• ベストアンサー

システムリソースの不足

kariyaの回答

  • kariya
  • ベストアンサー率18% (7/37)
回答No.3

機種やメモリについて教えていただけると詳しいアドバイスが可能かもしれません 壁紙や背景もなしにしてみてはどうでしょうか。 スタートアップも試されているようなので・・・・ でも,33%とは低すぎます。 再度,MSConfigの設定を確認してみてはどうでしょうか?

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hirotsu/pc/tips0001.html
noname#66183
質問者

お礼

ありがとうございます。 こちらもすでに設定済みでした。。。 ホントに何がいけないのでしょうか?

関連するQ&A

  • システムリソース不足

    エクセルを立ち上げるとフリーズして開きません。 その他のアプリケーションは全く開いていませんが、 強制終了すると「システムリソースが極端に不足しています」というエラーメッセージが出ます。 エクセル応答なしになっています。 この現象は、ワードやOutLookでは起こらず通常とおりに動作します。 officeを再インストールしても同じです。 再起動、SafeModeでの再起動もやりましたが変わりません。 システムモニターで見ても目盛りが不足していることはありません。 OSは98SEです。 対処を教えてください。

  • システムリソースの不足?

    現在Windows98を使用しています。 Microsoft office2000 Excelを起動させたところ、「システムリソースが不足しています」と表示されフリーズしてしまいました。他のソフトは今まで通り何の問題もなく起動できます。 色々と調べた結果、常駐プログラムや不用なデーターを削除し、リソースの残量はシステム:71%,User:71%,GDI:84%になり、この数値でも起動できませんでした。この数値でも不足しているのでしょうか?ディスクの空き容量も55%有ります。 Excelのソフトに以上があるのかと思いインストールをし直してみましたが、それでも駄目でした。 他に何か解決する方法はありますか? 至急、良きアドバイスをお願い致します。

  • システムリソースの不足について

    起動時には80%あったシステムリソースが、Internet Explorer5.5を使用し、ホームページを幾つか見ている うちに、「システムリソースが不足しています」とのメッセージが出て、しばらくすると、リソースメーターが赤色となり、他のソフトの起動ができなくなります。 Internet Explorer5.5を終了すると多少回復しますが、50%以下です。  システムリソースを回復する方法は再起動しかないのでしょうか。何かいい方法かソフトがあれば教えてください。  OSはWindowsMEでメモリーは256M、常駐ソフトはウイルスバスターとリソースメーターぐらいです。

  • システムリソースとは?

    デスクトップのパソコンを使っているんですが、フリーズした時に 「システムリソースが不足です」というメッセージがでました。 システムリソースってなんですか? また不足している場合はどうしたらいいですか? パソコンは富士通のFMV DESKPOWERです。

  • 2000で「システムリソース不足」が

    2000です。起動すると「システムリソースが不足しているため要求されたサービスを完了できません」とメッセージが出て、しばらくするといつものWindowsスタート画面が出るのですが、Internet Explorerもメールソフトも、起動してもページや本文を表示してくれず、おもな機能はどれもまひ状態になっています。再起動やシャットダウンをしようにも、左下のスタートボタンそのものがクリックしても反応せず、やむなくリセットしました。98ではシステムリソース不足が多いとは聞いたのですが…。どのように対処したらよいのか、ご助言をお願いします。

  • システムリソース不足?

    初心者です。すみませんが初心者でもわかるように教えてくださる方お願いします。 Real One Player(バージョン2.0)で、知人からもらったCD-Rの中の曲を保存しようとしたのですが、何度もエラーになったり、フリーズしてしまい、電源を手動で落として強制終了をしなければいけない状態になったりしました。 『システムリソース不足』と言う、エラーが1度出たのですがこれはどういうことでしょうか? 「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「リソースメーター」で見てみたのですが・・・ *PCをただ立ち上げた状態で  (1)システムリソース:残63% (2)Userリソース:残63% (3)GDIリそース:残93% *Realのみを起動で (1)=残56% (2)=残56% (3)=残89% *OEのみを起動で (1)=残49% (2)=残49% (3)=残87% *OE+IEを起動で (1)=残46% (2)=残46% (3)=残82% となっていました。 ネットサーフィンとメールが主で、あとは特に難しいことは出来ません。 デスクトップ画面には42個のアイコンがあります。 どうしたらシステムリソース不足がなおるのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • システムリソース不足で全く動きません、、、

    はじめまして 先ほど"win高速化PC+"を使って いろいろ設定を変えてしまったら パソコンがまったく反応しなくなってしまいました セーフモードなど 過去の質問を参考に2時間ねばってみましたが、結局起動はするものの、システムリソース不足で全く操作できません なのでwin高速化PC+で復元もできない状態です ご回答よろしくお願いいたします

  • システムリソース不足?

    パソコンが立ち上がらなくなってしまいました。 電源を入れると、WindowsXPが起動中に次のエラーメッセージが表示されます。 「lsass.exe -システム エラー」 × システム リソースが不足するため、APIを終了できません。」 OKを押すと再び再起動しますが、やはり同じタイミングで上記メッセージが表示されてしまいます。 何か解決策をご存知の方がいらしゃいましたらお教えください。

  • システムリソース不足って

    インターネットをしていると、 よくフリーズしてしまいます。 「システムリソースが不足してます」という表示が よく出るのですが、これが原因でしょうか? もしそうならば、これを解決する方法ってあるのですか? システムのプロパティで パフォーマンスを見たら、 現状では「システムリソース:32%の空き」 になってます。 ちなみにマシンのスペックは、 Pentium(3)の800で メモリは248Mです。

  • システムリソースが不足・・・・

    最近システムリソースが不足しているとメッセージがでるようになり、リソースメーターで確認すると結構不足していることが判ったんですが、色々不要なものは削除してみたんですが、あまり回復しないんですが、何かいい方法があれば教えて頂きたいんですが・・・ちなみに、OSはMEです。