• 締切済み

gw-US54GXS起動できない

OS:vista 機種VAIO 購入2年ほど前のノートパソコン 無線ラン搭載型 GW-US54GXSを先日購入したのですが、全く起動する感じがしなかったのでここに書かせていただきました。 何分初心者なので用語が分からなかったりして大変困っております。 症状としましたは、右下のところにはちゃんとアイコンが表示されるのに、肝心の設定画面が表示されないという症状と インターネットへの接続が表示していない、またネットワークへ接続からやってもみたのですが、 ● セキュリティキーを入力する画面が表示されたときは・・・   アクセスポイントに設定したセキュリティキーと同じものを入力して、[接続]をクリックします。 ↑ この部分でとまっておりますこのキーというものがさっぱりわかりません。 どなたか教えていただけませんか?お願いします。

みんなの回答

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2
  • i-na
  • ベストアンサー率90% (10/11)
回答No.1

お使いの状況がよくわかりませんが、GW-US54GXSをVAIOに取付して無線でインターネットができないと言うことでしょうか? まず、無線接続するためには、無線の親機が必要になります。 この商品も親機として使えるようですが、その場合、VAIOとモデム(ルーター)をLANケーブルで接続した状態でVAIOが親機として扱われますので無線でインターネットはできません。 モデム(ルーター)が無線の親機として対応している場合は、一度、LANケーブルで接続しモデム(ルーター)にSSIDやWEPキーの設定をしてあげる必要があります。 (実際設定されているかもしれませんのでプロバイダやモデムの取説を読んでみてください) ただ、VAIOが無線LAN内臓なので、親機に無線接続する場合このアダプタは必要ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GW-US54GXS Vista

    GW-US54GXSを開こうとすると一瞬でるんですけどすぐに消えてしまいます。いろいろ調べてみてVistaは違う設定をしなくちゃいけないみたいなんですけどそれがよくわかりません。なので誰か教えてください。 ちなみにVistaで接続先を変えようとするときにセキュリティキーまたはパスフレーズを入力するんですけどそのキーまたはパスがわからない場合はどうしたらいいですか?

  • GW-US54GXSについて・・・

    GW-US54GXSをパソコンに差し込んだら、右下に「ハードウェアの安全な取り外し」しか出ないのですが、これは普通でしょうか? デスクトップにあるPCI GW-US54GXS Utility をダブルクリックしても、一瞬タスクバーに「プラネックス・・・」というのが表示されてすぐ消えるだけで何もできません。 どうやったらPSPでインターネットに接続できるようになるのでしょうか・・・ ちなみにVistaです。

  • GW-US54GXS VISTA つながらない

    GW-US54GXSを購入して使おうとしているものです。 インストールは完了し、GW-US54GXSに接続することはできますが、 そこからネットに繋がりません。 PSPでやると、接続先としてGW-US54GXS(planexer)はでるのですが IPアドレスの取得がタイムアウトになったと出て ipod touchだと、接続はできますが、ネットが使えないと出ます。 PCはVISTAを使っています。 自分的には設定の際のブリッジアダプターの設定が悪いのだと思うのですが、 今ネットにつながっているこのPCが接続されているのと同じものを選びました。 どうすればよいのでしょうか?

  • GW-US54GXSで

    GW-US54GXSを使って、昨日接続して使えたのですが 今日接続すると、Utilityも開けなくなり、アクセスポイントとしても使えなくなってしまいました。 OSは、Meで、GW-US54GXSは、アクセスポイントとして使っています。

  • GW-US54GXSで無線LAN接続

    ADSL(有線)⇒デスクトップPC⇒GW-US54GXS⇒miniPC(無線ラン搭載) という形でGW-US54GXSを使い、miniPCを無線LANでネット接続したいのですが、できません。 ちなみに、PSPでは問題なくブラウジング可能です。 GW-US54GXSのユーティリティーのクライアントMACアドレスにはでてくるのですが、miniPC側で受信のパケット数がまったく動かず、ネットが見れない状態です。 同様の事象をお持ちの方がいらっしゃいましたらおしえていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • GW-US54GXSについて

    こんにちは。 僕はこの前GW-US54GXSをかって、 PSPでゲームをしようとおもったんですが、 いくらやっても接続ができません。 いろいろ調べてもみたんですが、よくわかりませんでした。 なので、方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • GW-US54GXSをインストールしてみたのですが

    Xlink-kaiをやってみようと思い GXSをVistaにインストールしてみたのですが GW-US53GXS Utilityが右下のシステムアイコンの所に 出たのですが、ユーティリティ画面を開くをクリックしても ユーティリティ画面が開かずに 無線LANはWindows Zero Config にてコントロールされています。 無線LAN設定をするためにこのプログラムを使用しますか? というメッセージが出てきて はい と いいえ どちらをクリックしても何も起きません 解決方法がありましたら教えていただけませんか?

  • GW-US54GXSでPSPが繋げない

    タイトルどおりなのですが、GW-US54GXSのAPモードで何度(PSPの)接続テストを行っても「接続エラーが発生しました。IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」と出てつながりません。PSPのIPアドレスなどの設定は全て自動取得です。 タスクトレイの「ワイヤレスネットワーク接続」には!マークが付いています。 PSPの接続テストをした時にGW-US54GXS UtilityにはPSPのMACアドレスが表示されるので繋がりかけてはいると思うのですが…。 ファイヤウォールソフトやウイルス対策ソフトは入れていません。 ルーターが無いと接続できないとGW-US54GXSの説明書には書いていましたがルーター機能付モデム(SV3)では無理なのでしょうか? 何か思い当たることがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • GW-US54GXS:WindowsVistaのインストール手順 について

    PLANEXのFAQの GW-US54GXS:WindowsVistaのインストール手順 にしたがってインストールしていたのですが、どこかで手順を間違ってしまったらしく、GW-US54GXSを差し込んでも「新しいハードウェアが見つかりました」の画面が表示されません。 コンピューターもGW-US54GXSを認識していないようなので、どうすればいいのかわかりません。 どなたかわかる方がいましたら教えてください。

  • GW-US54GXS

    ⊃`ノ八"`ノ八_〆(・ω・*) ぁの、、、GW-US54GXS を買いました。 どぅしても PSPをインターネットに繋げてみたいのですが 設定をしている途中の本製品の設定のところで ネットワーク名ってところを更新しても何もでて来ません。。。 どぅしたら出てくるのでしょうか?