• ベストアンサー

vistaとXPどちらがよいでしょうか

hideji12345の回答

回答No.2

XPです。 理由 ■Vistaはashlynさんの言う「固まる」が残念ながら多く見られます。 ■Vista推奨RAM 1GB以上、 XPは512MB ■Vistaはまだまだ改善の余地があるが、XPはほぼ完成、成熟している 見た目、デザイン等のビジュアル重視であれば 話は別ですが・・・。

関連するQ&A

  • XP は JAVAアプレットの展開が遅い?

    ある同じJAVAアプレットを、Windos2000とXP で動かしたのでは、XPの方があきらかに遅いのです。 ハード的にもグレードアップして、メモリも十分なはずなのに。 なんとかJAVAアプレット(というか、IEそのものが遅いような)を早くする方法はないでしょうか。

  • Let's note CF-W5 AWD-AJS  XPへダウングレード

    Panasonic Let's note CF-W5 AWD-AJS を所有しています。Vistaプリインストールモデルなのですが、Vistaでは、正常に動作しないソフトがあり、XPへダウングレードをしようかと思っています。そのため、XPへのダウングレード方法や必要なドライバーを教えていただけませんか?。また、理想的には、XPとVistaのデュアルブートなのですが、その方法があれば、こちらもお願いします。

  • VistaかXPか?

    つい最近まで使っていたPanasonic社のLet's noteに寿命がきてしまい、クラッシュしてしまったことを機に新しいLet's note(CF-W8)を購入し、OSを迷った末にやはりVistaにしてみたのですが、YouTubeなどの動画サイトではプツプツとバッファ状態になってしまうようなのですが、これってOSの性能によるものですか?実際ウチの実家にDELL製の廉価PCを購入した時にも同じ症状があり、DELL社のサポートにもかなりクレームを上申しましたが、結局回線サイドの問題で一蹴されてしまいました。今回も販売店は回線サイドの問題であり、OSやPCそのもののスペックによるものではないと早くも逃げ腰です。 ちなみに、今回のPCのスペックは以下の通りです。 プロセッサ:Intel Core2 Duo CPU 1.40GHz メモリ:2GB いろいろと調べるとVistaの悪評ばかりが目立ちますし、こんなことならXPにしておけばと思っています。これまで、XPではYouTubeがぷつぷつ止まるような現象は一回もなかったのに、Vistaになった途端にぷつぷつ止まる現象になるというのは回線の問題とは考えられないと思っています。流石に返品も辞さない覚悟で販売店とPanasonic社にクレームを捧げてやろうと思うのですが、実際なぜこのような現象が起こるのかやはりきちんと知っておくべきだと考えているのですが、この手の問題に詳しい方がおられましたら是非ご教授頂きたいと思います。

  • VistaからXPに変えたら音が出なくなりました。

    PCはPanasonic Let'snote CF-W5AWDPです。 もとのソフトはWindows VistaそれからWindowsXP Professionalに変えました。 なおデバイスマネージャーを見てみてもオーディオデバイス等の所は異常はないです。ただVistaからXPに変更後、その他のデバイスの欄のSMバスコントローラー、不明なデバイスの2点がインストールされていないという表示になっております。 この表示は音が出ないことに何か関係があるのでしょうか? どなたか同じ状況にあった方、もしくはご存知の方教えてくだいさい。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • VistaをXPにすると何が変わりますか?

    レッツノートCF-R6を使用。 Vistaだと持っているソフトのほとんどが未対応の為、XPにダウングレードを考えています。 やり方が結構面倒だったり、購入する物があったりなのでちょっとどうしようか迷ってます。 そこで、メリット・デメリットを知りたいです。 XPにするとスピードが速くなるとか、電池の持ちが良かったりとかの話もありますが、実際どれくらい変わるのでしょうか? 知ってる方、教えてください!!

  • XPからVistaへの変更後、音が出なくなりました。

    PCはPanasonic Let'snote CF-W5AWDPです。 もとはのソフトはWindows VistaからWindowsXP Professionalに変えました。 なおデバイスマネージャーを見てみてもオーディオデバイス等の所は異常はないです。ただXPからVistaに変更後、その他のデバイスの欄のSMバスコントローラー、不明なデバイスの2点がインストールされていないという表示になっております。 この表示は音が出ないことに何か関係があるのでしょうか? どなたか同じ状況にあった方、もしくはご存知の方教えてくだいさい。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • XPかVistaで迷ってます。

    私は学生でやっとノートPCを買えるようになってPanasonicのLet's noteを購入予定しているのですが、最近の出荷品はVistaになっていて、使い慣れたXPがなくなりつつあります。個人的にはXPで様子を見ておきたかったのですが、値段も大差ないのでVistaに支障がないのであればVistaでもいいかと思っているのですが、皆さんはどのようにお考えですか? また、Vista搭載のPCを購入してVistaを削除してXPを導入することは可能なのでしょうか?

  • vistaをXPに・・・

    購入したvistaのPCをXPに・・・ ダウングレードしたい。 っと店の店員に言ったら、 基本的にそういったことはできません。 っと言われました。 ややPCに詳しい友達に聞いたら、起動するときにOSを選択できるんじゃね? っと言われました。 vistaからは 無理なのでしょうか?

  • VistaとXPどちらにしたらよい?(ノートPC)

    今度仕事で使うノートPCを新しく購入予定です。PC使用暦は13年ぐらい、今はデスクトップ3台とノート2台持ってます。(仕事で使うといっても、自宅で使ってよいので他のことにも使ってよいのですが) 現在自宅で主に使っているのはLet's NoteのRシリーズ(一番小さいもの)ですが、今度は同じくLet's NoteのWシリーズを買おうと思っています。 主な用途は、メールとMSオフィス、ネット、あと統計プログラムを使ってデータ解析することですが、データ解析は職場にあるデスクトップでもできるので、自宅で主に使うのはメール、ネット、MSオフィスぐらいと思います。予算は33万ぐらいあるので割とよいのが買えると思います。 先日家電量販店で資料をもらってきたのですが、Let's Noteには、Vista Businessというのが入っており、CPUはCore2Duoでメモリーは2G積むつもりです。が、OSをどうするかで迷っています。 Vistaはあまり評判がよくないらしいですし、店員さんによると、XPにダウングレードしたものを買うこともできるそうです。ただ、XPにするとサポートは受けられないそうなのですが。(今まで2年ほどLet's Noteを使ってますが、サポートに電話する必要が出たことはなかったです。が、他のPCについてはサポートに電話したりすることも結構ありました。) スペックがよければVistaを使う価値はある、と聞いたのですが、Vistaにした方がよいでしょうか? それともXPにダウングレードした方がよいのでしょうか?? 現在はXPで十分満足しているのですがもうちょっと速かったらなぁとは思います。(現在のメモリーは1Gです。)Vistaに対応してないソフトなど?がまだあると聞いてやや不安です。PCは仕事などで使ったりメール、ネットをするぐらいで、そんなに詳しいわけではなくて、Windows Aeroという機能にもあまり興味はありません。あったら便利なのかもしれませんが。 どうぞよろしくお願いします!

  • vista→xp

    PC初心者です。 Windows Vista Home Basicをxpにダウングレードをしたいのですが、 Home Basicはダウンロード権に入ってないと言われてしまったのですが・・・どうすればxpにダウングレードできますか? 今の所お金は5万くらいあるのですがそれ以上になってしまいますか? 初心者なのでわからない点がございますかもしれませんが、できる範囲は補助を付けたいと思います。