• ベストアンサー

物損事故を起こしてしまいました。会社への報告は?

こんにちは。 私は現在ある会社に内定をいただいている者です。 先日、会社が借りている物件に入るため、その下見をしてきたのですが、その物件の駐車場と道路とを仕切っている壁に車をぶつけてしまいました。 壁は膝ぐらいまでの高さのレンガを積み合わせた低い壁ですが、レンガの1塊ごと取れてしまいました。 この件については保険会社、大家双方で話し合いをし保険適用での修復となりそうですが、内定をいただいている会社への報告はしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

会社が借りている物件であれば、当然報告が必要でしょう。

pikapika_1210
質問者

お礼

そうですね。 たった今報告しました。後は無事に解決することを祈っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#81859
noname#81859
回答No.2

普通に考えて大家がする(会社と契約しているんだから)でしょうけど、やはり自分で報告した方が印象良いですよ。

pikapika_1210
質問者

お礼

そうですね。たった今報告しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 物損事故について

    集合住宅敷地内駐車場にて車を当てられました。 駐車スペース内に駐車していたため、当方の過失は0です。 車に連絡先が張られていたため、連絡を取り、相手の保険会社とのやりとりをしています。 事故より5時間後に私が警察に連絡して物損事故扱いにしました。 (道路交通法72条に違反しているような気もしますけれども) 加害者が一度も謝罪に来ないため、保険会社に私も人間ですから、謝罪がないと円満解決できなくなりますよ。私としても円満解決したいですから、加害者が謝罪すべきではないですか? 保険会社から連絡していただけないでしょうか?との意見を言ったところ、加害者が逆切れ?開き直り?で、謝罪の一つありません。 加害者との話合いの余地はありません。 (私が悪いのか?) ここまでは、背景です。 知見者の皆様に、是非お伺いしたいことがあります。 車は当然、保険にて修理して頂き、格落ち申請(査定額の下がり)をしますが、当然の如く、保険会社は認めたがらないと思われます。 今回、加害者の反省および評価損を取り返すのが目的です。 それ以上のものは、求めておりません。 評価損に関しては、しかるべき機関にて有償にて実施するつもりです。 (物損事故ですからこれ以上は何もなしです。) 少額訴訟を加害者本人におこすことかなと思っています。 通常訴訟に移行されると面倒ですが・・・ 加害者は代理人(保険会社の弁護士)をたてて出頭しないことが可能なのか? 何か良い方法は無いでしょうか? 当て逃げよりは、ましとも考えていますけれども・・・ ご指導の程、よろしくお願いいたします。

  • 接触事故を起こしたことを会社へ報告する義務はある?

     今日、会社から帰宅中に自分の運転しているバイクと車の接触事故 を起こしてしまいました。双方共に怪我もなく、警察と保険会社に連絡 を済ませ、保険会社同士の話合いをしてもらう段取りになっています。 こういった、接触事故を起こしたのは初めてなのですが、自分の勤め ている会社に連絡しないといけないのでしょうか?

  • 交通事故・物損事故について

    本日、自分の車である会社に行ったのですが、車を近隣の有料駐車場に停めておりました。 そしたら、その会社の人が、 「こちらの駐車場に停めていいですよ。」 っと言ったのですが、私は断り、 「いや、お金がもったいないじゃないですか。いいですよ。」 っと言われたので、停める事にしました。 案内された駐車場の場所は、後で気づいたのですが、ケイ自動車専用の場所で、私の車は四駆の車でした。 車輪止めがあったので、大丈夫だと思いバックして停めようとしたら、 ガッシャーーン!!! っと、私の後ろのガラスが全部割れてしまいました。ブレーキランプの所も少しわれてしまっています。 コンクリートの壁みたいなのにぶっかってしまったみたいです。コンクリートの壁は無傷です。 私は物損の保険に入ってなかったため、保険はききません。 修理に出したら、15万でした。 こういった場合、その会社より、いくらか弁償してもらう事ができるのでしょうか??? よろしくお願いいたします。

  • 社用車での物損事故について

    休みの間に社用車で物損事故をおこしてしまいました。駐車場でバックででる際に相手もバックで入庫しようとして接触しました。 頭が真っ白になってしまったのですが、社用車は業務時間外で傷をつけてしまったため自腹で直すか考えてます。 一応相手も双方の不注意だから自分の車は車両保険を適用させるか考えるとのことですが、今後保険会社からどのようにいってくるかわかりません。 会社に出社した際に正直に休み中に起こした旨を報告したほうがいいのか、自腹で修理してしまったほうがいいのか悩んでます。会社に報告した際に修理費の請求と罰金、最悪は懲戒解雇もあり得るとなるとノイローゼになります。どなたか教えてください。

  • 物損事故

    先日免許を取って初めて物損事故を起こしてしまいました。 お店の駐車場内の事故で事故の状況は ・私の車が駐車スペースから出ようと、そのまま出口に向かう為右折状態で発車。 ・相手の車は左側からやはり出口に向かって直進してきました。 ・私は左の車に気付かず、そのまま発車させたため、相手の車の運転席側のドア付近に衝突 ※車を発車させる少し前、左遠方に車がいたのはちらっと見たのですが、そのまま駐車すると思い込み、発車させる際左側の確認を怠ってしまいました。 相手の方もご自身も前方不注意があった部分は認めていらっしゃいます。 ただネットで過去の判例を調べてみたのですが、それに照らし併せても私の方が過失割合が大きいような気がします。 +++++ 幸い駐車場内での事故でお互いにスピードは出していなかった為、双方共に身体的な怪我はありません。 一応、警察と保険会社には連絡済です。 保険会社の方は連休明けの火曜日に担当者から再度電話が入る予定になってます。 因みに双方、任意自動車保険には加入してるものの「車両保険」は未加入です。 ******** ここからが質問なのですが、この後の流れ的にどうなるのでしょうか? 保険会社に全て任せておけばいいのでしょうか? また、仮に保険で修理費を賄う場合「車両保険」には入っていないので、お互いの「対物賠償でお互いの車を修理」という事になるのですか? 過失割合的にどうなるのかも気になります。 +++++ それと、保険を使うと次からの保険料が高くなるとも聞きました。 例えば「修理費に10~20万、若しくはそれ以上かかった場合」と「10万円以下で収まる場合」とでは保険を使った方がいいのか、実費の方がいいのか… 因みに保険料ですが車両保険抜きで「1万4千円」強です。 ----- 車の状態ですが、 ◎相手の方の車…運転席側のドアの真ん中辺りから前方部分にかけて凹みました。 ◎私の車…助手席側の前部分が破損。 ※呼び方は分からないのですが、車購入時に父が勝手に注文して付けた、車を駐車する際駐車しやすくなる(目印になる?)棒のような、アンテナのような物(私は殆ど活用せず存在すら忘れてました)が衝突の衝撃で取れて、取り付けてあった部分に穴が出来ています。その他も凹み、塗装の剥がれなど。 ------ 最後に、私は「ゴールド免許」なのですが、今回の事故でそれも(次の免許更新時に)取り消されてしまいますか? ------ ご助言頂ければ幸いです。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • 飛び石事故について。

    高速道路を走っていて、私の車が石を跳ねて、フロントガラスが傷ついたという訴えがあると警察から連絡がありました。 その時間に高速を走ってたことは確かですが、石を跳ねたかどうかはわかりません。 警察は認めるか、双方で話し合いをしてもらうしかないといいます。 保険会社は保険の対象にはならないから関知したくないような言い分です。 私は話し合いとかしないといけないのでしょうか? 賠償する義務があるのでしょうか?

  • 駐車場内の物損事故

    先日スーパーの駐車場内の交差点内で右折途中、一時停止を無視した軽自動車に車前方をぶつけれてしまいました。当方は駐車場内ですので大体人が歩く程度で走行していましたし、右折途中ですのでスピードは出てません。右側の安全確認をしながらハンドルを切っていたところにいきなり左側からぶつけられました。念のため事故直後の双方の車両損傷箇所の写真を撮っておきました。 双方動いているわけですから過失割合が10:0ということはないのは承知してます。 先方は知り合いと思われる修理業者を呼び出して、警察の実況見分を終えると名前、住所も告げずに『あとはこの人と話をしてください』といってそそくさと立ち去りました。 過失割合は8:2 とか 9:1とかだと思いますが、先方の保険会社(あいおい)は 本人は 一時停止はした、5:5を主張しているからとそういって譲りません。  当方では写真を提示して右折途中に先方が一時停止を無視して突っ込んできたこと。 先方が主張するように一時停止していれば衝突する可能性はないと保険会社を通じて主張してますが埒が明きません。 修理金額は双方とも35万円程度です。 先方は車両保険も使って修理は完了している模様です。こちらは5:5の過失割合に納得がいかないので保険金はまだもらっていません。 保険会社からは 小額訴訟を起こしてはどうか?という提案もありますが得策でしょうか? なにかよいアドバイスをお願いいたします。

  • 物損事故の被害者です

    車をこすられました。相手は車から降りたとたん威圧的な態度。警察を呼ぶななど、お前が悪いなど。怒鳴り声を聞いていた道路交通誘導の警備員さんが警察を呼んでくれました。が、警察は、物損なんで、双方の保険会社対応で、と。相手の住所、名前、連絡先はきけました。相手は保険会社に連絡していないらしく、電話してもでません。このまま修理代も払ってもらえないのでしょうか?警察くるまで、一方的に攻め続けられ、精神的苦痛も与えられたのに、悔しくて仕方がありません!

  • 物損事故を起してしまいました・・・

    先日、路幅の狭い道路(一方通行ではない)を走行中、前方から警察のバイクが走ってきました。 そこは地元では有名な狭い道で相互通行は無理な為、普段車がすれ違う時は手前にある空き地や、民家の駐車場などを 使って車を行きかわせます。 その日も車を停車させつつ警察の様子を見ると、そのまままっすぐ走ってきて私の車の斜め前でバイクを停止させ、 バイクを斜めに倒し私の車を通させようとしていたので、絶対通れない!と思いながらもそろそろと車を 動かしたところ左の民家の壁にミラーをこすってしまいました。 そこで停車すると大渋滞になる為、一旦広い道に出て事情聴取?をされました。 そして警察は民家に連絡をし、これは完全な物損事故だから事故証明を作ると言いました。 警察は相手の壁にある傷のサイズを測り、「まあ、保険を使うほどの傷ではないでしょうね~。後は当人同士で話し合って。話し合いが決裂したら裁判になります。これ以上警察は介入しません」といい去っていきました。 その場はとりあえず、壁の持ち主の方と連絡先を交換しました。 その方が言うには「当て逃げはしょっちゅう」とのこと。 が、家に帰り落ち着いてきて気付いたのですが、相手の壁についていた傷は尖ったものでがりっと擦った感じで、 私の車のミラーは2センチほどの傷。 しかも尖っているところではなく、端の平たい所です。 明らかに傷が違うのです。しかも、警察は私のミラーの傷の高さなど一切測ってくれませんでした。 本当にその傷が私の付けた傷かわかりません。 単身赴任の夫にも「普通警察相手に事故ったらその警察じゃなくて他の警察をよぶだろう?元はその警察が止まらないで 突っ込んできたからじゃないか」と怒られ・・・。 もちろん擦った感じはあったので、誠意をもって対応はしたいのです。 ただ、傷もブロック塀一個分ですが、相手様は一つだけ色が変わるのは・・・ この際全部保険で変えてほしい、と言っています。 もうどうしたらよいのかさっぱりわかりません。 どうぞアドバイスをお願い致します・・・・

  • 自動車物損事故の処理について

    マンションの下に、路上駐車(道路には、タイヤがかかる程度)していたところ、 配達のトラックに後方をぶつけられてしまいました。 後方部は、ガラスがすべて破損した状態です。 相手方は、非を認めており、 保険を使って直したいといっています。 この場合、過失の割合はどうなるのでしょうか? やはり、路上駐車をしていた私にも過失はあるのでしょうか? また、相手側の保険会社の人が出てきた場合、 こちらも保険会社の人を呼ばなければならないのでしょうか? ぶつけられたのが、会社の車なので、 保険は会社で入っています。 明日、話しをしなければならないので、 知ってる方がいましたら、詳しく教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう