• ベストアンサー

賃貸契約直後の賃料減額交渉は可能か?

3月1日に賃貸物件の契約をしたものです。 物件の下見に行った際に同じ建物で他の部屋が4月より空くという 話を聞いていましたが、不動産業者は、私が申し込みをした部屋を 早く契約に結びつけたいようで、賃料や間取りについては現時点で まだ入居中なので現在の賃貸人が退去し、室内を確認するまでわからないという返事でした。 その物件は、私が契約した北東の角部屋より条件の良い、南西の角部屋という違い以外は、間取りも含め同条件であるにもかかわらず、家賃が1万5千円も安いことを昨日、同不動産業者のHPで知りました。つまり、1年間で18万円も私の家賃より安いということなのです。 契約は、既に締結済みで、契約開始日(入居予定日)及び鍵の引渡しは、3月18日なのですが、このような場合、賃料の減額の交渉をすることや、現契約を修正して、安い方へ入居することはできるのでしょうか? 私が契約した物件より悪条件であるのならば納得がいくのですが、方角的にも好条件である物件なので、契約満了の2年間で36万円もの差が生じるので、できることなら安い方の部屋を借りたいくらいです。 初めて住まいを借りるので常識はずれな質問かもしれませんが どなたか良きアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.4

 大家しています。 > 入居中なので現在の賃貸人が退去し、室内を確認するまでわからないという返事でした。  的確な返事です。中には部屋の状態の見ずに契約される方もおられますが、後からのトラブルは目に見えています。ここにもそんな方の質問が多くありました。 > 家賃が1万5千円も安いことを昨日、同不動産業者のHPで知りました。  大家さんが何らかの事情で下げたのでしょう。 > 契約は、既に締結済みで、契約開始日(入居予定日)及び鍵の引渡しは、3月18日なのですが、このような場合、賃料の減額の交渉をすることや、現契約を修正して、安い方へ入居することはできるのでしょうか?  まだ引越しされていないなら大家さん次第でしょう。ただ、大家さんが承知するかどうかはわかりません。普通は承知してはもらえないでしょう。質問者様が『1年間で18万円も』と言われる金額は当然大家さんが受け取る権利のあるお金で、それを放棄してくれと言う交渉なのです。 > 私が契約した物件より悪条件であるのならば納得がいくのですが、方角的にも好条件である物件なので、契約満了の2年間で36万円もの差が生じるので、できることなら安い方の部屋を借りたいくらいです。  どこででも買ったものが翌日のセールで安く売られていたとか、同じものが別の店では安かった、とかいうようなことはあります。引越し前というのが納得いかないところかも知れませんが、大家さんの方では、質問者様がA号室を契約してくれたので、時期的問題(3月に入っている)もあり、トータルでB号室はその家賃でも良いとなったのかもしれません。4月の声を聞く頃になると空室を抱えた大家さんは焦りますからもっと下がるかもしれません。どこかに身を寄せる場所があれば、それまで契約を待つのも一手なのです。  余談ですが、ma_h様の言われるとおり、供託は今回の場合そぐわない行為ですし、ましてや、勝手に家賃を決めて振り込む行為などただの滞納です。どうしても納得できないなら裁判しかありません。『買ったマンションの値段を次の募集の部屋で販売会社が下げたのはけしからん!』って訴訟もありましたから結果を調べてみるのも参考にはなると思います。

leemaria
質問者

お礼

大家さんの立場からのアドバイス有難うございました。 >的確な返事です。 確かに的確だと言えるかもしてませんが、このような返事を不動産業者は、しておきながら、実際には、現在まだ3月末に退去する賃貸人が入居している状態なのです。 賃料のことや、間取りのこと等、物件の内容については全て、明け渡し後ではないとわからないと言っていたのに、私の契約が完了するやいなやこのようなこととなり・・・・(と言っても、なにもはじまりませんね。) 私自身も、内覧をしないで契約をしたり、または、内覧もさせないで 契約を催促するような業者や大家さんは、常識及び良識にかけると思っております。 >大家さんが何らかの事情で下げたのでしょう。 私も、そう思います。 時期的にだんだん入居希望者が減ってくるので、空室のまま なら、値下げしてでも賃貸人を見つけて家賃収入を得たいと 思うのは、当然のことだと思います。 なので、今回南西の部屋が私の契約した部屋より安い賃料なのは 大家さんの都合であり、私がどうこう言えるはずもないのも理解 しております。 ただ、ほぼ同じ時期での賃貸人募集であったので、できれば 私の部屋も南西の部屋に近いような賃料設定をして頂ければ と有難い思っている次第です。 大家さん次第というアドバイスの通り、大家さんの返答に関わらず お願いをしてみようと思います。 例をあげるなどしてわかりやすいアドバイスを有難うございました。

その他の回答 (3)

noname#184449
noname#184449
回答No.3

元業者営業です まずは落ち着いてください。 他の回答に焚きつけられて乱暴な行動は起こさないように。 私は利害関係にないのであくまで「客観的」な回答をさせていただきます。 まず、契約締結済みであればそれが公序良俗に反しない内容であれば、どのような事情があろうとも(「脅迫されてハンコ押した契約」でない限り)何よりも優先される「有効な契約」です。 つまり、行為能力者(成人、若しくは結婚して独立しいる未成年)が自己の責任において交わした契約は「例え騙されたとしても」原則白紙にはならないのです。民法上は。 今回のケースも民法上の「契約の自由・優先の原則」から言えば貸主がご質問者様の主張を拒否することができます。 賃貸借契約は個別契約です。部屋の条件がどうであろうと全ての部屋を同じ家賃にする義務はありませんし、家賃設定は貸主の自由です。 それを借りる借りないもまた自由ですから。 ただし、過去の判例では「客観的に判断して不当な差が認められる物件」については賃料値下を認める判決がでていますが、それも「個別判断」ですから、必ずしもご質問者様も同様に認められるとは限りません。 そしてそれを判断するのは「裁判所」です。貸主でも借主でもありません。どうしても交渉がまとまらなければ「訴訟」しかないのです。 そこまでできますか? あと、他回答にある「安くならないならその部屋と同じ額を法務局に供託します。」なんて決してやってはなりません。こんな事したらただの「家賃滞納」で追い出されますよ。 そもそも賃料供託は「大家が賃料の受け取りを拒否した場合」「賃料の支払先が明確でない場合」に取る手続きです。 今回のケースで法務局へ行っても「門前払い」です。 以上の回答の内容は大家業、不動産業を営む者からすれば「いろはの“い”」です。 つまり、ご質問者様が交渉しても 「もう契約を締結している」「同じ家賃にする義務はない」「なんなら出るとこ出ても結構」と主張してくる事は自明です。 それでも白黒つけたいのなら本当に「訴訟」しかありません。 ただし、ご質問文を拝見する限り「非常に厳しい」と言えます。 勿論、私は裁判官ではありませんので、100%断言はできません。当然ながら。 あくまで「ご参考」としてです。

leemaria
質問者

お礼

第三者として、他の回答者の方のご意見も含めたトータル 的なアドバイスを有難うございました。 契約締結後は、どうにもならないということは、承知の上での 質問でしたが、「もしかしたら・・・」という気持ちでお伺い をした次第です。 アドバイスを読んで、やはり、契約は、契約なのだということを 再認識致しました。 訴訟をしてまでとは、考えておりませんので、上記の件を踏まえて 家賃の件を大家さんへ不動産業者を通じて、減額交渉!という強気な気持ちではなく、他の部屋の安い賃料設定を知ってしまったので というような感じでお話させて頂こうかと思います。 結果は、どうあれ、事態が少し好転したように思えます。 参考になる回答を有難うございました。

回答No.2

入居した時期や交渉によって同じ間取りでも家賃の違う事はよくあることですが、15,000円は開きすぎですね。 家主によっては、「家賃10万円で決めたら手数料1か月分、家賃12万円で決めたら手数料2か月分」と言う風に契約した家賃によって仲介業者の手数料が変わるような募集をしているところがあります。 もしこのような物件なら、「あなたなら払えそう」だと思われたのかもしれません。 15,000円安い物件の資料は証拠となりますので大事に保管してください。それを持って不動産屋に 「こんなに安く借りれるなら私の部屋も安くしてよ!安くならないならその部屋と同じ額を法務局に供託します。」 と言って交渉してみてください。 供託されれば家主はその間家賃が受け取ることができず、その15,000円安い家賃が妥当(近隣の相場)だと判断されれば家賃を下げなくてはいけません。手続きは面倒なので脅しだけですが、家主から「ややこしいからこっちの部屋に変わっていいよ」とか言われたらラッキー♪です。

参考URL:
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji07.html
leemaria
質問者

お礼

深夜に返信有難うございました。 勤め先からの帰宅が遅いため、返信が遅れてしまいました。 供託に関するURL、大変参考になりました。 ただ、今回の場合は、同文書内の「供託の種類」のところに あるような供託の機能にあてはまるのかどうかよくわかりません ので、これは、今後、不動産屋や大家さんと話をさせて頂く 上での知識として蓄えさせて頂き、私の腑に落ちない点を 話して、先方の反応をみて家賃の減額も考慮してもらえるか きてみようと思います。 結果は、どうあれ、方向性が少し見えたようで気が少し 楽になりました。 改めまして、有難うございました。

  • sfx1208
  • ベストアンサー率32% (265/809)
回答No.1

交渉は可能です。 多少でも、条件が良いのに、家賃が安いのは納得できないのは当然です。 その画面をプリントアウトし、不動産屋と交渉して下さい。

leemaria
質問者

お礼

迅速なアドバイスどうも有難うございました。 勤め先からの帰宅が遅いため、お礼が遅れました ことお詫び致します。 帰宅後、頂いた全てのアドバイスを参考にした上で 不動産屋や大家さんに角が立たないように、今回の 腑に落ちない点を話してみようと思います。 先方の出方にもよりますが、お願いと言う形で 受け入れてもらえないことを覚悟した上で、 金額のことをも聞いてみます。 結果は、どうあれ、一歩前進できた ような気がしてきました。 改めまして、どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • 入居中の家賃交渉について。

    アパートの家賃交渉についての質問です。 現在入居中のアパートの隣室が空き部屋となりました。 不動産屋のhpで確認を取ったところ、間取りは自分の部屋とまったく同じですが、空き室は角部屋になっており、若干条件が良いからか、自分の部屋よりも1000円高い値段で借主を募集していました。 一か月ほどたっても借主がみつからなかったためか、先日hpを確認したところ3000円の値下げが行われており、自分の部屋よりも2000円安い家賃設定となっておりました。 すでに契約している自分の部屋の家賃交渉についていくつかの質問があります。賃貸契約に詳しい方、同じような交渉経験をお持ちの方どんな情報でもいいのでお話きかせてください。 Q1 契約途中での家賃交渉は可能なのでしょうか?また、今回のケースでは成功のみこみはあるでしょうか? Q2 同間取り同設備の物件で角部屋が1000円高いという価格設定は妥当なのでしょうか?(1000円は安いと感じています) Q3 大手賃貸チェーンを通じてかりてますが、交渉すべきは不動産やなのか、直接大家さんに話をするべきなのか? どんな些細なことでもかまいませんお話きかせてください。

  • 賃貸アパートの賃料について

    賃貸アパート賃料についての質問です。 今年の4月に契約した物件の賃貸アパートの賃料が、値下げされて広告 に出されています。勿論、今住んでいる物件と同じ物件です。 このような場合、不動産業者に賃料の値下げを要求し、同じ賃料まで 減額してもらう事は出来ないのでしょうか? ご回答の程を宜しくお願いします。

  • 賃貸契約

    今賃貸物件を探していましてある物件が下記のようにA不動産会社とB管理会社から異なる条件で出ています。 A不動産:家賃6万 敷金2ヶ月 礼金1ヶ月 仲介手数料1ヶ月 B管理会社:家賃6万8千円 敷金・礼金・仲介手数料無し 現在はA不動産会社が管理を行っており、2月からはB管理会社が管理を行うとのことです。入居希望は3月予定です。 今月中にA不動産と契約すれば家賃は、2年間はそのまま。但し、更新時期に値上げの可能性があるとのこと。 しかも、管理はB管理会社に移っておりB管理会社が8千円高い賃料で現在募集していることから値上げがあるのではと心配です。 希望としては、初期費用が多くかかってもいいので家賃が安いA不動産で契約したいのですが、更新時期に値上げされた場合、B不動産で契約した場合よりトータルコストがかかり、生活にも負担になります。 以上のようなことでどちらにしたらいいか悩んでおります。 どちらがいいのでしょうか?また、A不動産で契約した場合敷金の扱いはB管理会社にきちんと引き継がれるでしょうか?

  • 契約後の家賃交渉

    先月9万円の家賃を不動産屋の方から値下げを申し出て8万3千円にしてもらい、契約しました。 来週から入居予定です。 しかし、今日不動産屋のHPを見てみると同じマンションの同じ間取りの部屋が7万円で出ていました。 もう少し交渉してればよかったのかと思いましたが、契約後の今何を言っても値下げは無理でしょうか? 1万3千円も高いと思うと鬱です。。。

  • 現在住んでいる賃貸マンションの家賃交渉について

    現在住んでいる賃貸マンション(家賃9.7千円/月)の同じ間取りの別の部屋が賃貸物件を扱っているホームページで現在支払っている金額よりも一万円安く掲載されていました。 このことを引き合いに、家賃を下げてもらう交渉というのは可能なのでしょようか。 経験のある方がいらっしゃいましたら、方法をご紹介いただけると参考になります。 備考:  現在住んでいるマンションは1階。(日当たり悪い、4年住んでいる。)  掲載されていた部屋は2階。(日当たり良い、今住んでいる部屋の真上の部屋、それ以外条件は同じと思われる) 補足:  入居したころは満室だったが、最近、空き部屋が目立ってきた。

  • 家賃の減額交渉について

    現在、住んでいるマンションの家賃減額交渉を考えています。 きっかけは同じマンションの同じ間取りの空室が私のところより1万安い家賃で売りだされていることを知ったからです。 その時、たまたま管理会社に連絡する用件があり「同じマンションで同じ間取りの空室が1万安いみたいだけど、うちは安くならないの?」と軽い気持ちで尋ねたところ「次回の契約更新日(1年以上先)までそういう話は出来ませんね~」という回答でした。 この時はそれで終わったのですが、どうしても引っかかったので調べたところ 近所の同じ間取りの賃貸なども全体的に家賃が下がっている様な印象でした。 むしろ私の住んでいるマンションより条件がよく、なおかつ家賃も安い物件もあるくらいです。 ここから質問ですが、 1、 まわりの同条件の物件の家賃が安いという根拠で減額交渉を行うことは可能でしょうか?自分でも色々調べたのですが交渉の材料として地価の下落など調査した証拠などもあったほうがよいとあったので・・ 2、 前回の契約更新からあまり日がたってないのですが、契約更新前でないと交渉は難しいor出来ないのでしょうか? 3、 こういった減額交渉はどのような流れになるのでしょうか? まず調停、その後は裁判などがあるようですが・・。 4、 交渉するにあたって準備すべきことはありますか? よろしくお願い致します。

  • 家賃値下げ交渉について

    分譲マンションに賃貸契約で入居しており家賃12万円を支払っております。(入居半年) 現在、すぐ階下の部屋がインターネット上で賃貸に出されているのですが、家賃が9万5千円とかなりの差があるのに衝撃を受けております。 現在の物件は、急な転勤で地域の相場がいまいち分からないまま決めましたが、12万円の家賃は高かったと思います。 広さは、階下の部屋の方が9m2広く、写真を見る限り間取り、内装はほとんど変わりません。 オーナーさんにこのことをお話して家賃値下げ交渉を行うことは可能でしょうか? ただ、出ていけと言われても困ります。 階下の物件のオーナーさんは多分我が家の物件と、別人だと思います。 ご助言よろしくお願いします。

  • 不動産の賃貸契約のミスについて

    初めて質問させて頂きます。 状況が複雑な為、長々と読み辛いかとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。 インターネットで賃貸物件を検索して、広くて手頃なA万円の物件を見つけました。 その物件のページに記載のあったB不動産へ行き、物件を見せてもらい、契約することにしました。 その際にこの物件はC不動産の管理物件である事が告げられました。(私の住んでいる地域では、どこの不動産でも他の不動産が管理している物件の契約ができる様です。) 担当者は私の前でC不動産に電話をかけ、空きの状況や家賃がA万円であることを確認していました。 そのあとに「入居申込書」を記入しました。この「入居申込書」は以下の様な内容です。 私や、保証人である父の一般情報 物件の所在地などの情報 家賃や敷金など諸経費の内訳 契約解除に関する事項 契約の条件 特約事項 免許を提示され、「入居申込書」の説明を受けたあと、サインをしました。 そのあと、部屋を押えるために一か月分の家賃を払って下さい。と言われ、A万円支払い、「停止条件付手付金」という名目の預り証をもらいました。 また、家賃保障(保険会社が大家に家賃を保証するもの)という、民間の保険会社の審査があり、後に家賃A万円で私、父共審査が通りましたと担当者から連絡がありました。 二週間ほど後に担当者から電話がありましたが、仕事で出られず、夕方不動産へ行きました。 その時に、申し訳ありません。この物件なのですが、家賃がA万円でなく、A万8千円でした。と、言われました。 以下、担当者の言い分です。 ・インターネットへの記載は当社のミスである。 ・C不動産に家賃の確認をした時は、物件の担当者が不在で他の方が対応したらしいのですが、名前を控えていなかった。C不動産とは、言った言わないの話になっている。 ・C不動産に、この状況なので家賃をA万円に下げてもらう様に交渉したが、大家のOKが出ないので家賃はA万8千円になる。 以上が現状です。 私の考えなのですが、契約書ではないにしろ書面にまでしてお金も払っているので、この状況で契約内容の変更なんてありえないと思います。 最悪、不動産側が差額の8千円を払い続けてでもA万円で契約するべきだと思うのですが、みなさんはどうお考えになりますか? また、余談ですが、部屋の寸法取りなどを行い、すでにいくつかの家具を購入済みです。私は入居予定日には実家を出る必要があります。 どうすればいいでしょうか?どうぞ、ご教示下さい。

  • 部屋による管理費の差(賃貸マンション)

    都内で築10年弱の賃貸マンションに住んでいます。 うちで契約した不動産屋のサイトで、現在入居者募集中らしい、我が家の並びの部屋の家賃等が、現在支払っている額よりもかなり安く表示されていました。 うちは角部屋の45平米(2DK)で、家賃10万5千円+管理費5000円です。 募集中の部屋は角部屋ではなく、広さも43平米(2DK、キッチンの作り以外はほぼ同じ間取り)と少し狭いのですが、家賃が1万円も安く、管理費は3000円となっていました。 うちで契約したおととしの段階では、角部屋以外もすべて同じ条件で貸していると言う話でした。築年数や、人気度も関わっているのだと思いますが、広さだけの違い(それも2平米)で総額1万2千円の格差はちょっとひどい気がします。 今度の4月にはじめて更新になるのですが、家賃はムリだとしても、管理費を同額に下げてもらえるよう交渉することは可能でしょうか。 どなたか詳しい方、お願いいたします。

  • 事務所の賃料は、交渉によって値下げできるのですか?

    先日、事務所の賃貸借契約書を見ていたら、「賃料改定条項」という項目があり、「協議の上、賃料改定できる」とありました。これは協議によって事務所の賃料を下げてもらうことができるということでしょうか。こういった賃貸不動産の賃料が下がるとは知らなかったのですが、ご存じの方がおられたら教えてください。 ちなみに「協議の上」とありますが、どういったことをすれば宜しいのでしょうか。単にビルオーナーに「賃料を下げてほしい」と言えばいいだけなのでしょうか。細かく教えて頂けると嬉しいです。 物件の契約は5年前で、現在約100坪、約120万円(共益費込)の賃料を支払っています。