• ベストアンサー

2階にアクセスポイントを設置。階を隔てた1階でもワイヤレス電波を拾ろえる?

2階にルータを置き、2階のある部屋にアクセスポイントを設置します。 そのワイヤレス電波を階を隔てた1階の部屋でもワイヤレス電波を拾うことができますか? 建物は鉄筋アパートです。 ルータの仕様から距離的にはワイヤレス電波受信可能な範囲とわかっております。 私の想像では、壁の厚さなどによるので、一度アクセスポイントを設置して、試してみないとわからないのかなと思っています。 ルータはLinksysのWireless-G Broadband Routerを使う予定です。 http://www.linksysbycisco.com/US/en/products/WRT54GL

  • tosi_u
  • お礼率77% (514/662)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • i-na
  • ベストアンサー率90% (10/11)
回答No.2

鉄筋アパートということで、電波が遮断(減衰)される可能性は高いと思われます。 まだ、無線ルーターを購入されていないのであれば、I/OやBUFFALOなどの国内メーカーでハイパワータイプを購入されるほうがいいのではないでしょうか。(無線接続はトラブルも多いので、サポートもしてもらいやすいと思います) 私の家でも1Fにアクセスポイント、2FにPCの設置ですが、PCIカードタイプのアダプタで電波強度50~60%で無線接続が安定せず、 ハイパワータイプで電波強度が80~90で安定して接続できています。

tosi_u
質問者

お礼

そうですね。できるだけ電波のレンジが広いものを買いました。(http://www.netgear.com/Products/RoutersandGateways/RangeMaxWirelessGRoutersandGateways/WPN824.aspx) それと所持しているルータを実際に現地にいって、階を隔てて電波が拾えるかテストしました。その結果、拾えることがわかりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

> 私の想像では、壁の厚さなどによるので、一度アクセスポイントを設置して、試してみないとわからないのかなと思っています。 その通りです。 機器の性能、建物の構造、家具などの障害物などなど不確定要素が多いので、ここで聞いても答えは出ません。

tosi_u
質問者

お礼

所持しているルータを実際に現地にいって、階を隔てて電波が拾えるかテストしました。その結果、拾えることがわかりました。 ご回答ありがうございました。

関連するQ&A

  • アメリカでのルーター(有線、無線)購入

    アメリカでルーター(有線or無線)を購入しようと思っています。 込み入った質問になりますがお詳しい方宜しくお願いします。 Linksys のWRT54G2 WirelessかWRT54GL WirelessかBEFSR41のどれかで考えています。 現在のケーブルインターネットを利用しておりまして、実行速度は5MBくらいです。 おおまかな規格だけ見るとどのルーターでもボトルネックになることはなさそうですが 有線時、無線時の両方でそれぞれのルーターの性能によるスピードの低下具合が気になります。 WRT54GL Wirelessが最も新しく、FLASHやRAMとゆうのが他と比べて倍あるようなことと、サードパーティー製のファームウェア(DD-WRT)が使えるので 良いと掲示板には書いてありました。 無線LANの周波数帯の規格や最高対応スピード等は調べられたのですがフラッシュ、RAMやファームウェアに関してまでは自力では調べられませんでした。 そのファームウェアを使うとどのような利点があるのでしょうか、それとRAMやFLASHはどうルーターの性能に関係してくるのでしょうか。 他二つは古いものなので少し心配ですが最も古いBEFSR41はアメリカ国内では今でも相当数出回っているルーターのようなので候補に上げました。 この三機種の違いからくる利便性や不都合な点等教えてください。 セキュリティ云々の事もありますが元々のスピードが遅いのでなるべくスピードが低下しなさそうなルーターを導入したく思います。 Linksys WRT54G2 Wireless-G Broadband Router(無線LANで安いが古いタイプ、$30位) http://www.linksysbycisco.com/US/en/products/WRT54G2 Linksys-Cisco WRT54GL Wireless-G Broadband Router (Compatible with Linux)(新しいタイプで高い、$50以上) http://www.linksysbycisco.com/US/en/products/WRT54GL LINKSYS BEFSR41(とても古く有線だが安いし出回っている数も多い、$20以下?) http://www.linksysbycisco.com/US/en/products/BEFSR41 お詳しい方宜しくお願いします。

  • 無線LANで複数のアクセスポイント

    現在ブロードバンドルーターを使い4台のPCを有線LANNで接続しています。 住居は鉄筋で3階部分に有線LANNを設置しています。これに無線LAN付きNote PCを追加して1階、2階での使用を考えています。 複数のアクセスポイントを設置して途中のアクセスポイントからも無線付きNote PCが使用できるようにしたいのですが、適当な機種が在りましたらメーカー、型番を教えてください。 構成は以下のように考えています。 router--有線--PC1 | |----PC2 無線アクセスポイント(以下A.P.) | |----無線Note PC A.P. | |----無線Note PC

  • 無線アクセスポイントの使い方

    現在coregaの無線LANブロードバンドルータCG-WLBARAGとアダプターWLCB-54GTを使用していますが電波の弱い部屋があるためアクセスポイントのCG-WLAPGMNを購入し設置しようとしていますが このアクセスポイントは 同時に前記のルータと複数のインターネット接続出来るのでしょうか? また 出来るとしたらアクセスポイントCG-WLAPGMNの設定方法を教えて下さい。

  • アクセスポイント設置が必要か?

    母屋から50m位離れた作業小屋1階の奥へ住み替える事になりました。 無線ルーターは母屋の1階に置いてあります。 母屋と作業小屋は木造です。 無線はバッファローのWYR-G54を使用しています。 作業小屋の母屋側の窓側に無線LANの子機を置くと電波が十分なのですが、自分の部屋の中だと電波が届きません。 無線LANの親機から自分の部屋迄は60m位です。 自分の部屋の中で無線LANを使う場合、作業小屋の窓側にアクセスポイントを新たに設置するか電波が強いタイプを別に購入するか、迷っています。 どなたか、アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 無線LANアクセスポイント設置方法

    現在自宅にてBフレッツを利用しています。 引き込み口~終端装置~ルーター~屋内LAN といった感じで各部屋にLANのジャックが配線されています。 その環境の中、新たに無線LANを導入したいと思っています。 ネットで調べた結果、ルーターの次にアクセスポイントになる機器を設置すればできそうなのですが、そこで一点分からないことがありました。 ・ルーターとアクセスポイントを直結しなければいけないのか、有線LANのどこかにアクセスポイントを設置すればいいのか?ということです。 現在のルーターは2階の隅にあるんですが、無線LANで使うであろう機器は一階の、ルーター設置場所から対角線上にある場所なんです。家の中で一番遠い場所ですね。 無線LANがどの程度の範囲をカバーできるのかまでは分からないんですが、できるなら1階にアクセスポイントを置ければと思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 2階に電波が届かない。

    当方初心者につき上手く表現できませんが、良きアドバイスをお願い致します。 大阪在住。 1階にADSLの回線あり。(プロバイダはODNだったと思います) 親機(?)デスクトップのMacです。 2階にノートパソコンWin2台。 2階でインターネットをしたくてLAN(?)で繋ぎましたが、殆ど電波が届きません。 アンテナ(アクセスポイント?)を設置しようと考えましたが、ルーター(Laneed/LD-WBBR1)が旧式なので、現在それに合ったアンテナは販売されていないそうです。 とにかく安く、1階と2階でインターネットをしたいです。 ルーターとアンテナを新たに買うべきか、それとも他に方法があれば教えて下さい。 (お得なプロバイダの乗り換えも考慮したいと思います) どうか宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • マンション10階でlivedoor wirelessを使うには?

    現在,マンションの10階に住んでいます. 部屋は角部屋で,目の前にある電柱がlivedoorのアクセスポイントになっているのですが,残念なことに電波を受信できませんでした. 試しに1階まで下りてみたら,ちゃんと受信できたので,ヘルプに書かれてある「電柱に設置した弊社機器は下方向に向かって電波を放出しておりますので、高層階でのご利用は電波が届かない可能性が高くなってまいります」に当てはまるのだと思います. 知り合いにこの話をしたら,「電波増幅器とか使えば大丈夫なんじゃないの?」と言われましたが,実際のところ,どうなのでしょうか? 試した経験のある方,また,こういったことに詳しい方,ぜひお知恵を拝借できればと思います. よろしくお願いします.

  • 頻繁にアクセスポイントに繋がらなくなる原因は?

    アクセスポイントは2階にあります。(NECのWarpstarです) よく繋がらなくなるPCは2階の別の部屋にあるWindows7です。 解せないのは1階にある、距離的に離れたMacbookproは電波を拾うことができることです。(ただし調子がわるいときは5Ghz帯の電波のみ) ルータを再起動して解決をするのですが、これではいつまでたっても根本的な解決に至らないので質問させていただきました。 どのようなことが原因で繋がらなくなることが頻発するのでしょうか?

  • アクセスポイントとブロードバンドルータ

    新しくパソコンを買った友人から相談を受けたのですが私の経験したことのない内容で困っています。 元々友人の家には友人の姉のパソコンがあり、回線はその一箇所だということです。 そこで無線LANを導入し(友人の部屋とその姉の部屋は隣)、接続しようと思ったんだそうです。 LANクライアント側(友人)はカードは認識したらしいのですが、 友人の姉のパソコン(アクセスポイントかブロードバンドをはさんだ方)も友人のパソコンもインターネットに繋がらない。とのことです。 詳しく聞いていくと友人が買ったのはコレガのブロードバンドルータで、アクセスポイントではないようなのです。 恐らく↓だと思います。 http://corega.jp/product/list/router/wlbarag2.htm やはり新たにアクセスポイントを購入するしかないのでしょうか。

  • PCを2階に持っていくと急に電波が悪くなります。対策法はないんでしょう

    PCを2階に持っていくと急に電波が悪くなります。対策法はないんでしょうか? 木造一軒家に住んでいるんですが、 PCを2階に持っていくと急に電波が悪く(右下の電波表示の傘マークの黒3本から色が赤1本になる)なります。 モデムと繋がっている電話線のコンセントは1階でしか使えないんで、 モデムと親機(無線LANルーター)を2階に設置する事は出来ません。 2階にも電話線がありますがなぜか使えないらしいです…。 ※モデムに親機のコードが付いているんで親機だけを2階に設置する事は出来ません。 なので親機のコードが届くギリギリまでいろいろ場所に親機を移動させて電波の良くなる場所探していたら、自分の部屋の真上に親機を設置すると嘘のように電波が急に良くなりました。 リビングの部屋からすぐ隣の畳の部屋に設置しました。 しかし、 今度は別の部屋の2階に置いてあるPCの電波が急に悪くなりました。 その電波の悪くなった部屋はリビングの真上の部屋です。 おそらく畳の部屋に親機を設置したからだと思います。 もう1つのPCは自分のではないんで情報は分かりませんが、 畳の部屋に親機を設置したら急にもう1つのPC(自分のではない)の電波が悪くなると文句を言われました。 結果的に2階の場合は1階から2階の真上に親機を設置しないと電波が悪いみたいですね。 1階なら真上じゃなくても電波は良いんですが…。 無線チャンネルをいくら変えても変化なしでした。 何か対策法はないでしょうか? あと、自分なりに調べたら『中継機』というのが良いというのも聞いたんですが、 使えるんでしょうか? 『中継機』はもう1つの親機の役目をしてくれてコードも必要ないらしいんで、 『中継機』を自分の部屋の真上の畳の部屋に設置すれば問題解決だと思うんですが…。 自分の使ってるPCの情報は。 windowsXPのノートパソコン。 ADSLモデム。 無線LANルーター(親機):lEEE802.11 AirStationA/G BUFFALO 無線LANBBルーター 54Mbps。 無線カード(子機):AirStationA/G BUFFALO Cardbus用 無線子機 54Mbps。 長文になりましたが、 悩みを解決したいんで回答宜しくお願いします。