• ベストアンサー

アンインストールしてもフォルダが残る理由

noname#116330の回答

noname#116330
noname#116330
回答No.5

 理由は分りませんが、対策は「プログラムの追加と削除」を利用 しないことです。  私はソフトをアンインストールするときには下記のプログラムを 利用しています。レジストリもファイルもフォルダも完璧に削除し てくれます。  http://www.revouninstaller.com/uninstall_delete_remove_programs.html  日本語で利用できるので安心して下さい。

関連するQ&A

  • プログラムのアンインストール

    Vista SP1 HomePremiumを使っています Revo Uninstallerというフリーソフトを使ってプログラムをアンインストールしたらプログラムは消えたけど、プログラムの追加と削除からは消えてないような状態になりました プログラムの追加と削除からアンインストールを行ってもそのプログラムのディスクを入れろみたいなことを言われ一覧から消せません。 これを消すことはできませんか? またタスクバーでのIEのタブの横のアイコンがフォルダアイコンになっているのですが、これを戻すことはできませんか? お願いします

  • アンインストール時の残骸フォルダ(ファイル)の場所

    教えて下さい。 プログラム(ソフト)をアンインストールした後もフォルダやファイル等の一部残骸が残っている事がよくあります。これ等も削除してきれいにしたいのですが場所が分かりません。 残骸の場所としてインストール時にプログラムファイル等の指定した所は分かるのですが他のフォルダにも存在している場合が多いです、どの階層の配下にある可能性が高いでしょうか。それは又プログラムによってバラバラの場所に生成されるのでしょうか。 存在場所を掴める何かいい方法はないですか。

  • 削除しても「すべてのプログラム」にフォルダが残る

    windows7です。とあるフリーソフトをアンインストールしたのですが、 気づくと「すべてのプログラム」の一覧には、 フォルダが残っていて、中身は(空)と表示されています。 プログラムは既に削除されているのは、分かるのですが、 こういった、残骸?みたいな、未使用フォルダも、アンインストールで削除できなかったのか、 よく分からいないのです。 その、アンインストールしたのに、すべてのプログラムに残っているフォルダを削除する方法をおしえてください。出来れば、フリーソフトなんかもあれば一緒におしえてほしいのです。ヨロシクお願いします。

  • アンインストールについて

    こんにちは。Windows XP Homeを使っているパソコン初心者です。 「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」からソフトのアンインストールをして、再起動などをした後に「プログラムの追加と削除」を覗いてみると、アンインストールしたソフトの名前は当然なくなっているのですが、「C:\Program Files」から覗くとアンインストールしたはずのソフトのフォルダが残っています。 アンインストールしているので、サイズ自体は小さくなっているのですが(MB単位のサイズがKB単位に)これはそのまま削除してもいいんでしょうか?最初の頃はサイズも小さいし気にしていなかったのですが、最近「Program Files」の中にそのようなフォルダが増えてきたため、いらないものは削除して掃除しようと思っています。このようなフォルダはそのままゴミ箱などに削除してもいいのでしょうか?

  • RealOnePlayerのアンインストール

    RealOnePlayer.exe をアンインストールしたいのですが、「コントロールパネル」から、追加と削除のところで 探してみ見つからず、このファイルをそのまま 削除しようとすると、プログラムファイルのため他のファイルに影響を及ぼすかもしれない、と出てしまいます。 RealOnePlayerのフォルダーへ行ってもアンインストールのアイコンはありませんでした。 どなたかどうやったらアンインストールできるか おしえてください。

  • アンインストールをしたいのですが、

    ある日記(フリーソフト)を削除したいのですが、 コントロールパネルの追加と削除には、何度も見たのですが、表示がありません、 該当のソフトのヘルプにアンインストールの仕方に下記の説明がありました、 <レジストリを使っていませんので,インストールしたフォルダごと削除して下さい。>   ○ レジストリを使っていません・・・このことの意味が分かっていません、   ○ フォルダごと削除して下さい・・・のフォルダを探すことが出来ません、 すべてのプログラムにある日記のアイコン(本体、ヘルプ、始めに・メモ)を右クリックから削除でいいのでしょうか? これでも精一杯書きました、質問になっていて、分かっていただけていますでしょうか、よろしくお願いします。 XP、SP3、IE6

  • ソフトのアンインストールに関して

    Windows 98 を使っています。 あるソフトをアンインストールしようとして、 コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」を開いたんですが、 そこには見当たらなかったもので、マニュアルを見ましたら、 『アンインストールには、インストールフォルダを削除すれば良いです。  それ以外のフォルダーへは、どんなファイルも一切作成しません。』 とありました。 で、まずは「プログラム本体の入っているフォルダー」を削除しました。 チェックしてみましたら、その他にも、  1. 「WINDOWS\スタート メニュー\プログラム」 にある、シュートカットの入ったフォルダ  2. 「WINDOWS\APPLOG」 にある、「lgc」 ファイル などがあるようで、これらも削除しとくんだろうと思ってますが、 そういうやり方でいいでしょうか? -- 因みに、 『 「アプリケーションの追加と削除」のところに挙がっているソフトであれば、 アンインストールの時に、そういったいろいろな関連フォルダ、ファイルの削除が まとめて処理される。』 という理解でいいでしょうか? --

  • 筆ぐるめがアンインストールできません

    不具合が生じた為、アンインストールしたいのですが、ソフトが見つかりません。 アンインストール方法として「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」から行うようになっているはずなのですが、「プログラムの追加と削除」の一覧に入っていないのです。 このような場合の対処はどのように行えばよいのでしょうか? 宜しくおねがいします。

  • IEのアンインストールについて

    IE8がインストールされていたのですが いつのまにかアイコンが消えており、 プログラムの追加と削除にも項目がありません。 しかしProgram FilesにはInternet Explorerのフォルダがあります 再インストールをしたいと考えていますが 上記のフォルダを削除して、インストールすれば 問題ないのでしょうか? アンインストールはフォルダのみ削除すると ごみファイルが残ると聞いたことがあり 対処法がわからず質問させていただきました。

  • アンインストールで

    ワードや、エクセル、その他有名なアプリケーションは「コントロールパネル」の「追加と削除」からソフトをアンインストールするように先輩に言われたのですが、もしこの方法でアンインストールをしないでプログラムが入っているフォルダごと(今は、CではなくDの新しいフォルダというところに入れています)削除してしまったら、何か問題がありますか? Windowsが問題が起こるとかその他のソフトが問題があるとか、そんなことがあるのでしょうか? 教えてください。