• 締切済み

青色申告(農業)の記入方法を教えてください!

農家です。父に代わって初めて確定申告します。2つ質問あります。 1つ目、 車両『A』をH19.6に購入(660000)しましたが、 使い様が悪くH20.9に売却し、その月に、下取価格(200000円)+ 250000円で、車両『B』を購入しました。 今回のケースで原価償却の計算では、車両『A』を除却し、 損益計算書の経費に『固定資産除却損 999,999円』と記載すれば いいのでしょうか?? そして、確定申告書Bに記載することはありますか?? 2つ目、 農業以外の収入がありました。市の役員手当(12000円)と別農家の 手伝(80000円)です。いずれも、源泉徴収を頂き、給与の記載が ありました。 この場合、決算書の『雑収入』には記載せず、確定申告書Bに記載 すればいいのでしょうか? 8時間後には、提出しなければならず、深夜ですが、早めに教えて 頂けないでしょうか? 申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • kinta800
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.2

・A車両 (償却の基礎になる金額)×償却率×9/12月=未償却算残高が除却損です。 ・Bの車両の取得価格が450000円ですので 償却の基礎になる金額405000円×償却率(2年か3年)×6/12月=今年の償却費になります ・確定申告書Bに書くことはありません。 ・源泉徴収票が給与であれば給与所得でいいと思います。 確定申告書のBに書きます 参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>車両『A』をH19.6に購入(660000)しましたが… >損益計算書の経費に『固定資産除却損 999,999円』と記載すれば… 66万で買ったものが何で 100万にもなるのですか。 そんなうまい話はあり得ません。 車種をお書きでないので減価償却の計算ができませんが、除却損にできるのは、手放した時点での未償却残高からしたどれ価格を引いた分だけです。 >その月に、下取価格(200000円)… 下取価格は事業の収益となります。 損益計算書の「○3雑収入」です。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/14.pdf >この場合、決算書の『雑収入』には記載せず、確定申告書Bに記載… はい。 この分の「所得」は 0になりますね。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青色申告と確定申告の違い?

    兼業農家です。パソコン用の会計ソフトを購入しようとしていますが、青色申告と確定申告って違いがあるんですか? 損益計算書と貸借対照表も合わせて申告することで、基礎控除を大きく取りたいのが狙いですが、会計ソフトには青色申告対応、確定申告対応という表記があり、一体どちらを購入すればよいのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 青色申告(給与収入と農業)できますか

      会社に勤めながら兼業で農業を行っています。農業は慢性的な赤字です。来年から複式簿記を付けて、青色申告に挑戦しようと考えて、ある会計ソフトを購入し、簿記の勉強も始めました。   質問ですが、 (1) そもそも私のような第2種兼業農家が青色申告などする資格があるのでしょうか。 (2) 簿記を付ける場合、給与収入や源泉徴収税額等も簿記に付けていくのでしょうか。それとも農業のみ簿記を付けて貸借対照表と損益計算書を作成し、給与収入については源泉徴収票を元に申告書に記載すればいいのでしょうか。  会計にはずぶの素人で、とんちんかんな質問であると思いますが、ご指導よろしくお願いいたします。

  • 申告書の“総合譲渡所得”の記入の仕方がわからない。

    先日、下取りに入れた車の減価償却の事で質問し、大変丁寧(仕訳まで!)に教えて頂き、やっと申告書に記入までたどりついたんですが、またつまずいています。先日の質問に補足すれば良かったんですが、もう締め切ってしまい、また質問させて頂きます。 20万円の軽自動車(未償却残高が289469円)を下取りに入れて、44万円のワゴン車を買いました。 親切な回答者の方に購入時と代金支払の仕訳、そして簿価等の処理までして頂き、 (雑収入 239,688/車両運搬具289,469       減価償却費49,781         ) 雑収入がマイナス残高になるので 事業主貸 39,688/雑収入 39,688  と、取引は譲渡所得になるので、事業所得の損益計算書から除外する為の仕訳まで教えて頂きました。そしてまた、総合譲渡所得として申告すべき事となりますが、今回は譲渡損失と思いますので、事業所得と損益通算で出来ますので記載を忘れないようにとありました。 そこで、申告書の総合譲渡所得への記載が分からないのです。今回は譲渡損失ともありましたし、損失はどの様に記載するの?と分かりません。どうか教えて下さい。

  • はじめて青色申告をしようと思いますが・・

    去年から個人事業を始めました。青色申告の届けは以前出しました。 売上は数千円なのに、経費は50万円くらいかかっているので、完全に赤字です。 所得が無い場合は 本来 確定申告の必要は無いけれど、申告しておけば 赤字分を 翌年に反映させることができるので 申告はしたほうがいいと 聞きました。 そこで、とりあえず 青色申告をしてみようと思うのですが、そもそも 確定申告自体が初めてで、何がなんだか 仕組みがよくわかっていません。 それで 何をお尋ねしたいのかというと、  弥生の青色申告11 で 出力された決算書を税務署に持っていけば、それで 全部 おしまいということでいいのですか? ということを聞きたいです。 とりあえずは、弥生の青色申告11 というソフトを 以前購入して(放置して)いたので、それを使ってデータ入力はしました。 経費とかそういう もろもろを、領収書が残っているものと、預金通帳に内容が分かるように記帳されているもの について、データ入力しました。 それで、決算書を出力したら、貸借対照表 と 損益計算書を含む それらしい書面が 4ページ出力されてきました。 これだけでいいのでしょうか? 税務署から送付されてきた確定申告用書類には、なんだか Aだの Bだの いろんな書類が入ってたのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 青色申告について

    こんにちわはじめまして。 個人事業主として正規の簿記での青色申告をしていたのですが、去年で事業を廃業しました。 そでで、今年の確定申告なんですが、今まで青色申告特別控除を受ける為、申告書Bと一緒に貸借対照表と損益計算書を提出していたのですが去年は事業の活動がほとんどなく赤字で終わりました、申告書Bと損益計算書は提出しないといけないと思いますが、赤字の為特別控除もなく廃業手続き、青色申告の廃止手続き済みの場合、貸借対照表は任意提出でかまわないのでしょうか?わかる範囲でかまわないので、できるだけ出してくださいの様なことを伺ったのですがどうなんでしょう?

  • 青色申告における車輛交換時の記入方法について

    新年早々、確定申告に関する質問で恐縮ですが、どなたかご存知の方がいらしたら、ご教示頂けましたら幸いです。 私は個人事業主として過去数年間青色申告を行っております。 だいぶ前に仕事用で購入した古い車輛があるのですが、昨年(2012年)にその車輛を100%個人使用に回して、新たにもう1台仕事用に車両を購入しました。古い車輛の減価償却は何年か前にすでに終了していて、未償却残高1円として「減価償却費の計算」欄に1行記入しています。また、賃借対照表の車両運搬具において、1月1日に1円、12月31日で1円として、記入しています。 今度、青色申告を行う際、その古い車輛は個人用に回しましたので、「減価償却費の計算」欄の1行を消して、賃借対照表の車両運搬具の1円ずつの記入もなくす必要があるのだと想像します。 そこで、質問させて頂きたいのですが、新たに仕事用に購入した車輛に関して、「減価償却費の計算」欄で初年度として普通に書き込んで、古い車輛に関してはもう記入しないのだと思いますが、おそらく、賃借対照表においては、古い車輛を仕事用からは手放したことが分かるように、何かを記載する必要があるのだと思います。新たに何か科目を記入して、1月1日の時点で1円、12月31日の時点で0円にするのだと想像するのですが、具体的にどのように記入したら良いのか、分からない状態です。 お手数で恐縮ですが、どなたか、ご存じの方、教えて頂けましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 青色申告書の記帳の仕方

    副業で牛乳配達をしています。減価償却が終わり抹消残18,600円の配達用の自動車が故障したためその車(A車)を廃車して中古自動車(B車)を現金570,000円で購入しました。570,000円は事業主貸で処理をしたいです。青色申告書作成のときにA車の損益とB車の車両運搬具の仕分けの仕方を教えて下さい。 青色申告を自分でやっているのですが、よく分かりませんでした。もし出来れば借方・貸方など分かり易く教えて下さい。

  • 確定申告(農業青色申告)について

    確定申告で、毎年農業での青色申告をしています。自分は兼業農家です。 分けあって今までの農地(田)の他に、昨年新たに農地(田)を購入しました。 昨年購入した農地の購入代金(2反分くらい)は、決算書に項目が無いのですが、全額経費として計上してよいのでしょうか。

  • 青色申告と株の譲渡損失について

    個人事業主をしており、青色申告で確定申告します。 昨年(2013年)に株の譲渡損失が30万円あります。(譲渡益ではありません) 1.譲渡損失は、確定申告書B、所得税青色申告決算書のどこに記載するのでしょうか。 2.確定申告書B、青色申告決算書に書けない場合、上場株式等に係る譲渡損失の損益通算及び繰越控除用を印刷し、確定申告書B、青色申告決算書とともに提出するのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 青色申告の「赤字の3年間繰越」の記載方法

    「青色申告決算書(一般用)」および「確定申告書B」における「赤字の3年間繰越」の記載方法について教えて下さい。 去年初めて青色申告を行いました。所得金額は赤字でしたが、確定申告書の「第四表(損失申告用)」というものを出していません。青色申告は赤字の3年間繰越ができるということですが、その記載方法について教えて下さい。  1. 「確定申告書Bの第一表」の「本年分で差し引く繰越損失額(48)」に昨年の「青色申告決算書(一般用)の損益計算書」の「所得金額(45)」の赤字額を記載するだけで良いのでしょうか?  2. 「青色申告決算書(一般用)」の方は1年分毎のもので、「赤字の繰越」は「確定申告書B」の方で行うのでしょうか?  3. 今年は2年目なので、昨年の分のみですが、もし今年も赤字の場合、「赤字の3年間繰越」と言っても、今年と同じように「1.」の方式で記載すれば良いのでしょうか? このような質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。