• 締切済み

出産手当金

私は9月10日(出産予定日9月7日)に子供を産んだママです。 出産前仕事をしていて、7月15日に退職しました。退職した人は出産手当金をもらえないと聞いていましたが、今になり出産予定日の42日前以降に退職した場合手当金がもらえると知りました。私は知らず予定日の54日前に退職してしまいました。以前社会保険事務所に聞いた時には退職してしまう人はもらえないと言っていたのに、もらう事が出来る人もいるなんて納得いきません。あと12日働いていればもらえたはずのお金です。教えてもらっていれば12日間働いていました。どうにかして出産手当金をもらう方法はないのでしょうか?

みんなの回答

noname#245802
noname#245802
回答No.1

残念ながらないでしょう。 社会保険事務所の人も決して嘘を言ったわけではありません。 基本的に、産休を取って復帰するのが前提な人が、やむなく出産予定日42日前以降に退職した場合の措置だったと思います。 手当金をもらえるなら働いていた、というのは趣旨が異なります。

10134298
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。   もらえなのは残念ですが、諦めるしかなさそうですね。

関連するQ&A

  • 出産手当金について

    出産手当金について質問させてください。 出産予定日は10月23日 9月13日に退職(社会保険は1年以上加入しています。産前6週は9月11日) 社会保険事務所で出産手当金は出ると回答をいただきました。 そこで質問なのですが、9月13日に退職してしまうと、出産手当金は退職した後の分(全部で98日分)もらえるのでしょうか? それとも産前6週(9月11日)以降退職までに休暇を取っていた分しか出産手当金は出ないのでしょうか?? 退職した後は旦那の保険の扶養に入れてもらう予定なのですが、自分で社会保険を任意継続しなくてはいけないのでしょうか? どなたか回答よろしくおねがいしますm(__)m

  • 出産手当金何度調べてもよくわかりません・・・

    保険に加入一年以上で、11月29日出産予定日、10月20日ごろ退職しようかと考えています。そうなると、10月18日から産前42日突入となり、産休には入りますよね? 私は出産手当金を42日間と産後56日間の両方を継続給付としてもらえるのでしょうか?それとも、産前の42日間のみになるのでしょうか?産休をフルでもらわないと(合計98日)フルで手当金をもらえないのでしょうか? それも社会保険事務所によって違いますか? 産休突入後で、産前に退職した場合と、産後に退職した場合の出産手当金は異なるものなんでしょうか?

  • 出産手当金について

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=983125では、  出産育児一時金、出産手当金について質問したものですが、新たに出産手当金についての手続きについて の質問をさせてください。 会社は6月末で退職し、12月末に出産予定です。 退職時には会社には妊娠は伝えませんでした。 出産手当金は、退職後6ヶ月以内に出産すればもらえる事は知っています。 手続きについての質問です。 1.手続きに関するサイトを読みましたが、退職前の会社か、退職前の会社を管轄する 社会保険事務所に問い合わせる、と書いてあるのですが、正直言うと前の会社には行きたくないです。 (絶対行かなければ貰えないのなら仕方ないのですが・・・。) 社会保険事務所だけで手続きをすることは可能でしょうか? 2.予定日が出産予定日6ヶ月以内ギリギリなんですが、もし6ヶ月過ぎて 産まれて貰えないとしても先に申請書類は貰っておいた方が良いのでしょうか? それとも、出産してから6ヶ月以内だった時に申請書類を貰った方がいいでしょうか? また質問すると思いますが、宜しくお願いします!

  • 出産手当について教えてください。

    現在妊娠中で、8月31日が出産予定日で7月21日から産前休暇に入る予定です。 一応、産休に入るのですが、仕事に復帰しても育児をしながら働くには難しい環境なので、退職しようかどうか迷っています。 出産手当は貰いたいのですが、辞めるタイミングがわかりません。 以前は、辞めてから6ヶ月以内の出産なら手当金が支給されたのが、改訂後は、産後も仕事を続ける人にしか支給されなくなったと思うのですが・・・ ”退職させられる人の出産手当金をもらう法”というのを、あるサイトで読みました。 それによると出産予定日の42日以降なら出産前に退職しても手当金をもらえる可能性があるというような内容でしたが、詳しいことがよくわかりません。 会社側が退職した日も含めて出産前の日数42日間を産休と認めることによって受給が可能となるのでしょうか? (例えば・・・7/21から産前休暇で翌日7/22に退職していても7/21~8/31までは会社に所属していて産休に入っているという扱いでしょうか?) それとも、7/21から産休に入るとして、8月、9月、10月の健康保険料などを会社に払い続けて被保険者の資格を持っていれば受給可能ということでしょうか? (この場合は産後休暇56日以降に退職するという考え方になると思いますが・・・) もし産休に入った次の日に退職するのなら、産前産後休暇中の保険料は産休に入る前に一括で(3か月分)会社側に支払う必要はありませんよね? でもそうすると、退職という扱いになり“被保険者の資格”を失いますよね? 失うと・・・出産手当は受け取れなくなるのではないかと心配です。 私の勤めている会社は私が初めての産休を取るものなので(他の方はみなさん寿退社)産休制度がちゃんと機能していません。 どなたかご存知の方、回答お待ちしております。

  • 出産手当金について、お伺いします!

    出産手当金について、お伺いします! 9月22日が出産予定日で、8月16日から産休を取り、8月31日付けで退職します。 調べてみると、法で定められた出産前の休暇期間が42日間あり、産休に入った日の翌日以降の退職であれば出産手当金がもらえる、ということが分かりました。 こういうケースの場合、出産手当金をもらうには、どのように申請したらよいのでしょうか? (もちろん1年以上継続して健康保険には入っております。) 特に知りたいのは、以下のことです。 (1)出産手当金の申請は、産前と産後、2回する必要があるのでしょうか? (産後には、退職していることになりますが、被保険者でないのに、申請できるのか、不安です。また退職している身で、申請するのはちょっとやりづらいものでしょうか?) どのタイミングで申請するのが一番よいのか、教えていただければ助かります! (2)出産手当金が申請できた場合、出産一時金は、私と夫の健保、どちらから出るのでしょうか? 宜しくお願いいたします!!!!

  • 出産手当

    出産手当を受給するには。。 もし来年の2月10日が出産予定日としたら、会社は12/25以降に退職したらいいのですか? また、その場合社会保険に申請するのですか?会社には申請しなくてもいいのですか?

  • 出産手当を貰うには

    初めてご質問させて頂きます。 平成17年4月から法改正により 「退職後6ヶ月以内の出産手当金給付」が廃止になったと聞きました。 私の妻は出産予定日9/17で現在パートタイマー4年勤務し 会社の社会保険に入っております。 もらえるはずのお金が貰えなくなったのがどうも腑に落ちず いろいろ調べてみたのですが結局のところ 「出産予定日から42日前以内に会社を退職」すれば 出産手当はもらえると解釈して宜しいのでしょうか? 当然出産42日前まで勤務することになりますし 体の負担など心配ではありますが…。 出産予定日の42日前に退職するのが良いということでしょうか?

  • 出産手当金について

    現在、妊娠中の者です。 今、パートですが自分で社会保険料を支払って働いています。 4月17日が出産予定日で、3月20日付けで退職します。 あるサイトで、『出産手当金を退職後にもらうことは基本的にできません。 出産手当金を受けるための条件には、 1.勤め先の健康保険に加入していて、産休中も継続していること 2.出産後も仕事を続けること(被保険者資格が継続していること) という条件を満たす必要があるのですが、出産後に退職すると2の条件を満たすことができなくなるからです。 ただし、場合によっては退職後でも出産手当金の支給を受けることができることもあります。 出産手当金は産前42日から支給されますので、 ・産前42日~出産 までの間に退職をすれば、出産手当金の支給対象になります。』 というのを見たのですが、 私も場合によっては(予定日がずれる可能性がありますが)産前休暇開始まで働いていることになります。 この場合、私の出産手当金の期間はどれくらいになるのでしょうか? もし、予定通り4月17日に産まれたとしたら、 私の産前は3月5日から始まるとしても、勤務先からの給与が出てるので、3月20日までの手当金は対象外になるのかなぁって思っています。 そうなると、3月21日以降は手当金の対象になるのでしょうか? また産後は手当金の対象になりますか? ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 出産手当金について

    出産手当金についてお聞きします。 2度ほど社会保険事務所に問い合わせたんですが、違う答えが返ってきてワケがわからなくなりました。どうかご助言ください。 まず、私は現在、パートで働いています。 12月28日が出産予定日で、11月末に退職する予定です。 現在の会社は10年正社員として働き、今年の5月に結婚を機にパートに変更しました。 これだけなら、11月末で退職しても、出産手当金は給付対象になるようです。(産前42日+産後56日) しかし、5月に正社員からパートに切り替えた際に、私の社会保険は、5日ほど間が空いてしまっています。(理由はわからないのですが、正社員としての資格喪失日とパートとしての資格取得日が同日ではなく日にちが空いてしまっているんです。たぶんGWがあったので、会社が連休前に離職、連休後に入社にしたせいだと思われます) 退職後の出産手当金の給付については、社会保険に1年以上継続して加入していることが条件になっているので、この5月の時点で間が空いてしまっている私は、支給対象にならないらしいです。 しかし。 このことを社会保険事務所に電話で最初に確認したとき、在職中の出産だったら支給される、と聞きました。 だから12月できるだけ出勤して、その後、有休を使って、退職日が12月下旬になれば、出産が予定日通りか予定より早ければ、在職期間中の出産になるので、給付の対象になる、と言われました。 なので、会社のほうと相談して、12月末退職にしてもらおうかと思っていたのですが。 つい先程、出産育児一時金のことで再び社会保険事務所に電話した際、出産手当金が何日分支給されるのか(産前分だけでなく産後56日も支給されるのか)聞きたかったので、再度給付されるかどうかを確認したところ、今回は、在職中の出産となっても、加入期間が継続して1年ないので支給対象にはならない、この条件が満たされていなければ在職中の出産でも関係ない、と言われてしまいました。 どちらが本当なのでしょう? なんだかわけがわからなくなってきました……。

  • 退職後、出産手当金を受け取るには?

    会社から聞いた出産手当金資格と自分が調べた取得資格が違って困っています。会社からは退職後6ヶ月以内の出産だと受給資格があると言われましたが、どうやら制度が変わっているようです。 6月27日が出産予定日です。現在有給取得中で今月末に退職になっていますが、産休を取る形にしてもらい、このまま悪阻で欠勤。退職日を出産前42日以降の5月18日にしてもらえたら出産手当金はもらえますか? 退職後は夫の社会保険に加入する予定です。加入してしまったら失業保険は出ないと聞きました。 20日足らずの事で出産手当金ももらえず失業保険も貰えないのなら生活がかなり厳しいです。 また、退職日を5月18日にしてもらえたら自分が現在持っている社会健康保険証は退職日まで使用できるのでしょうか? 昨日になって会社から聞いた事と違うのが分かり、焦っています。至急回答願います。