- ベストアンサー
小学5年生の勉強方法についてアドバイスをお願いします。
中学受験の予定はなく、先々高校受験で地元の上位公立高校に 行ければ・・と願っております。通塾はしていません。 学校のテストは全教科95点以上、もしくは 100点をとれているので基礎はできていると思います。 稀に80点代もとったりしてきますが・・。 とりあえず、小学校時代はとりこぼしのないようにすることと 得意科目を伸ばすようなやり方で進めておりますが、今のような 勉強方法でいいのでしょうか?あまりガツガツはさせたくないので 毎日の勉強時間も本人が負担にならない30分から50分程度です。 算数は市販の問題集でちょっと難しいかな?ぐらいの問題も 解けているのですが、本人に意欲がないのでそれ以上先には 進めていない状態です。 何せ周りは中学受験するしないに関わらず通塾しているお子さんが 多く、親としても焦ったり不安になったりで、果たして今の私の やり方で進めていいのか悩んでいるところです。 算数も中学受験で扱うような応用問題をもっとたくさんさせた方が いいのか、理科や社会も応用問題までやっていった方が高校受験で 役にたつのか・・・いろいろ考えてしまいます。 勉強方法について、こうすればもっと伸びるのでは?など アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元々塾の講師をしていた者です。 勉強法においてはその子にあったものが一番なので、一概には言えませんが、頭が良いため塾に行かずに良い成績を残せていた子が、数学を中心に中学2年生くらいから成績が落ちてしまうことはよくあります。 そういう子は毎日勉強する習慣が無かったり、こなしてきた問題数が少なかったりする傾向があります。前者は問題なさそうですが、後者はどうでしょうか。単純な算数の問題などをドリル等でたくさん解いておかないと、同じ勉強量でも他の子より疲れやすくなってしまうことがよくあります。 現状でうまくいっているようなので、基本今のままで良いかとは思います。
その他の回答 (4)
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
No2です No3の方から、岸本裕史さんのお名前が出たので 混乱するかもしれないので、補足しておきます 岸本裕史先生の弟子が陰山英男先生です http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E6%9C%AC%E8%A3%95%E5%8F%B2 陰山英男 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B0%E5%B1%B1%E8%8B%B1%E7%94%B7 なので基本的には、同じことを言ってます。 例えば100ます計算は陰山先生の発案ではなく岸本先生だったりとか もちろん岸本先生の著書でも、まったく問題ないです 教育方法の継承という意味では、岸本先生の名著を読んだ後 陰山先生の著書を読むというのは、いいかもしれません どちらにしても、質問者さんは、こういった教育に関する名著を 読まれることをおすすめします
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
ご心配ですね。watasidayoさんは、小学校5年のとき、どんな生活をしていましたか? 学校の教科書、指導要領は、よく変わります。すこし、情報を入手しておくのも、安心のためになりそうです。岸本裕史さんの「見える学力、見えない学力」「続見える学力、見えない学力」を読んでみて下さい。 あせらないことです。親子で、毎日の生活を充実させてください。 不況が続きます。いろんなことが起きます。テレビのそばに、世界地図、日本地図をおきましょう。良質な情報をキャッチする方法をさがしてください。 ご両親の情報収集のために、NHK高校講座をおすすめします。 本をたくさん読んでください。朝の読書、学校でやっていますか? http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ http://www.koubunken.co.jp/ http://www.tarojiro.co.jp/ http://www.godo-shuppan.co.jp/index.html 日本国憲法、教育基本法、子どもの権利条約を、そろえて、ご家族でお読みください。
お礼
ありがとうございました。高校講座ですね。一度見てみようと思います。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4148534.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4674514.html これまでの質問も読んだり、回答もしましたが 正直、悩む気持ちはわかりますが、あんまり焦らないでくださいね という感じですね、まず落ち着けと ぶっちゃけ言うと、高校受験のために、新小5がなんかしなければ ならないってことは、これっぽっちもありません そんなに悩んで気になるなら、 通塾しないことに拘ることなく、塾行けばよいのでは? という気がしますよ 質問者さんのような心配性の方は、こういったサイトで質問し いくつかの事例をかき集めるのではなく、勉強方法の師匠を見つけて それを頭から信じてみるのがいいと思います そういった意味で、無難で定番ではありますが陰山英男先生をオススメしておきます 下記の著書を読んでみてください 「学力低下を克服する本 ― 小学生でできること 中学生でできること」 「本当の学力をつける本―学校でできること 家庭でできること」 「学力は家庭で伸びる―今すぐ親ができること41 (小学館文庫) 」
お礼
ありがとうございました。悩む度にこちらでお世話になっています。いつもアドバイス頂きありがとうございます。その類の書籍はほとんど読み尽くしました。塾は本人が嫌がるので行く気がないようです。だから私も悩むのです…。
- gadovoa
- ベストアンサー率28% (835/2909)
塾にいかせなくてもその点数。 あなたの育て方がよかったようですね。^^ 私は今のままで十分だと思います。 ただ、塾へ行ったら新しい発見や、勉強が面白いと感じる場合があります。 それと学校の勉強(内申点の高さ)と大学受験の勉強は正直違います。 私は子供が勉強を嫌がらなければ詰め込む勉強をお勧めします。全ては本人次第ですよね。
お礼
ありがとうございました。本当に本人次第ですよね。痛感してます。
お礼
ありがとうございました。問題数は確かに少ないかもしれません。少しずつ増やしてみます。