- ベストアンサー
早生まれの子は不利??保育所など・・・。
よく聞く話で気になっていたのですが 保育所(保育室・保育園など)は4月の段階での年齢で 入所希望者を振り分けていますが、例えば 2007年4月生まれの子と2008年3月生まれの子 だと同じ1歳児でも発達がかなり違うと思います。 その場合、入所選考に月齢は全く影響しないのでしょうか?? よく、早生まれは保育所で不利になるから・・・と 早生まれをあまり希望しない人がいますが そうゆう意味で不利とゆう意味ではないのでしょうか?? だとしたらどうゆう意味で不利なのでしょうか?? うちの子は早生まれではないのですが むしろ早生まれ(3月)の方が幼稚園に4歳で入るとして も3歳になったばかりで入れるし、共働きには いいんじゃないかな??と早生まれを希望してしまうんですが・・・。 早生まれのお子様がいらっしゃる方などに よかった面、いまいちな面などを教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はい。認可保育所入所では、不利です。 理由は、2月3月生まれは、保育園に一番入りやすい 0歳4月1日入園に申し込めないからです。 (保育園は満2ヶ月の次の1日から入園できるのが通常です) 激戦自治体でなければ関係ありませんが、激戦の場合苦しいです。 育休延長しても、1歳はかなりの激戦になってしまいます。 もっと言うと12月や1月も不利です。 超(ちょう)激戦地区(例えば都内江東や調布など)では、 4月に生まれても10月入園で認可申し込んで落ちて、職場 復帰して無認可に預けて待機実績を作らないと希望認可園に 入るのさえ難しい自治体もあります。 (今年などは、それでも落ちる方もいるそうです) 12月生まれでは、審査が1月の自治体では、無認可実績も 作れないことになります(産休中ですから当然ですね)。 1月も当然そうなりますね。(審査は遅くても2月中が多い) このようなところでは、1歳4月の倍率が10倍とか15倍の 超難関になってしまいます。 ですから、育ち以外の部分で、保育園の・・・というのは、 激戦区での認可園の入所のしやすさのことを言っています。
その他の回答 (9)
- puppii
- ベストアンサー率20% (114/557)
早生まれは不利です。 理由は#9さんが書いておられるとおりです。 特に二人目は4月か5月生まれじゃないと、子ども二人が別の保育所に通うことになります。 私もそれを考えて、二人目は5月生まれにしました。 でも激戦区だと一人目から4月生まれを考えるらしいです。 体力面や発育面なんかは、じきに追いつきます。
- naogima
- ベストアンサー率35% (116/326)
4歳と1歳の2児の母です。子供達は0歳から保育園に通っています。 月齢が入所選考に影響することは全くないと思います。 ただ2月6日(だったかな?)以降生まれの子は、その年の4月から0歳児としての入園ができません。母親の産後休暇が明けていないので就業が認められないからです。 私の住む地域の認可保育園は、4月の新年度からの入園でないと入所できない事が多く(待機児が多いので)、2月以降の早生まれちゃんは必然的に翌年の1歳児クラスからの入園となります。1歳児は激戦なので入園できずに困っているお母さんも多く、大変だなぁと思います。 我が家の息子のクラス(3歳児クラス)には4月初め生まれと3月末日生まれがいます。確かに体力的に1年の差は大きいなぁとは思いますが、一緒に生活していくうちに、意外と3月生まれの子がしっかりしていたりして、一概に早生まれが損とは言えないと思うようになりました。 4歳くらいになれば、後は本人の性格も関係してくると思います。
- ooaraji
- ベストアンサー率31% (9/29)
育児休暇との関係です。 1歳になるまで、育児休暇という制度があり、休んでいる間に手当がでます。 早生まれの場合は、1歳まで休むと保育園に空きがない場合が多いです。 かといって、生後1~2か月(生まれた年の4月)で子供を預けて職場復帰ってのも嫌だし・・ なので、やはり私も早生まれは避けました。我が家は5月生まれで、10か月の段階(翌年4月から)で預けて復帰しました。 育児休暇が関係ないなら、早生まれでもなんでも関係ないです。
入所選考には関係ないですよ。 ただ長男6歳の早生まれを育ててて思ったのは少なくとも幼い内は学年の中で差は多々感じます。 1年違うので当たり前ですけどね。 早生まれでもしっかりしてる子はいますが元々マイペースな上早生まれとくると1年半ぐらいの差を感じましたね。 言葉の発達から何から何まで・・・ 6歳年長になってやっと追いついたかしら?って感じです。 それでも小学校に上がってすぐに7歳になる子と比べるとわが子はまだまだ幼さを感じたりもします。 それに比べ7月産まれの次男は楽です。 発達面を気にすることが何もありません。 また3人目の出産を5月に控えてますが出産・育児も早生まれに比べると楽な気がします。 冬場はとにかく夜中の授乳も大変だったしお風呂の湯冷めも気になったし。 7月の次男は比べると授乳も楽だったしお風呂も湯冷めどころか入れまくってたし・・。 5月に産む子は夏場にはちょうどいい大きさでもっと楽そうな気がします^^
- emicha
- ベストアンサー率36% (104/284)
入所選考は関係ないのではないでしょうか・・・ 我が子は現在、保育所に通っていますが、先月も先々月も普通にお誕生日のお友達いましたよ^^ 我が家は二人とも11月生まれで、保育所へは1才4ヶ月と4ヶ月から行っています。 早生まれではありませんが、同じ○才児として見ると4月、5月生まれのお子さんと比べてしまうと、できないこと多いですね。 競争意識が強ければ、それを不利と思うかもしれませんが、私は特に感じたことはありません。 特に三才未満児だと、年齢よりも月齢で保育士さんがカリキュラムなど考えてくれているので、心配はないですよ。 ただ、それは保育所だからで、もし幼稚園だったら違ったかもしれませんし、小学校に行くようになって、それが勉強や行動力に現れやすい低学年になると、不利と感じてしまうかもしれません。 昔、3月生まれの姉を思い、母が「あと2週間後に生まれれば、こんなに大変な思いをしなかったのに・・・」と言ったことを思い出しました。。。。 子供にとったら、約1才違いのお友達との関わり・・・・ある程度の年齢までは、大変だと思いますよ。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
入所選考に月齢は関係有りません。 年齢が低いほど、差は出てきます。我が子が通った公立の保育所では人数が多いと、前半と後半で分けたクラス分けを行いました。身体能力のあたりで、不利は出ています。運動会の時などは大変みたいですが、年齢が上がれば、さほど差は出ていないように感じました。 基本的に体力差ぐらにしか、違いは感じられませんでした。
- mii-mii-
- ベストアンサー率37% (23/61)
うちの子は6月うまれなのでそんなに気にしたことはありませんがよく相談や、聞くのは↓の感じです。 ・他人の子と比較したとき。(発達、学力、運動力) 当然、4月生まれと、3月生まれでは1歳違うようなものですから、3歳児の1年って大きいですよね。(比較しなければ気にならないですけど) でもそういったことが、年少さん、年中さん、年長と少しづつは差がうまっていきますが、子供によってはそのまま小学生にと言うこともあるのでそういったときに不利?と思うのではないでしょうか? (ま、普通はそのうち差は埋まるでしょうが) それ以外での不利、有利なんてないと思いますよ。 (自治体の子育て支援で期間内に入る入らないはありますね。。。早生まれには関係ないですけど)
おはようございます!! うちの娘は、3月生まれです。 昨年の4月から保育園に通ってます。(1歳1ヶ月からの登園です) 入所したばかりの時は、娘はまだ歩けなかったし、周りの子はみんな歩いてましたけど。。。 確かにすごく差はあるけど、娘は周りの子を見ながら歩くことも覚えて歩くようになったのは早かったですよ★ 言葉も色々覚えてるし、成長ぶりはすごくおもしろいですよ!! 私も正直1年も差があることに、気にしたり悩んだりしたけど、悩むのはいらないことで、娘は娘で保育園楽しく過ごしてるみたいだし、保育園の先生も遅い子と早い子の区別はしないし、みんな平等に保育してくれるし、私は保育園に通わせて良かったと思ってます。 いまの年齢の時は差がきになったりとはありますが、子供はその子の個性もあるし、気にしなくいてもいいかと思います。
- allure241
- ベストアンサー率16% (28/172)
おはおうございます。allure24です。 早生まれの子供はいませんが、4月生まれの子がいます。 去年の4月から保育園に通っています。 私が感じることで一番大きいと思うことはやはり「発育面」が気になります。 当たり前ですが、1年近く発育・発達の面では違いますから。 1歳児クラスでの入所でしたが、私の息子はすぐ2歳になります。でも、1歳になったばかりの子ももちろんいます。 2歳といえばもう走ったりできます。けど、1歳になったばかりの子だとまだハイハイなんて子も。。。 はっきり言って、息子が、故意でなくてもその子達に何か怪我させてしまうのでは?と心配しました。 保育園ではまだ歩けない子と歩ける子、サークルで分けていました。 それに、小学校の低学年くらいまでは「学力」にも多少差があったり、幼さが残ったりすることもあるようですし、体の小さめな子も多いようです。コレには個人差がかなりあると思いますが。聞かない話ではないです。 そういう部分で不利だと言われることがあるのだと思います。 それに、私が高校の時に思ったのが、車の免許取るときに早生まれの子は損ですね。私自身1月生まれです。 満年齢で取得可能になりますので、私の場合冬休みにかろうじて取れましたが、3月生まれの子は4月からの就職・進学の兼ね合いで忙しそうでしたし。この面でも不利ですからね。 概ね上記のことがきっかけではないでしょうか。 保育園入所の時には本当に1年って大きいなと感じましたから。