• ベストアンサー

あぁ~食いてぇー!

皆様が時々、無性に食べたくなるものって何ですか? 私は皮がパリパリした餃子です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#85722
noname#85722
回答No.5

ズバリ、焼肉屋で食べるタン塩です! 網で焼くと、あっという間にじゅわ~って焼けてきて、 レモン+塩で食べると、酸味とうまみが口の中に広がって、 とっても美味しくて好きです。 でもここ2年くらいずーっと食べてないです。 まだ、子供が8ヶ月になったばかりなので、これから1年以上は 食べられそうにありません。 ああ、食べたいです・・・。じゅるり。

hirarno36
質問者

お礼

上手い!いや文章が・・・思わず生唾を「ゴックン」してしまいました。来週は絶対、絶対、ぜ~ったい(しつこい)焼肉だ。そして塩タンたらふく食べます。回答者様、ご安心を、このヒラーノがあなたの分まで頂いてきますので(ヒー) お子様はじいじとばあばに預けて来週にでもゴー!(勝手に人んちのスケジュールに介入・笑) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (36)

noname#123724
noname#123724
回答No.27

不定期でいろいろあるんですけど。 *マックのフライドポテト(なぜかマック限定。他のでは満たされません。) *パイナップル *チョコレート *グングンソーセージ

hirarno36
質問者

お礼

フライドポテトはマックですね。サイズと塩加減が良いと思います。ただし冷めたらちょっと・・・ですね。 パイナップル。私、缶詰であろうが、生のであろうが好きですね。 チョコレートはアルファベットチョコが好きです。ちまちま食べるのが性にあってるのかも。 最後のソーセージは子供の頃のおやつでした。たまに酒のアテでこれも炒めても美味いのです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chikusuke
  • ベストアンサー率14% (132/886)
回答No.26

餃子の王将の「焼き飯」(大盛り) ・・・ひねくれてます? 餃子も好きですけどね。

hirarno36
質問者

お礼

いえいえ、焼き飯にも賛同いたします(笑) 私、半チャンセット(焼き飯の小、ラーメン、プラス餃子)なら言うこと無しですけど。 回答ありがとうございました。(また餃子に誘惑されています)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hisae213
  • ベストアンサー率18% (11/58)
回答No.25

おはようございます! 私が時々、無性に食べたくなるもの・・・ それは「さぬきうどん」です! さぬきうどんは、ご存じのとおり、コシが強くて 長~い麺が特徴・・・ 一気に食べるので、私はいつも「酸欠状態」に陥るかと 思うくらい・・・ 勿論「香川県」に行って食べることが多いです!

hirarno36
質問者

お礼

おぉ!おうどん(お、をつけるのです)に弱いのは関西人の証し(笑)それも本場香川の讃岐うどんですね。もちもちしていて美味いんだなこれが。それにおっしゃるとおり、長いですね。 シンプルなうどんながらこれほど美味いのはさすが讃岐だと思います。 私の「たまに食べたくなるもの」にうどんは欠かせません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.24

〇ラーメン 何なんでしょう飲んだ後のラーメンの旨さって。 〇カレー 出来れば日本風のカレーではなく、本格的な香辛料で作ったインドとかのカレー。 〇麦とろ 麦飯でなくともただのとろろご飯でもいいです。 〇アイスクリームとチョコレート

hirarno36
質問者

お礼

ラーメンとともに人気なのがカレー。これも近所のカレーの匂いに負ける事がしばしばあります。 麦とろ丼(ご飯)!とろろご飯大好きです!まぐろ山かけ丼が食べたくなりました~ で、デザートにアイスクリームやチョコをいただく。パーフェクト(笑) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115827
noname#115827
回答No.23

近所のスーパーのお刺身コーナーでは、単品販売をほとんどやらないため(3品盛りの一品になっている) 大きなスーパーで「これ」を見ると食いたくなります。 その「これ」とは・・・  これ↓ http://www.ikasashi.com/syouhin-annai/syouhin-annai/mongou-ika.html 肉厚でニチャニチャした食感がタマラン!

hirarno36
質問者

お礼

確かにスーパーのお刺身コーナーでは糸造りなどにして売られていますね。 肉厚でニチャニチャした食感・・・上手いこと言いますねぇ。新鮮な烏賊は美味い!ですよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81862
noname#81862
回答No.22

もうちょっと! マグロのへそ(心臓)の刺身 マグロのモチ(シッポの横鰭) マグロの卵巣(タマゴ) マグロの頭丸焼き(煙突で4時間ぐらい焼くんです) マンボウの刺身(たくさん食べるとお腹に新幹線が通過します!) これらは多分漁船に乗らなければ食べられません! イメージできます?

hirarno36
質問者

お礼

マグロ漁船に乗ったことはありませんので、想像できませんが、乗ったら船酔いでダウンするだろうことは想像できます(ヒー) モチ(尻尾の横鰭)とは初めて聞きました。どうやって食べるのか興味があります。あとで調べてみます。 マンボウは大分では食べるそうですね。新幹線が通過(笑)う~~~~~~~~マンボウ!チャカチャカチャン、チャカチャカチャン♪(脈略無し) マグロって私が知らないだけで色々と食べられる部位があるのですね。参考になりました。 再度の回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84210
noname#84210
回答No.21

「寿がきや」のラーメン。 愛知県民及びその周辺の人なら、知っているはず。 なんだかクセになる味です。 袋麺もあるのですが、こちらではなかなか売っていない。 「スガキヤスーちゃん」マークを見かけると、飛びつきます。 http://www.sugakico.co.jp/shohin/index.html 「トムヤムクン」 シンガポール(タイでも食べたけど)で食べたトムヤムクン。 大人6人で、でっかい大鉢に入ったのを食べました。 他5名は、辛さと酸味に早々にギブアップ。 私だけが最後まで、大鉢を抱え、「まだ帰らない~。これもっと飲む~」と食らいついていました。 「おばあちゃんの作ったかきもち&草もち」 かきもちは、焼き網で焼いて醤油につけて。草もちも軽く炙って、黒蜜ときなこで。いくつでも食べられます。 おばあちゃんが作ったのが一番おいしい。 今はもう年なので、作ってくれないのが淋しい。

hirarno36
質問者

お礼

実はですねぇ。私、大阪ですが、寿がき屋のお店によく行っていました。あの店ではアイスクリームも売っていたしコーヒーもありました。 単価が安かったので子供連れが多かったです。 袋麺もあるのですか。こっちは見たことないです。CMは見たことあるのですが。 トムヤムクン。酸っぱいですね。思いっきりむせます(笑) かき餅美味そう~!私もおばあちゃんに草餅焼いてもらったことあります。なんだか懐かしいです。土間や七輪ありましたもの。焼きたてが美味し! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.20

「麺類」ですが、「美人」も食いたいですね。 「面食い」ですから・・・

hirarno36
質問者

お礼

一応、回答は麺類ということにしておきます(一応かよ!) そうそう、私、麺類ならうどんがいいです。関西はうどんが安くて美味しいのですよ。うどんがシンプルに昆布の乗ったのがいいですね。美女もシンプルに美女がいいです(意味不明) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

おむすびです。明太子とか梅とか入った手作りのものがうれしいです。 旅先で無性に食べたくなります。。

hirarno36
質問者

お礼

おむすびはシンプルかつスタンダードな梅がいいですね。明太子もいいですが、昆布が入っているのが好きです。 これから暖かくなってきたら公園におむすびとお茶でピクニックなんてのもアリですね。 旅行でおにぎりなら列車での旅でしょうか。のんびりした光景を思い浮かべています。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • witwine
  • ベストアンサー率15% (165/1062)
回答No.18

コンビニのレジの近くに置いてある、おでんやら肉まんやら、そういったものです。 私としては、レジ近くのコーナーの食品を買うのはちょっとした贅沢なので 買うときは、嬉し恥ずかしの気分です!

hirarno36
質問者

お礼

おでん、肉まん、あんまん、分かるなぁ~。あれは「自己主張する」んです。買ってくれ!と(笑) 某コンビニの唐揚げやフランクフルトも・・・ヤバイです。 私はいい歳こいたおっさんですが、学生買い食い気分で嬉しくなるのです。空いた小腹によく効きますよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ぎょうざの皮とワンタンの皮・・・

    随分昔から気になっていたのですが、時々ぎょうざを作るとき、スーパーでぎょうざの皮を購入するわけですが、大抵いつもその隣にワンタンの皮やシューマイの皮なども置かれていますが、餃子の皮、ワンタンの皮、シューマイの皮はそれぞれ何が違うのでしょうか?原材料は同じように思えるのですが、やはりシューマイの皮でぎょうざを作るのは・・・と思ってしまうのです・・・(>_<) こんな質問で申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします!

  • 余った餃子の皮の利用法

    先日餃子を作りましたら、目測を誤り皮ばかり大量に、そう、30~40枚ほども余らせてしまいました。もう一度餃子が作れる量ですが、流石にこう短期間の間に続けて餃子という気分にもなれません。 ですので、餃子の皮を利用した、レシピを皆様にお尋ねしたいと思います。 餃子の皮を使ったミルフィユなんて美味しそうでいいですが、大量消費はできそうにないですからねえ・・・。 揚げるという調理法を用いるものは除外していただけると有り難く存じます。どうか、餃子の皮が傷み出す前に知恵をお貸し下さいますよう。 なお、同様の主旨の質問をしたところ文字化けを起こしてしまったようです・・ご指摘下さった皆様、末筆ながらお礼申し上げます。

  • 宇都宮の餃子の通販

    2年ほど前に、西友?の地下にある餃子お店が多数出店している商業施設で冷凍餃子を買いました。 検索をしてみましたが、どうもそれらしき餃子が発見できません。 無性に食べたくなったのですが、、、非常に無念です。 餃子の事情通の方、宇都宮餃子に詳しい方、どうかお助けください。 特徴は以下の通りです。 赤い箱 4個か5個入り 餃子の大きさがかなり大きい 餃子の皮がかなり厚い 味がついているのでしょうゆなどをつけなくても不要との説明書きあり。 うる覚えですが、店名は感じだったような気がします・・。 以上です。よろしくお願いします。

  • 餃子の皮の料理法教えて下さい

    いつも皆さんのレシピなど参考にさせて頂いてます。 先日、餃子を作ってたのですがテレビを見ながら具を皮に包んでいたからか、手元を見ると皮だけ余ってしまいました(^^;) 普通サイズの餃子の皮が今現在6枚あります。 何か美味しい料理法ありますでしょうか? ちなみに餃子の皮は冷凍できるのでしょうか?

  • 餃子の皮

    美味しい餃子の皮の作り方。 市販ではなく、手作りで美味しい 餃子の皮作りたいです。 スッーととろけるような 感じの皮が理想です。 皆さんのレシピ及び材料の 黄金比率教えてください。

  • 超!緊急!!餃子の皮の作り方

    実は学園祭でエンパナーダ(ブラジル料理)を作るのです。中味は鶏肉、野菜、チーズで皮に包んで油で揚げるのです。この皮がどちらかと言うと餃子の皮に近いものなので手作りできないか検討しているところです。そこで皆様に学園祭でも出来る簡単な餃子の皮を教えて欲しいのです。勝手な話ですが、皆様のご協力をよろしくお願いします。

  • 餃子・春巻の皮について

    餃子や春巻の皮って冷凍できるんですか? うちは二人暮しなので、市販の皮では枚数が多すぎるんです。 そのためお客のあるときしか餃子や春巻を作りません。 好きなのにぃ。(;_;) みなさんはどうしてますか? フツーに餃子や春巻を作る以外に利用法などもありましたら 教えてください。

  • 餃子のくっつかない焼き方

    母がよく餃子を作ってくれます。 しかし、いつも餃子とフライパンがくっつきフライ返しでガリガリやっては皮がフライパンにくっつき中身が丸見えの状態で皿に盛られます。 しかも餃子と餃子もくっついており、うまく剥がれてくれません。 いつもちぎれた皮と中身を一緒に口に入れてなんとか餃子という状態を保っているような状態です。 そこでなんとかフライパンにくっつかない方法、餃子同士がくっつかない方法とかありましたらお教えください。 ただ、条件が一つありまして、うちは5人家族で結構みんな食べるので餃子と餃子を離して焼くということができません。 それを前提にお願いします。

  • 餃子のうまい焼き方は?

     私がいつも餃子を焼くと『必ず』といってもいいほど皮がフライパンにこびりついてしまい『グジャグジャ』になってしまいます。テレビ・雑誌などのようにうまい餃子の焼き方を教えてください。皆さんのご家庭での焼き方でも結構です。変わった焼き方、どんなのでも結構です。  よろしくおねがいします。

  • 餃子のときの他のおかずはなんですか?

    こんばんは。 あしたの夜ごはんは餃子にしようと思います。 皮からつくるのでちょっと頑張ろうとはりきっているのですが、 みなさんはメインのおかずが餃子のとき、ほかに何を食べていますか? 餃子って結構胃がもたれてしまうので、わたしは米も食べず汁ものと餃子だけなのですが、それだとさびしいので、主人のために ごはん・餃子・汁物・あともう1品 つくりたいです。 みなさんのご家庭ではあともう1品(2品以上でも)はなんですか? 参考にさせてください。

このQ&Aのポイント
  • PX-049Aを使用していますが、カラー印刷ができない問題が発生しています。
  • 印刷時の設定やPCのプロパティを確認し、カラーに設定しているにもかかわらず、白黒でしか印刷ができない状況です。
  • 原因として、カートリッジが純正品でない可能性が考えられますが、ブラック以外の色が反映されなくなることはあるのでしょうか。他にも考えられる原因があるのか教えてください。
回答を見る