• 締切済み

Sound Engine Freeについて(曲の編集)

gamebakariの回答

  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.1

Sound Engineではデフォルトで無圧縮のWAV形式しか扱えませんが、 >(3)そのCDをパソコンに書き込む この行程で別のファイル形式で保存してませんか? もしそうなら作ったCDを無圧縮WAVで取り込み、 Sound Engineで開いてみてください。 (一曲開いて、そこに新たに追加していく、という流れになろうかと。) それと、当然作ったCDは「音楽CD」として認識され、プレイヤーソフトなどで演奏可能ですよね?

関連するQ&A

  • サウンド編集のフリーソフト「sound Engine Free」で編集

    サウンド編集のフリーソフト「sound Engine Free」で編集したファイルを、ウィンドウズのメディアプレイヤーで、ディスクに書きこんだところ、パソコンでは聞けるんですが、他のオーディオ機器で聞くことができません。 どなたか、理由と解決方法がわかる方がいたら、教えてください。 OSはウィンドウズビスタ、IE8、使用したディスクはCD-Rで、編集して保存したファイルの拡張子は .wav です。 よろしくお願いします。

  • サウンドエンジンによる曲のテンポ編集について

    サウンドエンジン・フリーをVistaにおとし使用しています。 CDの曲をダンスで使用するのに、テンポを遅く変更して編集し、CD‐Rにしたいのですが、可能でしょうか。 サウンドエンジンのヘルプを見ても見つからなかったので、ご存知の方がいらっしゃったらやり方をおしえていただきたいです。お願いいたします。

  • サウンドエンジンフリーの使い方を教えてください

     昨日、ネットからサウンドエンジンフリーを手に入れました。  さっそくDVDの任意の部分の音声のみを録音しようとしたのですが(もちろん個人観賞用に限ります)、うまくいきません。  ダウンロードが不完全なのか、それともDVDとサウンドエンジンフリーがうまくつながっていないのか・・・。  こういったコンピューターやソフト関係には全然疎いもので、サウンドエンジンフリーでDVDの音声を録音できた方がいましたら、サウンドエンジンフリーの正しいダウンロード方法、ダウンロード後の必要な設定、そして具体的にどのようにDVDから音声を録音するのかを、できるだけ詳しく教えていただけないでしょうか?  自分の使用しているパソコンはNECのLaVie、ウィンドウズ7が入っているようです。

  • Sound Engineで編集した曲をiPODへ…

    Sound Engineで編集した曲をiPODへ入れて聞こうとしているのですが 普通のCDから取り込んだ曲よりもやたらと重たいような気がするんですがどうにかする方法はありますか? 編集した1曲を入れるのに同じ長さでCD取り込みの曲5曲分ぐらいを消さないと入らないんです(T_T) どなたかわかる方いましたらお返事お願いします。

  • Sound Engine Freeで音楽を編集しています。

    Sound Engine Freeで音楽を編集しています。 Audio ConverterでWAVに変換して編集まで出来たのですが、それをCDに焼くとなると、また拡張子を変えなければ音がならないと聞きました。 CDデッキで聞けるようにするにはどういう作業をしたらいいのでしょうか? パソコン初心者で、行き詰って毎日何時間も向き合っていますが、なかなかわかりません。 わかりやすく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Sound Engine Free

    CDからリッピングしたものがライブラリーに保存しています。WAVに転換しないとSound Engineで編集できません。 つまりSound Engineの開くからライブラリーにある曲を編集したいのです。

  • sound engine free

    sound engine freeをダウンロードして、WMAという拡張子のファイルをドラッグアンドドロップしたのですが、開けませんでした。 sound engine freeはWMAファイルを開けないのでしょうか?

  • CDの曲を編集したいです。

    CDの曲を編集したいです。 学校のレクレーションで創作ダンスをすることになりました。 CDをPCに取り込んでサビの部分だけぬきとりがしたいのですが、 可能なフリーソフトを教えてください。 サウンドエンジンフリーやAudacityでのMP3やWAVでの編集方法ならわかるのですが、 CDの曲編集はできるのでしょうか? また、それは違法になりますか?教えてください。 よろしくお願いします。

  • サウンドエンジンで教えて

    一曲のなかのサビの部分を複数回繰り返し聞けるように編集したいのですがサウンドエンジンで可能でしょうか?  又、当方、パソコン初心者で、やっとのことでWAVE形式で取り込むことができたのですが、編集の仕方~それをCD-Rに入れるまでを解りやすく教えてもらえますか? よろしくお願い致します。

  • Sound Engine Freeでの音楽の編集の仕方

    Sound Engine Freeを使って音楽を編集したいと思っているのですが、なかなかうまくいきません。音楽のファイルを開くところまではいいんですが・・・複数の曲のサビの部分だけをつなぎ合わせたいのです。 選択して切り抜きするとクリップボードにコピーされるとあるのですが、それはどこにあるのでしょうか。 出来るだけ詳しく、操作の順番も教えてください。 あと、再生位置のつまみを動かすと自動的に再生されてしまうのですが、動かしても再生されないで停止したままにしておくことはできないのでしょうか。 よろしく御願いします。