• 締切済み

インターネットができなくなりました

khyj71zの回答

  • khyj71z
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

もう少し詳しい情報が無いとご返答は難しいかと思います。 仮に、OSがVista、インターネットはInternet Explorerを使っているとさせて頂くと、Skypeが使えると言う事はインターネットには接続できています。恐らくメールの送受信もできるかと思います。 まずは、スタートボタンから[全てのプログラム]->[アクセサリ]->[システムツール]->Internet Explorer (アドオンなし) を実行してみます。ここで、右上の検索から何か検索し正常に表示できればアドオンのトラブルである事が解ります。 もし、アドオンのトラブルであればコントロールパネルを開き、インターネットオプションを起動してプログラムのタブを選択し、アドオン管理を開きます。そこで1つづつ全てのアドオンを一旦無効に設定します。 その後、Internet Explorerを普通に起動すれば恐らくページを表示できると思います。後はインターネットオプションで一つづつ有効にしていけば、どのアドオンでトラブルが起きてるかが解るかと思います。後はトラブルの起きているアドオンのみ無効にしておけば大丈夫かと思います。

関連するQ&A

  • windows10 インターネットに繋げない

    新規購入したwindows10 のPCを有線LANで使用していました。 やや遅いかな?と思う事はあったものの、普通にネット閲覧、Skype通話、メール送受信等行えていたのですが、今朝Skype会話終了したのに音声が切れないので再起動(強制終了)しました。 それ以降、インターネットに接続する事が出来ません。 wi-fiも全く同じで、同じLAN内のプリンターやファイルサーバには問題なく接続出来ますが、ブラウザによるサイト閲覧やメールクライアント、Skype,FTPクライアントは接続出来ません。 ただ、Skypeは通信は出来ないけれどたまに誰かがログインした通知がでるなど、非常に不安定なようです。 PCのシャットダウン&再起動、イーサネットの無効>有効きりかえ、イーサネットのTCP/IPv4のIP取得を自動から手動指定に変更、wi-fi設定削除>パスワード再入力、原因かもしれないSkypeのアンインストールなど、一通り試してみましたが全く改善しません。 後何が原因と考えられるでしょうか? どうかアドバイスをお願い致します。

  • インターネットに繋がらない

    WINDOWS XPを使用しています。 同じCATV接続で使用している、他のPCはネット接続が 出来ますが、私のPCがネットに接続が出来ません。 (サーバーが見つからないかDNSエラーです)と表示されます。 修復の方法を教えて下さい。

  • インターネットがつながりません。

    PC初心者で何もわかりません。宜しくお願い致します。 私の家にはPCが2台あります。1つは今年の5月に購入した7と、もう一つは何年も前から使用しているXPです。 最近、XPがネットに繋がらなくなってしまいました。(光です) 7とXPのマウスを交換したり、ADOBE FLASH PLAYERアップデートしました。 それからネットが繋がらなくなってしまったのですが、Windows Live メッセンジャーの診断ツールではIPの問題だと表示されています。 修復しても、修復することができませんでした、と表示されてしまいます。 システムの復元も試しましたが駄目でした。 7(このPC)は、普通にネットができます。(ですが7のほうも、デフォルトゲートウェイが使用できません、と度々ネットに繋がらなくなってしまいます。) 本当に焦っていて、わかりにくいところがあるかもしれません、すみません。 助けてください、宜しくお願い致します。

  • インターネットに接続できなくなりました。

    PCはシャープのPC-WE50Sで、OSはWindows Vista Home basicです。 ルータはNTT東日本のRT-200NEです。無線ランを使用しています。 2~3日前に突然メールの送受信、インターネットへの接続が出来なくなりました。設定など変更した覚えは無くルータに無線で接続しているもう一台のPC(XP)と、有線で接続しているデスクトップ(Me)は問題なくネットが出来ている状態でした。 システムの復元を使ってつながるようにはなったものの、今度は ウィルスバスター2008のアップデートが『接続できない』と言う理由で出来なくなりました。 教えてgoo、OKウェブなどで検索、ウィルスバスター2008をアンインストールしたところ、再びメールの送受信、ネットへの接続が出来なくなってしまいました。 ネットワークの管理で調べると、ルータまでは接続できているものの、ルータから先にバツ印がついています。 【PC--ルータ--×--インターネット】こんな感じです。 ためしにウィルスバスター2008をインストールしなおしましたが、状況は変わりません。 もう自力での修復は不可能でしょうか? 何か方法があったらお教えください。

  • インターネットに繋がらなくなってしまいました。

    突然ローカルエリア接続:接続状態:限定または接続なしと表示が出てしまい、インターネットに接続することが出来なくなってしまいました。 IPアドレスが取得できないと出てきてしまって、どうしたらいいのかわからず困っています。 家に3台PCがあるのですが、その症状が出てネットにつなげないのはその1台だけです。 数時間前まではそのPCも、普通に繋がっていたのですが…。 PCにあまり詳しくないので、本当に何をしたらいいのか分からず…。 アドバイスお願いします OSはXPです。 修復・再起動・2日前まで復元。 上記はすでに試しましたがだめでした。 修復にいたっては、ネットワーク管理者に~というのが出てしまいました。

  • インターネット

    PS3やWiiはUSBキーボードを接続できるとの事ですが、PS3やWiiでwebの閲覧やokwaveの投稿や掲示板などに書き込むやヤフオクで落札するなどのインターネット接続は、PCとそんなに変わらなくできるのでしょうか?

  • プロキシサーバを使用しないとインターネット接続できない

    お世話になっております。 まず、パソコン等の情報を記載します。 ************************************************************ NEC LaVie PC-LL9508D WindowsXP(SP2) CPU 1.5GHz メモリ1GB プロバイダODN 回線事業者イー・アクセス 回線速度24M ADSLモデム AtermWD606CV NECアクセステクニカ社製 有線接続 セキュリティソフト カスペルスキー(ジャストシステム) ************************************************************ さて、数日前からインターネット接続がおかしくなりまして、 PCメーカー、プロバイダ、モデム製造元、ジャストシステム 各窓口に問い合わせをいたしました。 モデムは無償交換で新品にしていただきました。 しかし様々設定の変更、セキュリティソフトが競合しているかの テストなど試行しましたが、何が原因か今でも不明であります。 ただし、プロキシサーバを利用することで、ネット接続は 問題無くできます。メール送受信等も問題ありません。 ただ、プロキシを解除したいケースもあり、困っております。 このプロキシですが、プロバイダのODNから提供されている、 「Webフィルタ」というサービスでして、有害なサイトや、 ウイルス感染しているサイトへの接続をシャットアウトするものです。 最終的にはメーカー(NEC)から、「InternetExplorerを修復するか、 システムの復元を行うしかない」と告げられました。 しかしIE(Ver.6)単体での修復はできず、PC自体の初期化しか無いと 言われ、またシステムの復元ポイントも最新のもの(本日)しか 残っておりません。 PCの初期化はどうしても避けたいと思っております。 IEのみを再インストール(修復)することはできませんか。 または、「この設定をすればプロキシを利用せずとも接続できる」 方法はありますでしょうか。 どうぞ、最も損害の少ない方法をご教示下さい。 ※IE7へのアップグレードは選択肢から外して下さい。  アップグレードしてもおそらく接続に変化は無いと思われますし、  IE7の使い勝手が良くないので。

  • インターネットにはつながっているのに・・・

    こんにちわ。 2週間前に、依然使っていたPCをリカバリをしました。 以前のPCのネットワーク設定をバックアップして復元しました。(モデムはADSLです) 設定をして、最初のころはよかったのですが、何日かしてから、ネットをするうえで、下記のような問題が生じ始めました。 (1)ネットワークにつながっているのに(通知領域にネットに接続のアイコンが出ているのに)WEBサイトの観覧、およびメールの受信送信ができない。 (2)ネットワークにつなげた直後にPCが固まってしまう。 特にタスクバーの固まり方がはげしい。 (3)ネットワークに接続して、WEBサイトの観覧をすろことができたとしても、しばらくすると、接続はされているのに、別のサイトなどの観覧ができなくなってしまう(メールも) などです。 ウィルスチェック、スパイウェアチェックなどもしてみましだが、引っかかるようなものはありませんでした。 また、最近、PCの大きな変更としてWindows XP Service Pack2 の導入を行いましたが、この症状はそれ以前からたびたびありました。 PCのシステム情報は下記のとうりです。 ~システム情報~ OS名  Windows XP Home Edition 製造元 NEC   型名  PC-VL5003D モデム ADSLモデム-MN 解答をよろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • BTOPCとディスプレイの接続について。

    BTOPCとディスプレイの接続について。 先週初BTOPCを注文しました。 デスクトップPCなのですが、ディスプレイはBTOとは別に購入するつもりです 今のところBenQ E2220HDにする予定でいるのですが、 (1) デスクトップPCとBenQ E2220HDを接続するコード?みたいなのは別で購入しなければいけませんか? もし購入するべきならば何を購入したらいいのか教えて下さい。 (2) それと無線Lan子機(バッファロー WLI-UC-G300HP)を購入するつもりですが、 親機がAOSSに対応していなくても設定することができますか? 不安になったので、意味不明な質問かもしれませんが答えていただけると嬉しいです。

  • Webカメラを繋いだら、インターネットに接続できなくなりました。

    新しいPCを購入し、Skypeでビデオ通話をするために、 ELECOMのUCAM(E1C30TSV)をUSBでPCに接続したところ、 インターネットができなくなりました。 USB接続した際に、ドライバのインストールをしましたが、 どうやらそれが原因のようで、ELECOMのホームページで 再度ドライバを入手し試してみましたが、やはりダメでした。 古いPCではWebカメラ、インターネットともに問題なく 使用できていたので、何の問題で接続できなくなるのか 分からず困っています。 何か方法がありますでしょうか?