• 締切済み

ただしいのは

友達が「教師が学生にとって暴力をふるうのは問題だ」といっていますが、 私としては「教師が学生に対して暴力をふるうのは問題だ」といったほうが正しいと思います。 みんなの意見おねがいいたします。

みんなの回答

  • 35to1
  • ベストアンサー率30% (45/146)
回答No.4

 入れ替えるかんじで 「教師とて学生が暴力をふるうのは問題だ」が  おとしどころかも知れません。  しつれいしました。

回答No.3

1:教師が学生にとって暴力をふるうのは問題だ … × 2:学生にとって教師が暴力をふるうのは問題だ … ○ 3:教師が暴力をふるうのは学生にとって問題だ … ○ 4:教師が学生に対して暴力をふるうのは問題だ … ○ 5:学生にとって教師が学生に対し暴力をふるうのは問題だ … ○ ----- 1は日本語になっていません。 3の倒置法表現に近いですが、倒置の方法が間違っています。 ----- 2は「学生にとって何か問題な事がある」と言っていて、その問題とは「教師が暴力をふるう」です。 ここで「教師が何に対して暴力をふるって居るかは明言されていませんが「学生にとって何かが問題」なのですから「暴力の対象が生徒」だと推測できます。 「暴力の対象が生徒でない」と仮定すると「学生が問題にする理由が無くなる」ので「暴力の対象が生徒である」と考えないと、文章の辻褄が合わなくなります。 但し「暴力の対象が生徒である」というのは、あくまでも「推測」であって、本当は「(飼育係の)学生にとって教師が(学校で飼育しているウサギに対し)暴力をふるうのは問題だ」なのかも知れません。 3は2の倒置法表現です。 ----- 4は「誰かにとって何か問題な事がある」と言っていて、その問題とは「教師が生徒に対し暴力をふるう」です。 この場合「誰が問題と考えているのか」は不明です。 「問題と考えている人」は「その学校の校長」や「その学校の理事会(私立学校の場合)」や「教育委員会」や「同僚の教師」や「暴力の対象となる生徒」など、色々な可能性があります。 ----- そういう訳で、正確を期すには5のように書き「誰が問題だと考えているのか」と「教師が何に対し暴力をふるうのか」を明らかにする必要があります。

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

「教師が学生にとって暴力をふるうのは問題だ」が正しい、といっているのは問題です。  私としても「教師が学生に対して暴力をふるうのは問題だ」といったほうが正しいと思います    または少し言い方をかえて、  「学生にとって、暴力をふるう教師は問題だ」だと意味が通ります。

  • LN-TF
  • ベストアンサー率53% (320/596)
回答No.1

御友達のは正しいとは思えません。 「学生に対して」は単に「学生に暴力」でも良いのですが、「学生にとって」では意味をなしません。「教師が学生にとって暴力的行為と感じられる行為を行うのは問題だ」ならば、教師はさうはおもはなくとも学生からみれば暴力と云う行為ですから、意味は少しブレますがおかしくありません。(余り良い言い回しとは思へませんが、敢えて云うならばと云う事です。)

関連するQ&A