• ベストアンサー

ミシンor手縫いで着物を作りたい!!

先日 ミシンで着物、という本を入手し とても参考になったのは 良いのですが 裾引きの着物の作り方(それと型紙)が載っていませんでした。 お引き摺りの着物を仕立てる場合、単純に身丈を長くすれば良いだけなのでしょうか? ご存知の方がいましたらご回答頂ければ幸いですm_ _m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiranxx
  • ベストアンサー率34% (55/159)
回答No.2

身丈を長くすればOKです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4554846.html

d_trap_ove
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、大変失礼致しましたm_ _m ズバリ解決です!!ありがとうございました♪

その他の回答 (1)

  • au-soleil
  • ベストアンサー率30% (168/546)
回答No.1

普通の身丈の長い和服(長着)を縫いたいという事でしょうか? その「ミシンで着物」と言う本は、どんな種類がメインに載っているのでしょうか?主に上下に分かれている二部式の上衣なんでしょうか?? 長着を仕立てる際は後ろ幅は同寸に取りますが、前幅は裾から胸幅にかけて少しずつ狭くしていきます。私は二部式を仕立てた事が無いので回答に適った大正解は答えられないのですが…多分、単純に身丈を長くすれば良いのかも知れません。

d_trap_ove
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます! 二部式ではなく、普通の…なんというのでしょう いわゆる「着物」です(笑) 今回 衣装用に初めて自分で仕立てようと思っているのですが やっと出会えた着物の仕立て方の本には肝心な裾引き着物の作り方が 載っておらず…困っております。 仲の良い仕立て屋さんもいないので、 勧誘が怖くて聞けない状態なんです。 試しに 仮縫いで身丈を長くして作ってみようと思いますm_ _m ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 身丈の長い着物について

    身長158センチです。身丈が身長より10センチも長い着物は着るのに無理があるでしょうか? どこかのサイトで身丈は自分の身長±5センチくらいまでならOKと出ていましたが、気に入った着物が身丈168センチと出ていました。これはいくら何でも長過ぎますか?よくプレタの着物を買うときは裄の長さからいつもLサイズを購入していましたが、先日いただいたお着物が身丈152・裄64センチで着てみたら意外に裄も大丈夫でした。Lサイズは身丈が163センチあるので腰紐をウエストの位置でするとおはしょりがちょうど良くその方がトイレのときや何かと動きやすいので長めな方が気に入っています。 ダブルおはしょりという方法もあるようですが丈を詰めた方がいいのでしょうか?また着物の裄が襦袢より長いのも身八ツ口側から襦袢の袖がはみ出したりしてよくないでしょうか?その場合は替え袖襦袢などで対応する意外に何かいい方法(丈詰めや着方のコツ)はありますか?願いします。

  • こども着物のあげについて

    3歳の七五三で着た着物のあげをおろして5歳の娘(身長107cm)に着せたいのですが、なんだかバランスがよくありません。 着物の身丈96cmを着丈84cmに、あげ山は肩から41cmのところにとりました。折幅が短いためか、縫い目がうまく帯にかくれないのです。 あげ山をもっと高いところにとった方がよいのか、そもそもこの身長でこの身丈の着物は無理なのか、、、アドバイスいただけますと幸いです。

  • 着物の身丈の測り方

    着物の身丈の測り方について質問です。 測り方は背縫いの中心線位置で測るのと肩からの測り方、どちらが主流なのでしょうか? 以前高島屋の五味の市で購入した場合の測り方ですと背縫いの位置で測られていたのですが、先日オークションで落札した物ですと肩から測られていたようです。 どちらも身丈という枠ですので間違いは無いのですが肩から測るのと背縫いで測るのとでは約5cmほどの丈長さの差が出てくるのです。 どなたかご存知の方おられませんか?

  • 七五三の着物は3歳と5歳で同じものは着られますか?

    今年数えで3歳になる息子がいます。男の子なので5歳だけにしようと考えておりましたが、急遽3歳でもお祝いすることにいたしました。そこで主人が昔着用した家紋入りの着物を義母から預かったのですが、見た目からして、どう見ても数えで3歳(満2歳)の息子には大きいように思います。 (義母は何歳の時に使ったかあまり覚えていないようです) もし使えるなら、せっかく家紋入りの着物を大事に保存してくださっていたのでクリーニングをして使用したいのですが、そもそも3歳と5歳では身長も違いますし、同じ着物を使うことは可能なのでしょうか。 着物のサイズは、身丈104cm、袖丈44cmです。 現在、息子は身長90cmぐらいです。 あまり時間なく、焦っております。難しい場合は、着物レンタルも検討しております。 着物の知識ある方、ご回答いただければ幸いです。

  • 着物のサイズについて

    通販で着物を購入検討中ですが・・ サイズ表記がM/L/LLです。 体格がぽっちゃりなので普段着はLLです。身長が平均の158cmなので、着物の場合MかLサイズになるのでしょうか? 下記、検討中の着物のサイズ表です。 仕立上りサイズ表(cm) サイズ 身丈 裄丈 袖丈 前幅 後幅 くりこし M     158 65.5 49 24 29 1.8 L     162 67 49 25 30 1.8 LL     165 68 49 26 30 1.8 回答お願い致します。

  • 小さい着物を羽織にできますか?

    もらった着物でアンティークで柄の気に入った物があるのですが、サイズがどうにも合いません。 身丈150cm、裄62cmくらいですが、私は身長が168cmで普段の着物の裄は69~70cmくらいです。 柄は素敵なので羽織にできたらいいなと思うのですが、可能なものでしょうか? 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 167cmの私、L寸の着物着られる?

    着物ほとんど初心者です。 かわいい小紋の着物を一つほしいのですが、 あまり着る機会もないと思うので、まずは 仕立て上がりの安いので十分だと思っています。 インターネットで調べてみたら、安くてかわいい着物を通販でいっぱい見つけました。 ただ、気になるのは、どのお店でも、L寸の着物の 身丈が163cm、裄が67か68であることです。 163の身丈の適応身長がわからないので、 167cmの自分が着られるかどうかわからないのです。 もしL寸が自分にとって短いということであれば、 TL寸でないと、ということですよね? でも、TL寸の着物ってあまりないですよね? できればL寸の着物が買えればベストなのですが、 無理な場合は、TL寸の安い小紋の品揃えが多い店 (通販)をご存知でしたらおしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • 手縫いで・・・

    最近ママ友の間でバッグを作ったり、かぎ編みでいろいろ物を作ったりすることが流行っていて、私もかぎ編みはなんとか覚えて少し作れるようになりました。 なんかいろいろ物が完成すると、達成感が沸いて嬉しくなり、今度はカジュアルな生地でバッグを作りたいなと思うようになりました。 しかし、我が家にはミシンがありません。 いつかは購入したいとは思いますが・・・。 それで手縫いでバッグを作ったりすることって出来るのかなっと思い質問させていただきました。 小さな子供が居るので、ちょっとした量のオムツや着替えを入れれるカジュアルな(出来れば底あり)トートバッグみたいなのがあればいいなと思っています。 作り方とか型紙とか載っているサイトを検索してみたのですが、検索の仕方が悪いのかいいのが見つからず・・・。 何かいい案をご存知の方、教えて下さい! よろしくお願いします。

  • ミシンで手持ちの生地をアップリケしたい

    ミシンで手持ちの端切れ(綿)などで、アップリケしたいのですが、どのようにしたら上手くできますでしょうか?  友達の出産祝いに熊の顔をかたどったスタイを作ろうと本を参考にしていますが、型紙程度の掲載で、作り方は詳しく載っていません。目や鼻のパーツをジグザグミシンで縫付けているようです。私はミシンはほとんど直線縫いしか使ってこなかったので、試行錯誤しているのですが、なかなか上手くできません。  よく本に、裁ち切りで裏に接着芯を貼ってジグザグミシンをかけているやり方を見かけますが、この方法はほつれの心配はないのでしょうか?また、仕上がりの綺麗さも どうなのかな?と…思って、ためらってしまいます。(特に人にあげるものなので…)  何かコツやより方法があれば教えてください。

  • 着物を作るときに必要な反物の巾と長さは?

    気に入った柄の反物があったので、着物を仕立ててもらおうと思ったのですが、古いもので反物の巾がやや狭く(内巾が35cm弱)、長さも短め(約12m)だということでした。 小柄な方なら大丈夫ということだったのですが、着物初心者のため、自分の着物を作るときに、どのくらいの巾でどのくらいの長さが必要なのかよくわかりません。 ちなみに、身長は約163cmの場合は(以前作った着物は、身丈が約165.5cm、裄は約67.5cmでした)、必要な巾や長さはどのくらいになるでしょうか。また、どうやって必要な巾や長さを計算したらいいのか教えていただけますか。 よろしくお願いいたします。