• ベストアンサー

安部公房について

Grace-Wonderの回答

回答No.8

私見ですが、取れたと思いますよ。アメリカの友人から 砂の女 を読んだことがあるか?と数回聞かれたことがあります。何で、知っているのか、と思っていたのですが、外国でかなり高い評価と聞きました。 闖入者、デンドロ...が好きです。

stripe
質問者

お礼

アメリカ人のかたに数回も聞かれたのですかー。 日本で有名な外国の作家というとサリンジャーくらい有名なのでしょうかね。 それだったら、すごすぎですね。 >闖入者、デンドロ... もそのうち読んでみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夏目漱石・芥川龍之介・安部公房、そして現代

     最近、自分が読んでいる作家(夏目漱石・芥川龍之介・安部公房)の文章力(表現力)についての質問です(三問)。 1・夏目漱石の文章は芥川龍之介の文章と比較すると、軽い文体(今でいう村上春樹の文体)な気がします。  何故、夏目漱石の文章は良い評価を得ているのでしょうか?(夏目漱石の文章の魅力とは?) 2・大江健三郎が、安部公房が生きていたらノーベル文学賞を受賞出来たと言った様ですが、(安部公房の文章も)芥川龍之介と比較しても、軽い気がしますが、安部公房の文壇での評価は如何なのでしょうか? 3・現代の文学は文学ではないと評する友人がいますが、実際は如何でしょうか?(文壇での評価でなく、回答者の方の意見としては)

  • 安部公房の『壁』と『鍵』の文庫版を探しています!

    安部公房の「壁」と「鍵」という2つの作品を読みたいと思っています。できれば文庫で読みたいのですが、文庫版がどこから、いつ出ているかなどをご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

  • 阿部公房『壁』について

    阿部公房さんの『壁』を読んだのですが、さっぱり理解できませんでした。。 『砂の女』や『人間そっくり』などはおもしろかったので、芥川賞も獲ってるこの作品を期待して買ったのですが。。 単に自分の読解力がないだけかもしれませんが、読んだことのある方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 海外で評価が高い日本人作家

    外国人向けに日本文学について説明しなくてはならなくなりました。 古典ではなく、昭和以降の小説からまとめようと思いますが、日本人作家で国際的にも評価が高く、数ケ国語で作品が翻訳されているといえば 川端康成、 三島由紀夫、 安倍公房、 大江健三郎、 村上春樹、 吉本ばなな 位しか思い浮かばないのですが、他に海外で評価の高い日本人作家といえば誰がいるか教えていただけますか。

  • 川端康成と大江健三郎

    川端康成と大江健三郎は、ノーベル文学賞をとってますが、どの作品でとったんですか?それとも具体的な作品でなく、全てがすばらしいからですか?対象作品というか何というか、そういうのがあると思うんですが。お願いします。

  • 安部公房の「砂の女」は、昨年読みましたが。

    砂丘の下の家に、あの女と一緒に監禁された男は、最後にはあのままどうなるのでしょうか? 不思議な御話ですよね。「壁」の次に好きな御話ですが。 最近また、安部公房さんの他の作品も色々買い始めました。 独特の味が出ていますね。深くて謎めいた者も沢山ありますが。 「これまでうまく逃げだせた人はいないのよ。」とか言っていますが、ではその人達はどうなったのでしょうか? 何処かへ送られるのでしょうか?何だかんだ言って、あの男はいつかは帰れるのでしょうか?映画では、どうなっているのでしょうか?

  • ノーベル賞の文学賞

    川端康成や大江健三郎など、日本人にもノーベル文学賞を受賞している人がいますが、 文学賞はどのように受賞者が決められるのか疑問です。 論文なんかは、一般的に英語で書かれますし、英語で書く利点がたくさんあると思うのですが、 普通、作家は母国語で作品を書きますよねぇ。 母国語で書かれた作品を英語とかに翻訳して選考するのでしょうか。翻訳してしまったらそれはモトのものとは別物だと思うし。。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • 阿部公房のおススメは?

    今まで「無関係な死・時の崖」「壁」「砂の女」を読みました。 その中では「無関係な死~」の「無関係な死」が一番面白く感じました。 普通はありえない状況なんだけど、描写によってすごくリアリティがあってハラハラするような。 阿部公房は全体を通じてそういう魅力があるとは思いますが、 現実とかけ離れていると物語に入っていけませんでした。 「壁」はあまりに夢の中の世界的すぎて、よくわかりませんでした。 「砂の女」は情景が思い浮かび、結構楽しめました。 こんな私にオススメの作品はありますか?

  • ノーベル賞で大騒ぎする日本 笑

    毎年… 誰かがノーベル賞とると大騒ぎしますよね… そんなに凄い事なんですかね? しょぼい国の成果が認められて反動で喜び爆発って感じな気がするんですけど マスコミが騒ぎすぎなのかな? ノーベル賞?だから何だよ?そりゃ誰かがとるでしょうに 笑 という感覚で私は見てます 文学賞候補の某氏も毎年 今年こそはとマスコミが騒いでますが 私に言わせるととれるわけないと思うんです そんなに世界的に有名な文学作品も無いのに何故候補? とか思うし 川端康成とかは納得でしたけど あ ちょっと脱線してしまいました…

  • 村上春樹って何で毎年騒いでるの?

    ノーベル文学賞? 正直この作家の本なんか知らないし売れてるとも思えない… なのになんで毎年騒がれるのか 川端康成や大江健三郎よりはるかに無名だと思うんですが 何でこんな人が候補なんですか? 文学賞だけ選考基準が甘いのでしょうか?? どうせまた宮根が騒ぐだろうなぁ…