• ベストアンサー

飛行機から降りて直後のダイビングは、減圧症にはならない?

今度海外への旅行の際に体験ダイビングをする予定です。 現地へ飛行機で到着して、その後2時間もしないうちに(←結構スケジュール詰まっていますし…)体験ダイビング(1本のみ)(あとはシュノーケルとか)をやる予定です。 世間一般的には、減圧症の恐れを防ぐ為に よく「ダイビングをした後は、飛行機に24時間は搭乗出来ない」といいますが、 それでは、逆に「ダイビングをする前、飛行機に乗っていた人は、降りて直後のダイビングは出来ない」というような事はあるのでしょうか? 「飛行機から降りて2時間以内にダイビングをする」という場合は、減圧症等身体的に、何かしら問題ありますか? よろしくお願いしますm(__)m

noname#97073
noname#97073

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.3

自分の経験から言えば、飛行機を降りてからのダイビングで 減圧症になったり、その他ダイビングが原因と思われる 体の異変を感じたことは一度もありません。 下記の情報が参考になるかと思います。 http://www.noris.co.jp/diving/hikouki-nayami.html 海外の場合時差があり、機内であまり眠れなかったりすると 体調が今ひとつということもあるかもしれません。 体験ダイブのガイドさんに自分の体調について不安があったら 詳しく相談し、無理のない範囲で楽しんでくださいね。

noname#97073
質問者

お礼

経験者の方からのお話で、安心しました。 参考サイトも大変参考になりました。 有難うございましたm(__)m

その他の回答 (2)

  • hyokohama
  • ベストアンサー率34% (34/100)
回答No.2

飛行機搭乗後のスクーバダイビングに関してはNo.1の方の回答のとおりですが、スケジュールが詰まっているということなので、ダイビング後のシュノーケルなどで素潜りをしないことが重要です。 一度スクーバダイビングで潜ると体内に窒素が溶け込んでいますので、潜った後に激しい運動をすることで溶け込んだ窒素が泡立ち(コーラの缶を激しく振るようなものです)、減圧症になる可能性が高くなります。 素潜りの場合、激しい運動になるだけでなく、水圧によって体が高圧化にさらされ、更に浮上の際には低圧化に戻るわけですから陸上での運動よりも減圧症になる可能性は高いと思われます。 全く素潜りをせず、海面を漂う程度のシュノーケルなら問題ないかと思いますので、スクーバダイビングで潜った後は無理をなさらず安静にしてください。 また、体験ダイビングとのことなのでガイドが直ぐ傍に付き添っているとは思いますが、浮上の際に急浮上をすると体内に溶け込んだ窒素が気泡になりやすくなり、これもまた減圧症になる可能性が高くなるので気を付けてください。 体験ダイビングの水深(6~12mくらい)なら減圧症になることはないと昔は言われていましたが、体験ダイビングで実際に減圧症になってしまった方もいらっしゃいますので慎重に行動してダイビングを楽しんでください。

noname#97073
質問者

お礼

分かりました。 ダイビング後の素潜り等激しい運動は出来る限り避けます。 有難うございましたm(__)m

noname#114356
noname#114356
回答No.1

まず、減圧症について、おさらいしましょう。 減圧症とは、体に溶け込んだ気体(多くは窒素)が周囲の気圧が低下することにより気泡になり、血管の中で血流を止めてしまうため起きる現象です。すなわち、窒素が体に溶け込むほど高圧下にさらされた後に、体の周囲の気圧が減少したときに起きやすくなります。 スクーバダイビング中、圧縮空気を吸い込んだ人体は高圧にさらされ、窒素が人体に溶け込みます。この後すぐ飛行機に乗った場合、高高度を飛行する旅客機は与圧されているとはいえ、0.8気圧ほど環境になります。地上は1気圧ですからそれに比べて減圧症になりやすいわけです。 さて、飛行機に乗っているとき、人体は普段より低圧の環境にいます。この後ダイビングをした場合、先ほどの例とは逆に、低圧から高圧へと圧力が移り変わります。体内の窒素について考えると、気泡化という減圧症の症状は起きにくいといえるでしょう。減圧症に限っては、あまり心配する必要はないのではないでしょうか。 ただ、長時間の飛行で、人体は別の影響が発生することがあります。機内は乾燥しており、脱水症状に近くなっている場合、血行が悪くなって血栓ができやすくなることが考えられますから、水分補給が必要です。また、動かないでいることでエコノミークラス症候群になることも考慮した方がいいかもしれません。 飛行機を降りて2時間でダイビングは結構なハードスケジュールと思いますが、十分健康状態に留意すればよいのではないかと思います。いずれにせよお気をつけて潜ってください

noname#97073
質問者

お礼

素早い回答有難うございます。 特に問題ないのですね。 安心しました(´Д`*)=3 有難うございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 飛行機搭乗後のスキューバダイビング(減圧症)

    今度ハワイでダイビングします。 スキューバダイビング後の飛行機搭乗は24時間空けたほうがいいと聞きました。 飛行機搭乗後の後はスキューバダイビングしてもいいのでしょうか? ハワイに着いた翌日にスキューバダイビングしようかと考えているのですが、減圧症が心配です。 後ダイビングした後などに、ダイヤモンドヘッドなどに行っても減圧症の心配はないのでしょうか?

  • ダイビング後から飛行機搭乗までの時間

    海外に複数日ダイビングに行く予定の初心者なのですが、 今回のスケジュールだと問題は最終日(帰国前日)に午前2ダイブすると、 飛行機搭乗までに、ちょうど18時間前後になります。 減圧症が心配なので現地のサービスに何軒か問い合わせてみると、 どこも「ギリギリだけど、潜ってる方が多い」との回答でした。 減圧症のリスクは人それぞれだと思うのですが、まだ経験や知識が少ない初心者の私としては不安です。 はたしてPADIなどが推奨してる18時間というのは、かなり余裕を持った時間で、みなさん普通に潜っているのでしょうか? ちなみに今までの最短は20時間近く空いてたと思います。それらしい症状はありませんでした。 自分の意思次第だとは思いますが、みなさんならどうなさいますか?

  • スキューバダイビング前の飛行機搭乗と減圧症について

    はじめまして。4月にオーストラリアにいくのですがそこでダイビングをしたいと考えています。そこでダイビング直後の飛行機搭乗は18時間ほど時間をあけないといけないのはよく聞きますがダイビング前の飛行機搭乗はよいのでしょうか?例えば日本の夜からオーストラリアにいきその数時間後ならもんだいはないのでしょうか?

  • ダイビングの減圧について

    海外でダイビングをしました。 どなたか減圧症について教えていただけないでしょうか? ・1本目 35m 35分潜水 コンピュータに減圧のメッセー時出力 安全停止 3分 ・2本目 14m 40分潜水 安全停止 1分 (酸素が切れたので途中浮上) ・飛行機には44時間後乗りました。 陸に上がったあとコンピュータには13時間の窒素残量が表示されていた。 帰ったあと頭が少しくらくらした。 (時差ぼけかもしれない) 陸に上がったあとコンピュータには13時間の窒素残量が表示されていて、それがなくなった20時間以上空けて飛行機に乗ったのでこの場合大丈夫なのでしょうか? 減圧ダイバーになり陸に上がったあとは窒素というのはなくなっていくのでしょうか? お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • グアム・サイパンのダイビングツアーについて

    グアムやサイパンでのダイビングについて教えてください。 グアムやサイパンのダイビングツアーは4日間の設定のものが多いと思います。 大阪発着の場合、2日間ダイビングし、3日目の朝8時の飛行機に乗って午前中に日本到着というような設定がされていますが、最終ダイビング後は24時間空けないと、減圧症の怖れがあるというのに、公にこのようなツアーの設定がされているのは問題ないのでしょうか?

  • これは減圧症なのでしょうか?

    先日、グアムで潜ったときのことです。1日目に3本潜ったあと(1本目は深場で有名なクレバス)、2日目の1本目にブルーホールに潜りました。その時にダイブコンピューターに表示される無減圧限界時間を2~3分越えてしまいました。その後、すぐに深度を上げ、その後は越えることなく30分ほど潜りました。 初めての経験だったのでまずいなあと思ったのですが、浮上後は特に体調に変化が無く大丈夫かなと思って2本目(平均12メートルほどの浅め)も潜り、その日は終えました。 そして次の日に早朝に飛行機で帰ってきたときのこと、高度が高くなったとき、胸の当たりが締め付けられるような感じを覚えました。(高度が下がると症状が和らぎました)飛行機に乗った時にこのような感覚を覚えたのは初めてでした。 私は減圧症にかかってしまったのでしょうか?それとも単なる偶然でしょうか? ちなみに最終ダイビングから飛行機に乗るまでは、約14時間くらい空いていました。 今は特に体調に変だと思うところはありません。

  • 減圧症ってなおりますか?

    先日、深度・体調・飛行機への搭乗などについて、特に無理なダイビングをしたわけでもないのですが、減圧症になりました。 最終潜水から2日目と3日目にに再圧チャンバーの治療を受け、今は太ももの一部の感覚が鈍いのと、全身に少しピリついたしびれがあります。 医者には「脊髄のほうを気泡に圧迫されている場合は、一度神経が傷ついたら治らない」といわれましたが、まだそうと決まったわけではないのですが、本当にしびれがなおらず続いたりするのでしょうか? 減圧症を経験された方がいましたら、治療後の状況について、または完治したかどうか等教えてください。

  • 石垣島でダイビング

    8月12日~14日に石垣島に行きます。 宿泊はロイヤルマリンパレスで、3日間レンタカー付です。 一応、以下のようなだいたいの計画をたてています。 1日目 昼1時前に石垣島に到着。石垣島を観光 2日目 体験ダイビング(+シュノーケル) 3日目 竹富島などの離島を観光。夕方4時過ぎに石垣島を出発 このスケジュールで大丈夫でしょうか?何かおすすめの案があれば教えて下さい。 体験ダイビングを申し込もうと思いネットで検索したのですが、 ダイビングショップが多くて迷ってしまいます。 おすすめのダイビングショップ、またはダイビングショップを決める際のポイント等はありますか? 沖縄本島に2回行き、体験ダイビングもしたことはあります。 1回目は真栄田岬でシュノーケルと体験ダイビングをしました。 シュノーケルをしている途中から気分が悪くなりましたが、何とかダイビングもできました。 体力がないための運動疲れと、乗り物酔いがひどいため波に浮かんでいるだけで酔ったのかと思います。 2回目は日帰りで慶良間へ行き体験ダイビングをしました。 船で移動中に船酔いしてフラフラで、何とかダイビングはしましたが、シュノーケルなどは何もできず 船で寝ているだけでした。他のお客さんは楽しそうにシュノーケルしたり釣りをしていたのに、 彼氏に申し訳なかったです…。 慶良間に着いたらどこかの島に上陸させてくれると思っていたのですが、 島には上陸せず船から遊ぶタイプだったので、気分が回復することはありませんでした。 前回のようになったら嫌なので、今回は近くの島に上陸してシュノーケルや体験ダイビングを するタイプにしようかと思っています。もちろん酔い止め薬は飲みます…。

  • スキューバダイビング

    2月にグアムに行きます 体験ダイビングをするのですが、 なぜ、ダイビング後18時間内は飛行機に乗ってはいけないのですか? 喫煙者はダイビングしない方がいいのですか?それはなぜ? グアムでの体験ダイビング経験者で、困ったことはありませんでしたか? ダイビング初心者に、注意点などいろいろ教えてください

  • 飛行機がオーバーブック どうしよう・・

    お盆に成田からケアンズに行く予定でしたが、 さきほど旅行会社から行きの飛行機がオーバー ブックと連絡がはいりました。 代便として同日発のブリスベン経由、ケアンズ行き を言われたんですが、 朝6時につくはず→昼12時過ぎの到着になって しまうんです。 動物体験・グリーン島・キュランダが最初から 組み込まれたツアーで、1日だけフリーでした。 その為、フリーの日に現地の会社でミコマスケイを 予約したんです。 旅行会社は到着した日に予定していた動物体験を、 そのフリーの日にあてることにして1万円を返すと 言っています。 しかし、シュノーケルをするのにはグリーン島では イマイチという行った人の体験記や掲示板をみて ミコマスケイに行くことを決めたので、あきらめる にはもったいない気がします。 飛行機の乗り継ぎもあるから代便ではなく、当初の 予定ので行きたいのですが、出発まで10日しかないので、 調整不可能だった場合・・ 当日空港で混乱が起きて出発が遅れたり、 座席が離れたり・・と問題が起きるのでしょか・・・ どちらを選択したらいいものか・・・ 困っています。 アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう