だけは、こちらが指定する機種・業者での施工を希望しています。 当方が指定する機種の床暖房は、このHMでは取り扱ったことがないということなので 特に施工まで施主支給がいいと考えています。 この機種の床暖房を使うこと自体には問題がないようなのですが 施工を他業者に・・ということについては、あまりいい返事は返ってきません。 床暖房の場合、施工の技術によって 熱効率などに大きな差があるようなので、ぜひとも施工も施主支給としたいのです。 これは無理な話しなのでしょうか? 何か説得する手立てはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • エコキュートの施主支給

    いつもこちらでお世話になってます。 私は現在中古戸建ての内外装の全面リフォームをする予定で 今週末には工務店との契約です。 そして、前回の打ち合わせの時の見積りの予算オーバー分をどうやって削るか・・・という話をしていたときに 何気に私が 「エコキュートやトイレを施主支給とかしたらどうでしょうかね・・?」 と言ったところ、工務店側も、そうするとかなりのコストダウンが出来るし、いいんじゃないですか?と快く言ってくれてました。 そして、先日ネットで見つけたサイトで発注して昨日入金もしました。 ところが! 先ほど、ネットで色々調べていると、特にエコキュートの施主支給は保障の問題等でやめておいた方が良いという文言がたくさん見つかり・・・ かなり気分が滅入ってしまっています・・・。 工務店側とのその施主支給の話が出たときに 「けれど施主支給は保障の問題が難しくてねぇ」 と確かに工務店側は話してました。 次回の契約の際にはその辺りをもうすこし踏み込んで確認しないといけないな・・とは思っているのですが やはりエコキュートやトイレといった物の保障の範囲を明確にするのは難しいんですよね。。。 今更、どうにもならないのかも知れませんが・・・ 同じようにエコキュートやトイレを施主支給された方のお話や、何かアドバイス等があれば是非頂きたいです。 宜しくお願いいたします。 ちなみに今回の施主支給の詳細な内容は・・・ エコキュートは本体の貯湯ユニット、ヒートポンプユニット、コミュニケーションリモコンの3点セットのみで、その他の部材や工事は工務店側へ全てお任せです。 トイレも同じく本体とリモコンのみであとの部材や工事は工務店側がやってくれるそうです。 どちらもメーカー保障はあります。

  • 施主支給について解り易く教えてください

    築30年の一軒家をリフォームしてます すでに、床や壁などは地元の業者に頼んで始めてもらってます キッチンとユニットバス、洗面台が決まっていなかったので メーカーで見積書をもらい ネットで見つけた施主支給を取り扱っているところと 頼んでいる地元の業者にそれぞれ渡して見積書を作成してもらったところ キッチン、バス、洗面台を合わせて約100万円近くの差が出てしまい、現在悩んでます 建築、リフォーム関連のことはさっぱりわからないので、ここで他の施主支給の質問・答えをいくつか拝見したのですが、素人でも解り易くデメリットとメリットが解る方いましたら 教えてください。 地元の業者の方は、取り付けもネットの業者でやってくれるのならOKと言ってます もちろん安くできることに越したことはありませんが、すごく悩んでます。 よろしくお願いいたします

  • 施主支給について

    現在、HMにて新築一戸建てを計画中です。 しかし、自分の希望をかなえようとすると予算 オーバーとなってしまい悩んでいます。 そこで、施主支給を考えています。一応、営業マン には話をして了解をもらいました。基本的には 工事はHMにお願いしようと考えており、各設備の 取り付け費見積もりももらいました。 現在施主支給を考えているのものがいくつかあり その中で、エアコンは目星がついたのですが(価格.comで調べられるので)、下記設備について、 どこで見積もりを取ろうかと悩んでいます。 (1)キッチンのカップボード(キッチンがNationalの GENEOなのでそろえたい。ショールームにて標準 価格での見積もりをしてもらい、型番は分かって います) (2)エコキュート (3)洗面化粧台 (4)照明 (5)蓄熱暖房機 (6)便器 どこかお勧めのHP等がありましたら教えていただけ ないでしょうか?ちなみに、私は栃木県に住んで います。 よろしくお願いします。

  • エコキュートの施主支給について

    エコキュートの施主支給はネット上では 簡単!とありますが、 故障した時の場合についてはどうなんでしょうか。 私の頭では、故障の原因をわけると 1.エコキュート本体の故障 2.エコキュートに接続される配管、電気経路の故障 で、 問題が起こっても お湯回りの全ての機器からお湯がでない→1項が原因なのでメーカーへ 一部の機器からお湯が出ない→2項が原因なのでハウスメーカーへ と対処すればいいのかと思っていました。 ハウスメーカーに聞くと、確かに原因は二通りだだけれども、 2項の配管を通る水やお湯は、お風呂やキッチンからも入ってくることがあり、 お風呂やキッチン側の問題でエコキュートの寿命を下げることがある。 この原因を調査するためには、 エコキュートのメーカー側、関連する機器のメーカー、ハウスメーカーが 協力して調査しなければならないが、 メーカー側とうまく調整して調査できるかは その時によるといわれました。 単純に導入コスト面では施主支給すればいいと思いますが、 故障の対応も含めて実際にはどうでしょうか? 割と、各種トラブル時に自分で段取りするのは得意です。

  • 施主支給について

    戸建新築 予算の都合から システムキッチンとシステムバスの施主支給を考えています。 施工業者は、施主支給を了解していますが いろいろ調べるとリスクの方が大きいとの意見がおおいのですが やはりやめたほうがいいですかね? 一応メーカーの定価見積書を取っています。

  • 新築の施主支給について

    新築するにあたりできるだけコストを落とすためネットなどで施主支給したいのですが、オススメの施主支給サイト(安い)をご存知でしたら教えてください。また一部施主支給で建築する場合、ハウスメーカー、工務店、設計士(建築士)のうちどこに依頼すると一番スムーズでかつ安く建てられるでしょうか?よく、依頼先に嫌がられるとか、取り付け料を高く取られるとか聞きますが、そのあたりも教えてください。特に経験者の方の体験談もおききしたいです。また、施主支給しないほうが良いもの等、施主支給に関するいろいろな情報、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 施主支給について

    大手ハウスメーカーで新築一戸建てを考えております。何とか金額を抑えようと、照明器具、エアコン、インターフォン等を施主支給にしたいと考えておりますが、施主支給にした場合、取り付けは お願いできるのでしょうか?また、取り付け工事費は 工事業者から購入して取り付けてもらう場合より、当然高くなるのでしょうか?結局のところ商品が見積もり金額の半額で購入できても、取り付けを自分でしなければ工事費がプラスされてしまい意味がないのでしょうか?

  • サポート充実でも施主支給は難しいでしょうか?

    施主至急.comなど、施主支給で通常考えられるデメリットを補うサポート体制の充実をうたっているサイトを見かけますが、ここまでサポートされていても、ショールームに出向いたりする手間ひまと工務店の心証の他、何かやっぱり施主支給には問題があるのでしょうか。 実際にはそんなサポートは受けられない、業者の倒産、施工はどこの業者に頼まれるかわからない、その場合質の悪い工事をされる事が多いなど、色々考えてみましたが結局まだ経験のない事でよくわかりませんでした。 漠然としていてすみませんが、経験がおありだったり、ご意見をお持ちの方、お願いいたします。

  • 施主支給について

    現在あるハウスメーカーと契約し、プランを検討中ですが、給湯器、トイレ、玄関収納等を施主支給したいと伝えたところ、基本プランに入っている、キッチン、風呂、トイレ(1階用)については不可とのことでした。結局、2回のトイレ便器、玄関収納についてはOKにはなりましたが、やはり基本プランに入っている設備は施主支給できないものなのでしょうか。   契約書を見ると (工事材料)  乙(ハウスメーカー)は工事に要する材料を全て自己の責任において調達するものとする。とありこの法解釈に悩んでおります。  給湯器とトイレ便器2個はどうしても施主支給にしてコストダウンしたいのですが、ご意見をお聞かせください。