• 締切済み

HDDを丸ごとバックアップするにはどうしたらいいですか?

今HDDが古いので新しいものに取り替えたいのです。中の情報はそのままにして… 手持ちのソフトでB's recorder gold 5.0for Windowsというのがありますが、これだと一回DVDとかに落としてリストアする形式になります。そうでなくて直接HDDからHDDに単純にコピーをしてくれるソフトはないのですか?教えてください。よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • ChebPAPA
  • ベストアンサー率32% (118/360)
回答No.3

NORTON GHOSTで簡単にできます。また、同種でDRIVE COPYや DRIVE IMAGEなどがあります。 GHOSTでは起動FDにGHOSTの本体(非常に小さい)を入れ、バッチで コピードライブの元/先の指定、モード指定(FAT/セクタ単位)など非常に 細かな設定ができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

ソフトではないのですが、こんな機器があります。 http://www.century.co.jp/products/kd2u2.html これなら、PCを用いずにコピー可能。 ソフトで行くのなら、HD革命とか、ドライブイメージ、ドライブコピーで可能です。 http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/backup3/main.html http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/backupxp2000/main.html http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/dc/V40/info/dc40.html http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/di/V60/info/di60.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.1

IODATAなどのサードパーティー(死語か!?)製HDDだったらドライブ移動ツールってのが一緒に入っていますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDD内の画像をDVD-Rにコピーしたい

    こんにちは!!お世話になります。 DVDの映像をDVD-RにコピーしてDVDプレーヤーで見る為の 方法は解ります。 その為のソフトとしてB's Recorder GOLD9を使用しています。 この度お尋ねしたいのは既に録画済みのDVDからHDDにコピー した映像をまたDVD-Rに記録してDVDプレーヤーで見られる ようにしたいと思います。 単純にコピペで良いものなのか何かソフトを使ってコピー するのかが判りません。ソフトを使い場合どのようなのが 良いのでしょうか?それ程機会は多く無さそうなのでフリー ソフトがあると助かります。 どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ビーズレコーダーゴールド8の事です。デジカメで撮った写真をHDDに保存

    ビーズレコーダーゴールド8の事です。デジカメで撮った写真をHDDに保存し、ある程度まとまった所でコピーソフトB's Recorder GOLD8(ビーズレコーダーゴールド8)のデータCD/DVDを使ってDVDに保存しました。PCでは再生できるのにDVDプレーヤーでは再生出来ません。何故でしょうか?何か方法がありましたら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • B's recorder GOLD8でのHDDバックアップとリストア

    こんにちは。教えてください。 富士通fmv612mg3ノートパソコンwindowsXPで、B's recorder GOLD8を使ってHDDのバックアップをDVDにとりました。 HDDを交換して、内蔵DVDドライブから起動してリストアしようとしたら、HDDを選ぶ画面までは出てるくるのですが、エンターを押すと「Aborted restoration, press any key.」と出て、終わってしまいます。 一番下には、「Hard disk drive that is restored is not found」と表示されています。 HDDは、NTFSでフォーマットして何も入っていない状態です。 バックアップをとったHDDもリストアしようとしているHDDもどちらも同じ20GBです。元のフォーマットが何かはわかりません。 元は、約6GBと14GBにパーティーションされていて、6GBの方のCドライブだけバックアップしてあります。 リストアしようとしているのは、逆に14GBと6GBにパーティーションした14GBの方です。残り6GBは、未使用です。 なぜリストアできないのか、教えてください。 ネットで調べると、参考になりそうなURLは、出てくるのですが、どこを見てもページが見つかりませんになってしまいます。

  • パソコンのリストアについて

    B's Recorder GOLD9 BASICでリカバリDVDを作成してあり、HDDを交換したので内蔵のCD/DVDドライブで起動してリストアしようとしたら以下のメッセージが表示されてリストアできません。 「Hard disk drive that is restored is not found」 どのようにしたらリストアできるのか分かりましたら教えてください。

  • B's Recorder GoldでHDDバックアップしました

    外付けのHHDを、B's Recorder Gold8のHDD丸ごとバックアップでDVD-R2枚に焼きました。焼いたDVD-Rを開こうとしたら、拡張子がDATで開けませんでした。外付けHHDの合計サイズは279GBです。どう考えても、この容量がDVD-R2枚に収まってるとは思えないのですが、バックアップのやり方が間違ってるのでしょうか?

  • CD-RでのHDDのバックアップ

    HDDのクラッシュに備えCD-R(ライティング・ソフト=B's Recorder)に現在のCドライブ(Win98SE/約2G)をバックアップしておこうと思ったのですが。 取説では、「リストアするパーティーションやドライブはバックアップしたものと同じサイズである必要があります。」と書かれています。 HDDクラッシュ時に現状と同じ容量のHDDで同じサイズにパーティーションを切れるとは思えません。 HDDを交換し、Cドライブの容量が増減してもリストア出来るものなのか、教えて下さい。

  • B's Recorder GOLD7は外付けDVD-RWでHDバックアップ、リストア可能?

    B's Recorder GOLD7は外付けDVD-RWでHD(パーティション6GB)バックアップ、リストア可能でしょうか? PC本体にはCD-ROMドライブがあります。 メディアはDVD-Rにする予定です。

  • HDDをバックアップするための

    インストール用のCD-ROMを紛失してしまったアプリケーションがあるので、HDDのクラッシュに備えて、HDDをOSを含めてDVDに分割して焼けるようなソフトで、良いものを探しております。 いくつか試してみたのですが、思うように行きませんでした。 教えてgooもWEB全体も検索してみましたが、絞り込めませんでした。 フリーが理想ですが、有料であれば、買って失敗したくないので、利用した感想もお聞かせ願えればと存じます。 マシンは自作です。 マザーボード Asus A7V8X-X CPU AMD Athlon XP2200+ メモリ=768MB ビデオカード SAPPHIRE RADEON 9200 ATL HDD=ATA133でCドライブ約30GB Dドライブ(パーテーション)は80GBほどあいています。 OS=Windows 2000 Professional 試してみたソフト 1.B's Recoder Gold7・・・HDDのファイル破損には有効だが、HDDを交換した場合、復元できない(メーカーでもそのように発表) 2.GHOST・・・手持ちのバージョンではHDDにしかコピーでできない。(別な時に助けられました。) 3.Nero7・・・CPUへの負荷が高く、スキャン途中でマシンが固まってしまう場合が多い。 4.KNOPPIX最新版・・・グラボの問題でしょうか?CD-ROMからの起動ができません。 皆様のご教授をお願いします。

  • DVD-RWからDVDレコーダーのHDDへ

    テレビ視聴&録画ソフト  →SmartVision ライティングソフト  →Ulead DVD MovieWriter 3 (for NEC) 自分のパソコンで録った番組(普通の地上アナログ放送?)を上記のライティングソフトでDVD-RWに焼きました。形式は「DVDビデオ形式」です。 それを、家のDVDレコーダーのHDD内に保存しようとしたら、「ガードがかかっていてコピーできません」のような趣旨のメッセージがでてコピーできませんでした。 ライティングソフトの設定かと思い、見たのですが、それらしき項目は見当たりません。というか、調べたら、自宅でそんな簡単にガードなんてかけられないようなことが見つかったので、ますますどうしていいのかわからなくなりました。 そこで、「もしガードがかかってるなら消去もできないのでは?」と思い、パソコンで「RWの消去」を実行したところ、消去(初期化とは違う?)できました。 どうしたらレコーダーのHDD内に移せるでしょうか?足りない情報がありましたらご指摘ください。随時付け足します。

  • B's Recorder GOLD10とRoxioどちらが便利?

    CDとDVDのコピーソフトで、B's Recorder GOLD10を購入しようか、それとも、Roxioを購入しようか迷っています。自宅のパソコンでは、B's Recorder GOLD9を使っています。職場のパソコンには、Roxioが入っています。B's Recorder GOLD10にバージョンアップしようか、新しくRoxioを購入しようか迷っています。著作権に問題ないように、個人的にコピーして使うだけなんですが、Roxioも使いやすいと思うのですが、ますます迷います。両方ご存じの方、アドバイスをお願いします。それぞれの良い点・悪い点を教えて下さい。

MFC-J6573CDWの着信拒否について
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6573CDWの着信拒否について相談をします。
  • 問題は、迷惑FAXを拒否したいということです。
  • 環境はMac OSで無線LAN接続しています。関連するソフト・アプリやWi-Fiルーターの情報はありません。電話回線の種類も不明です。
回答を見る

専門家に質問してみよう