• 締切済み

勤め先から確定申告しないほうがよいと言われた?

私の友人のパートをしている主婦の方の話です。 去年(平成20年)の年収は110万円ほどあったそうなのですが、 計算したら確定申告をしても800円くらいしか返ってこないそうです。 そして勤め先の社長さんから確定申告をしたら余計に税金取られるかもしれないからしないほうがいいと言われたそうです。 平成19年の確定申告は自分でしたそうですが、今年は返還が少ないからしないつもりらしいです。 でも私は社長さんの言うことがイマイチ信用できません。 質問なのですが、 1.確定申告をしたら余計に税金取られることがあるんでしょうか? 2.(平成19年分はしているのに)平成20年度の確定申告をしなかったら税務署から何か言われるのでしょうか? お手数ですが回答のほうよろしくお願いいたします。

  • Ehito
  • お礼率81% (79/97)

みんなの回答

noname#94859
noname#94859
回答No.5

1 余計には取られません。   所得に応じた所得税が課税されるだけです。   源泉徴収されている額の方が多ければ還付されます。 2 言われません。   申告すれば還付金を受けられる人なのに、なぜ申告しないのかなと仮に思っても、還付申告は義務ではありませんので、わざわざ連絡してきません。 3 「私は社長さんの言うことがイマイチ信用できません」   誹謗中傷ではなく、素人の言うことは信用しないのがいいです。特に確定申告時期は、自称「専門家」や「会計には詳しい」「良く知ってる」輩が魑魅魍魎のように出てきて、無責任な事を好き勝手に言い出す時期です。  そのほとんどが、間違った知識の受け売りか、噂の類をもっともらしく言ってるだけで、責任を取ってくれるものではありません。    特に主婦のパートに絡む「配偶者控除を受けられる金額」に関する話は、どこからそんな話をもってきたのだ、という話もあり、笑って済ませられればいいですが、配偶者控除を受けられないとすると、夫の税金がまともに違ってきますので、笑ってる場合ではなくなります。  税務署員あるいは税理士以外の言うことは、イマイチ信用できないという感覚は正しいです。 友人の勤め先の社長さんに、確定申告不要の条件を聞いてみましょう。おそらく答えられないと思います。そのレベルの知識で「申告をすると余計に税金を取られる」などと発言をするのが、無知の証明なのです。そして言葉には「かもしれない」といいながら「申告をしないほうがいい」と言う、ずるさがあります。    専門家からすると「とんでもない話」なのです。 「確定申告すると、しない場合より余計税金がかかるかもしれないけど、した方がいい」というならまだわかりますけどね。 日本では租税法定主義を取ってるので「余計に取られる」などありえないことです。バカバカしくて話になりません。 あと少し。覚えておいて損のない話。 確定申告をしなくてもいい場合があります。 所得税法121条に規定があるのです。 給与所得者の場合に年間20万円以下の「給与収入」以外の収入があった場合には、確定申告不要というものです。 しかしこの場合でも医療費控除を受けようとするなら、20万以下の収入は申告を要します。 あちこちから給与を貰ってる人が、年間に150万円以下の収入だと確定申告不要です。 社長さんだと「申告すると余計に税金がでるぞ」と言いそうですが、この程度だと控除額があるので税金が対してでないわりに、源泉徴収税額が乙欄適用という高率で取られてるので、還付を受ける確率が高いのです。  無論、確定申告したら追徴が出た、という例もあります。それは源泉徴収すべき勤務先がしてないという時に発生します。 その位「特殊な例」でないと「確定申告すると余分な税金が出る」わけではありません。 もしかしたら、ご友人の勤務先の社長は「たまたましか来ないアルバイトには、源泉徴収なんてしてない」人かもしれませんね。ですから、確定申告して納める税金が出たときに、税務署員から「勤務先がきちんと源泉徴収してないようだ」と調査対象にされるのが嫌なのかもしれません。  だとしたら、悪質な発言ですね。  

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.4

>1.確定申告をしたら余計に税金取られることがあるんでしょうか? 通常、会社で年末調整をしていない場合確定申告すれば戻ってくることのほうが多いですが、年収や所得控除の額によっては逆の場合もあります。 2(平成19年分はしているのに)平成20年度の確定申告をしなかったら税務署から何か言われるのでしょうか? それはありません。

  • fash
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.3

細かい事情が分からないので、確定的なことはいえませんが、きちんと計算したのなら、確定申告だけで余計に税金は取られないと思います。社長さんが言っているのは地方税や健康保険、もしくは配偶者控除を含めた問題なのではないでしょうか? どんな場合でも、所得を受け取っているわけですから、地方税はとられるはずですが、中小企業でこの程度の給与だと、うやむやに処理して翌年地方税の請求が来ないこともあるようです。確定申告すれば、所得が明るみになりますので、地方税の請求が来ます。ただ、健康保険は130万円以上なので、問題ないと思いますし、配偶者の所得の配偶者控除には特別配偶者控除という緩和措置があるので、確定申告しだいで配偶者の税金が急激に変化する(少し増加しますが)こともないはずです。 ちなみに2は、先の方もお答えしているように、問題ないと思います。

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.2

税務署は確定申告前に相談受付があります。 そこで試算してくれますよ。 それで還付があるなら申告すればいいしなければ申告しなければいいでしょう。 試算・相談は無料でやってくれますよ。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。 >1.確定申告をしたら余計に税金取られることがあるんでしょうか? あります。 >2.(平成19年分はしているのに)平成20年度の確定申告をしなかったら税務署から何か言われるのでしょうか? 言われません。しかし、確定申告は会社がやらない場合。自分ですることは基本的に義務です。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • 確定申告を忘れて

    平成16年に100万円の医療費(インプラント)が掛かりました。 平成20年に確定申告をして還付金は受け取れるのでしょうか? 確定申告は何年間遡れるのでしょうか? 16年度の年収は支払い金額が290万円でした。 確定申告自体初めてで全く分りません。 よろしくお願い致します。

  • 確定申告の修正申告について教えてください。

    確定申告の修正申告について教えてください。 平成18年までサラリーマンで、平成19年度に個人事業主で開業し、平成19年度に始めて確定申告をしました。 フリーランス1年目だったので主人の扶養に入れてもらっていました。 平成19年度、私の収入が扶養の範囲を超えていたということで、20年の11月に主人の会社から問い合わせがあり、必要書類を提出し、主人の12月のお給料から所得税が差し引かれたのですが、その後よく確定申告書Bを見てみると、19年度確定申告の際、青色申告の65万の控除を差し引かずに記入してしまっていました。 確定申告書Bの本来0円で記入するところをその敏の利益の50万円(約)と記入してしまっていました。 その年は税務署から派遣される税理士さんがついてくれていたのですが、申告前のチェックの際に、風邪をひいたので、いけませんと言われ、不安なまま提出してしまっていたので、本来なら20年度の確定申告の際にもっときちんと確認しておけばよかったのですが、税務署に年明け相談に行きましたが、修正申告は1年以内ということを知らず、間違った数字で住民税なども追加課税されるそうです。 税務署で結果としてはどうしようもないですと言われました。 青色申告決算書と確定申告書Bを提出しているのに、青色申告決算書と照らしあわせて確認はしないのですか?と聞くとしないですと答えられました。 追加での課税は5年まで認められているので、今回問い合わせが来たのだと思いますということでした。 2年前までさかのぼり、修正申告する方法はないものでしょうか?

  • 確定申告しましたが・・・

    個人事業として建設業を営んでいます。 先月、昨年度(平成20年)分の確定申告をしました。 税務署から送られてきた申告書用紙には印字されていなかったので 約30万円の税金を支払う計算で申告書を提出しましたが 昨年中に約36万円の予定納税した領収書が出てきました。 予定納税額が申告納税額よりも大きいので 本来ならば税金が戻ってくる計算になると思うのですが 修正申告のようなものを再提出することは出来ないでしょうか? ちなみに…申告納税額は まだ支払っていません。

  • 確定申告で戻ってきますか?

    平成14年5月~11月までアルバイトをし、給料から税金をひかれていました。(月6~7万を稼ぎ、680円くらいひかれていました。) 学生で、年収は103万以下なのですが、その税金は戻ってくるのでしょうか? 確定申告ってまだ間に合いますか?

  • 過去の確定申告が認められず

    H17年に火事を出してしまい、お見舞金を総額で500万円支払いました。 H17年度分は申告期限を勘違いしていて確定申告はせずに 去年H17年度分とH18年度分の申告をしました。 500万円の件を認められ、H17年度分とH18年度分に支払った税金が全て戻り 年収が200万円程なので、H19年度も残り100万円分の税金が戻るように言われました。 がその後、H17年度分の申告は認められず申告の撤回をすることになり 通常の計算で3000円程が戻ってきただけです。 今回確定申告する場合、満額税金が戻ってくるのか100万円分なのか 通常の申告になってしまうんでしょうか。 また、H19年度の申告の時はスムーズな手続きの為にH17.18年度分の控えを持って来てくださいと言われてましたが紛失してしまいました。 これは税務署で調べてもらえるんでしょうか。もう一度資料を持参するんでしょうか。

  • 確定申告後の配当金の税金

    こんにちは。 過去さかのぼって5年間の確定申告はできると勉強して分かったのですが、4年前と5年前は働いていて確定申告済みなのですが(年収200万くらい)今になって申告しなおしたら株の配当金の税金の分は戻ってくるのでしょうか? 去年は働いていなかったので(年収100万以下)配当金の税金の分は確定申告後戻ってきたのですが、年収200万円の時に既に 確定申告しているのに、今やる意味があるのか この程度の金額で申告して得するのか、はたまた 逆に税金を多くとられてしまうのかどなたか教えていただけませんか? 因みに株は60万円分配当金は年間手取りで14000円 税金で持っていかれる分は年間1400円です。 また税務署の方に申告したほうが徳なのか否か聞いても 教えていただけるものなのでしょうか?

  • 確定申告、年末調整 について 教えてください。

    宜しくお願い致します。 社会人1年目は、自分で確定申告をしました。 正社員で1社、その後派遣社員で1社働き、派遣会社との契約が終わったため、源泉徴収票を頂き、自分で確定申告しました。 税金を納めすぎていたので、数万円戻ってきました。 ここからが本題です。 社会人2年目は、ほぼ失業のような形で、アルバイトのみの収入しかありません。お恥ずかしながら50万円以下の年収でした。 確定申告も、どうすれば良いのかよく分からなかったのでしていません。 50万円程度の年収ならば、「確定申告の必要なない」という文章を見たことがあるような気がしますが…。 どうすればいいでしょうか?これは、平成17年度(平成16年1月~12月)の事ですので、1年前のお話になります。 もう1点あります。 国民健康保険というのは、税金の還付などには関係ないのでしょうか? 低年収ですので、とにかく戻ってくるものは何でも還付を受けたいです。。 税金や、納めすぎの還付などの仕組みが勉強不足ですので、宜しくお願い致します。

  • 確定申告漏れ!?

    こんばんは。 税金に詳しい方、アドバイスお願いします。 複数の仕事を掛け持ちしていた時期があり、数年前から確定申告を自分で行っていました。 予定納税は自動的に口座から引き落とされていました。 平成23年4月から、一つの職場に腰を落ち着けることになったため、会社の経理の方に 書類を預け、税金のことをお任せすることになりました。 確定申告も自分でしなくていいということだったので、安心していたのですが、今日、 「おたずね」という書類が税務署から送られてきました。 平成23年度分の確定申告について、予定納税がありますので確定申告書の提出が必要です。 と書いてあります。 今、びっくりしてうろたえています。 これは、税金の滞納にあたるのでしょうか? 私は今年自分で確定申告書を提出しなければいけなかったのでしょうか? 会社のミスだった場合、延滞金など、私が払わなければいけないのでしょうか?

  • 確定申告後の税金について

    初心者的質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授お願いします。  昨年フリーランスで働いていて、平成19年の4月に確定申告しまして、8月に平成19年度の町民税、県民税の納税通知書が来ました。 金額は第一期が0円で、第2期が50200円、第3期が49000円、第4期が49000円です。 1・それぞれ期日までに払って下さいとありますが、これは去年の分なのでしょうか?今年6月から会社勤めになりまして、源泉徴収はされていますが…。 2・去年の年収は200万程度でした。それでこの納税額は妥当でしょうか?(だいたいでいいです)国民年金は払ってました。 3・平成18年の5月に始めて確定申告をしました。そのときは東京都内に住んでいて、東京の税務署に申告しに行ったら、後日「あなたのデータが見当たらない」みたいな内容の手紙が来ました。実家から住民票を移していなかったからです。その手紙の中には「いつからその住所に住んでいますか?」と書いてあったので、「平成17年の11月です」と書きました。税金は還元されましたが、その後の税金の通知は一切無く、私はまた平成18年の11月に実家に引っ越してきました。 その時の税金の通知は一体どこに行っているのでしょうか? 初心者の質問ですがよろしくお願いいたします。  

  • 確定申告の修正について

    平成20年の医療費控除に平成21年2月にもらった「後期高齢者医療高額療養費」を加味しなかったので、明日、税務署に平成20年分の確定申告を訂正しに行く予定です。 そこで質問なのですが、 確定申告申請後支払う必要のある税金(金額が変更される)は 1)新たに納める税金 2)過少申告加算税 3)無申告加算税 4)延滞税 5)住民税 と考えて良いのでしょうか? ちなみに、平成20年の確定申告では納める税金は0円で、還付される税金を受け取りました。 この場合、延滞税がかかるのでしょうか? 事前にどの位の延滞税がかかるのか知ることはできますか? 又、確定申告書のようにインターネットで自分で作成出来るのでしょうか? ご存知の方教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。