• ベストアンサー

パソコンにとったテレビ動画をDVDへ焼き付けたい

FUSENYOUの回答

  • FUSENYOU
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

XPでこんな事をやりました。 貯めた映像は10タイトルで約8時間分大きさは9.6GBです。 これをNTSCで720x480で4.1GBに圧縮してDVD1枚に焼きました。 使用したソフトはペガシス製 TMPGEnc3.0XPRESSとTMPGEncDVDAutherです、チョット値段は高かったのですがどうしても1枚に沢山入れたかったので使いました。 現在はハイビジョン対応でヴァージョンもVista用の[4]になっていると思います。 私の2004年DELLDim8300では圧縮にとても時間が掛かり、ほぼ、8時間の映像で9~10時間でした。 ただ、値段だけの価値はあったと思います、圧縮した後の映像をDVDプレヤーで再生してもとても綺麗でした。 参考URLはペガシス社です。

参考URL:
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/index.html
hanamiti
質問者

お礼

ありがとうございます。 返事が遅くなってしまってすみませんでした。 ソフトの購入を検討してみます。 やっぱりフリーのは使い方も難しいし、画質も悪くて、ちょっとお金をかけてでも良い状態で保存したいですので。

関連するQ&A

  • パソコンでテレビをみることに関して

    現在、パソコンでテレビをみるためにUSBチューナーを買おうか 迷ってるんですが、いろいろネットで検索した結果、このチューナー を使ってパソコンに録画したものをDVDに録画してそれをテレビ用のDVD プレーヤーで再生すると画像が粗くなるみたいですが、パソコンでテレビをみれて、なおかつ、DVDに録画してテレビ用のDVDプレーヤーで再生しても 画像が粗くならないようにする方法はあるのでしょうか?もしあれば教えて ください。

  • パソコンのワンセグでDVDプレーヤーに

    デジタルチューナー内蔵のDVDレコーダがほしいのですがまだまだ値段が高いので、パソコンのワンセグチューナを使って録画をして後家のDVDプレーヤーで再生できないかと思っております。 ネットで見たのですがよく分からなく困っておりますので教えて頂けませんでしょうか? そのままDVDに焼いた後見ることができるのか 録画したデータを変換して見ることができるなど 方法がありましたら宜しく御願い致します。

  • テレビパソコンとDVDプレイヤー

    ビデオが壊れたので、新たな機器を購入したいと思っています。 HDD-DVDレコーダーかとも思ったのですが、DVDプレイヤー(再生専用)もあり、また、昔のムービーのデジタル化などのために、4年前に購入したパソコンを1年以内には買い換えたいと思っていたため、この際、テレビチューナー付きのパソコンを買ってしまうべきかと思っています。 我が家では、ビデオを、主に一時記録用(1週間以内に見て上書き)に使っていたので、その代用品とするためには、「パソコンでダイレクトにDVD-RWなどに記録をして、DVDプレイヤーでチェックする」ということができないとだめかと思っていますが、一般的にいって、DVD-RWなどの繰り返し使える媒体は、DVDプレイヤーで再生できるのでしょうか。 ちなみに、DVDプレイヤーは、TUTAYAで5,000円で購入したものです。DVD-Rに記録したものは問題なく見ることができています。 あるいは、もっとよい方法があればご教示ください。

  • テレビチューナーパソコン

    私はまだPC初心者なんですが、テレビチューナーが搭載してあるパソコンを使っています。 パソコンでテレビをみて、その番組を録画しています。 しかし、録画した番組を保存する場所(HDD)の容量がいっぱいになる、仕方なく消しています。 そこで、録画した番組をDVD-Rなどに入れて、DVDプレイヤーなどで見たいんですが、いまいちやり方がわかりません。 どのうようにしたらいいのか詳細なやり方(方法)を教えてください。 また、ソフトなどを使う場合は、そのソフトの名前などを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • テレビで録画したDVDがパソコンで見れない。

    テレビで録画したDVDがパソコンで見れない。 テレビ番組をDVD-Rに録画し、パソコンで見たいのですが、 Windows Media Playerで見ようとすると 「互換性のあるDVDデコーダはインストールされていないため、Windows Medis Playerは このDVDを再生できません。」と表示されてしまいます。 このデコーダというのはどこで探せばいいのでしょうか。

  • ビデオデッキ録画したDVDのパソコンでの再生

    VHS HD DVD で構成されているレコーダー&プレーヤー(TV用に一般的に販売されているビデオデッキ)での録画についてご質問いたします。VHSの画像をDVDに焼きました。このDVDをパソコンで再生しようとしましたが、再生できません。どうすればパソコンで再生するにはVHS HD DVD レコーダー&プレーヤーでDVDにどのように録画すればよいでしょうか。

  • パソコンのDVDと一般のテレビのDVDに付いて

    パソコンにテレビが付いてるので録画してDVDに焼きいれはできたのですが、パソコンで見る事はできますが、移したDVDは一般のビデオのDVDに入れても再生されません、プレステなども見れません。 保存形式とかあるのでしょうか?

  • パソコンでDVDを焼いたのですが・・・

    最近、僕はTV番組をパソコンに録画しました。 そして、パソコンで焼いたDVDを一般のDVD再生器で見ようしたところこのDVDは再生できませんと表示されてしましました。 どうしたらパソコンで焼いたDVDを一般の再生器で見れるのでしょう 教えてください。

  • パソコンで焼いたDVDをプレイヤーで再生すると、音しか出ないのですが…

    以前録画したテレビ番組をパソコンで DVD-R に焼いてみたところ、パソコン(3台試しました)やリージョンフリー・プレイヤー(中国製)ではちゃんと再生できるのに、一般のプレイヤー(パイオニア社製)では、音が出るだけで、画面はメニューから動きませんでした。 焼き方など、何が悪かったのでしょうか。初心者なので、トンチンカンな質問でしたらすみませんが、ご教授下さいませ。 ちなみに、焼いたソフトは、"DVD Movie Writer 2" です。

  • DVDをパソコンにとりこむ

    こんにちは。 DVD-RAMで録画したものをパソコンに取り込む方法を教えてください。 産婦人科でお腹の中の子供の映像をビデオ撮影してもらってきました。VHSのビデオテープに録画されていたので、バックアップの目的もあってDVD-RAMにダビングしたのですが、これをパソコンで再生できるファイルに変換したいと考えています。 パソコンの映像ファイルをDVDプレーヤで再生できるようにする方法はあっても、DVDからパソコンに変換の方法が見当たりません。 ご存知の方がいれば、方法を教えてください。