• 締切済み

阿部公房のおススメは?

今まで「無関係な死・時の崖」「壁」「砂の女」を読みました。 その中では「無関係な死~」の「無関係な死」が一番面白く感じました。 普通はありえない状況なんだけど、描写によってすごくリアリティがあってハラハラするような。 阿部公房は全体を通じてそういう魅力があるとは思いますが、 現実とかけ離れていると物語に入っていけませんでした。 「壁」はあまりに夢の中の世界的すぎて、よくわかりませんでした。 「砂の女」は情景が思い浮かび、結構楽しめました。 こんな私にオススメの作品はありますか?

  • 小説
  • 回答数1
  • ありがとう数10

みんなの回答

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

・人間そっくり ・榎本武揚 ・R62号の発明 ・第四間氷期 など。おすすめです 何気ない日常が、いつのまにか異様な世界に転じている カフカに通じるものが安部公房の世界にはあります( ^^) _旦~~ zzzzzzzzzzzzzzzzzzz

関連するQ&A

  • 阿部公房『壁』について

    阿部公房さんの『壁』を読んだのですが、さっぱり理解できませんでした。。 『砂の女』や『人間そっくり』などはおもしろかったので、芥川賞も獲ってるこの作品を期待して買ったのですが。。 単に自分の読解力がないだけかもしれませんが、読んだことのある方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 阿部公房と現代文学

    レポート課題が出たのですが全く知識がないため、力をお貸しいただけるとうれしいです。 レポートの内容は、阿部公房の「砂の女」「燃えつきた地図」を読み比べ、さらに現代文学が直面している困難を述べよ、というものでした。 ある程度調べて、阿部公房の作品については多少わかりました。阿部公房が第二戦後派で、超現実的主義な作風であったことなどはわかったのですが、これは現代文学特有の作風、世界観なのでしょうか。 現代文学全体にいえる特徴、または現代文学からのみ生まれた作風を教えてください。 現代文学に詳しい方、できれば現代文学の抱える問題も教えていただけるとうれしいです。お願いします。

  • 安部公房について

    こんばんは。 安部公房がもしもう少し長生きしていたら、ノーベル賞を取れたと思いますか? 『砂の女』という作品は13ヶ国語に翻訳されていて、海外の先進国では川端康成を同等の評価(またはそれ以上)をうけているらしいです。 僕は『壁』しか読んだことがないので(他の作品を読んだからといって判断できるわけではないですが)、上に書いたような事実からしか判断できないのですが可能性はかなり高かったのではないかと思ってます。 皆様はどう思いますか? ※作品の具体的な内容はあまり書かないでいただきたいです。これから読もうと思っているので(^^; 宜しくお願いしますm(__)m

  • おすすめの小説

    僕は小説はあまり読まず、詳しくもないのですが、安部公房の「砂の女」、カフカの「変身」のような小説を求めています。どちらも読みやすく、それでいながら奇妙で、どっぷりとその世界に引きづりこまれていくような小説でした。作品名やおすすめの作者がいたら教えてください。

  • 安部公房の「砂の女」は、昨年読みましたが。

    砂丘の下の家に、あの女と一緒に監禁された男は、最後にはあのままどうなるのでしょうか? 不思議な御話ですよね。「壁」の次に好きな御話ですが。 最近また、安部公房さんの他の作品も色々買い始めました。 独特の味が出ていますね。深くて謎めいた者も沢山ありますが。 「これまでうまく逃げだせた人はいないのよ。」とか言っていますが、ではその人達はどうなったのでしょうか? 何処かへ送られるのでしょうか?何だかんだ言って、あの男はいつかは帰れるのでしょうか?映画では、どうなっているのでしょうか?

  • 叙情的情景描写?が優れた作品

    こんにちは。 私はただいま情景描写が優れた物語を読みたいと思っています。 小説に限らず、随筆、紀行文などでも。 おすすめの作品がありましたら教えてください。

  • 長野まゆみさん大好きな私にお薦めの本や小説家

    長野まゆみさん大好きな私にお薦めの本や小説家 綺麗な文章、美しい情景描写、ご本人の描く素敵な挿絵、少年愛の要素、溺水や病気などの死を連想させる表現がたまらなく好きです。 そんな私にお薦めな、長野さんに似た物語を書かれる小説家や本などお教えください。

  • お勧めの作家

    自分の「好きな作家」というのを見つけ出したいので、誰かお勧めの作家があれば教えて下さい。(一人の作家の作品を集めてみたいと考えてるので、、)あまり知られていない作家で、いい作品を書いている方がいたら特に是非教えていただきたいです。 最近読んだ作品は、我孫子武丸「殺戮にいたる病」、小池真理子「墓地を見下ろす家」、安部公房「砂の女」、舞城王太郎「世界は密室でできている」などです。 基本的には、ミステリ好きですが、新しい分野を体験してみるのも面白いと思うので、ミステリ作家じゃなくても全くかまいません。 よろしくお願いします。

  • 古典文学の中で幻想的世界、タッチで描かれてある作品

    こんにちは。 古典文学の中で幻想的世界、あるいは描写が幻想的に描かれてある作品をいくつか紹介してもらえませんか? 幻想といってもいろいろあると思いますが、竹取なんかはその物語において幻想的だといえます。 タッチというのは、そういった作品があったとして、物語性は別としても描写の仕方がそう感じるようなという意味です。 お願いします!

  • アクション、バトル漫画でオススメは?

    銃撃戦や格闘シーン、派手なアクションが多く、物語がスピーディで、臨場感やリアリティがあって、人間ドラマがあまり無い漫画を探しています。銃撃戦は無くてもOKです(剣とか)。 コマ割や構図、動きの描写の上手さも重視しています。 なるべく多く当てはまる作品を教えて下さい。 宜しくお願いします。