• ベストアンサー

真剣な質問です。

私はこれから歯科で矯正治療を始めます。 まだ矯正装置をつける前なのですが、気になることがあり歯科の先生にも相談できないので こちらに投稿させていただきます。 私は歯の内側に矯正装置を装着する予定なのですが・・・(舌側矯正・リンガルブラケット) お恥ずかしい話なんですが、これをつけたまま男性にフェラチオをすると やはり男性は痛いんですよね?? こんなこと歯科の先生に聞けなくて困っています。 もしも対処法などありましたら、ご意見お願いいたします。

noname#82695
noname#82695

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.2

このような相談は受けた事がないし、専門書にも出ていない(性生活に関する研究をした歯医者も昔はいました)ので、想像でお答えさせていただきます。 矯正の方法や装置の種類にもよりますね。 一般的には歯に固定装置ブランケットをおき、矯正線(はりがね)を渡します。 多くの場合、全部或いは一部を細いハリガネで留めます。 このハリガネの端が気をつけていても、よく口腔内を傷つける事があります。 従って、ペニスを口腔内に挿入すれば傷つける危険も多く、雑菌が感染する危険もあります。 従って、口腔内への挿入は諦めた方がいいでしょう。 とは言っても矯正装置や固定用のワイヤーが歯列の上にまでくることはほとんどありません。またエラスティック(輪ゴム)も時期によっては着けっぱなしにしなくて良い時期があります。 このような時期であれば、充分に気をつけて、歯に当らないようにすれば大丈夫だと思います。 但し、外側でなら頬や唇で覆う事が出来、緊張させたりすれば、ペニスが当らないように保護できますが、舌側ではそれが出来ませんし、舌で保護するわけにもいきませんから、傷つけてしまうリスクは高いと思います。 矯正方法や、時期によってはワイヤーで固定しなくて良い場合もありますから、理由はともかく「できるだけそのような方法があれば、そっちでお願いします」と言ってみてはいかがでしょう。

noname#82695
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ペニスを口腔内に挿入すれば傷つける危険も多く、雑菌が感染する危険もあります。 確かにそうですね。いくら気をつけたとしてもそうなる可能性もありますね。 なんか、相手に不満を抱かせてしまいそうで怖いです。。。

その他の回答 (1)

回答No.1

だあッ!  … たしかに聞けんワナ… (顔 汗 ニヤリ モジモジ )             (山本カントクに御出まし願いたい) 取敢えず 「付けてる間は無理ョ」 と彼氏に了解を取る ・か 彼氏が  「これも経験(ラブマーク)と 来るか 代わりに 「四十八手の練習   とか … そりゃぁ (お二人の 間の 話で) 納得行く遣り方 やってください  … フーフ喧嘩は犬も食わない … フーフ喧嘩は寝て直る … 世界のハナシですがな(汗)

noname#82695
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「これも経験(ラブマーク)と 来るか と、来てくれたら面白いですね(笑

関連するQ&A

  • 舌側矯正中に舌が塩辛くてつらい

    歯の矯正治療中のものです 矯正の装置を装着して1カ月ほど経ちますが、急に舌が塩辛くてたまりません。 塩辛い状態が3時間ぐらい続いて夜も眠れません 舌側矯正をしていて、装置からにじみ出るように辛く感じます 果たして、装置に問題があるのか、ほかの理由があるのかわかりません 何かご存知の情報があれば教えてください

  • 顎変形症の外科手術(骨切り)について

    顎変形症の外科手術(骨切り)について このたび、顎変形症のため手術を行うこととなりました。 矯正歯科医にて矯正を行い、大学病院にて外科(骨切り)手術を行うわけですが、疑問点があるため質問させてください。 (1)リンガル矯正について  症状は下顎前突ですが、診断は「顎関節症のため上顎骨切りの外科手術要」でした。そして矯正装置については「標準ブラケット(歯の外側に装着)であれば保険が適用されるが、リンガル(歯の内側に装着)だと保険の適用ができない」とのことでした。  またネットで調べた限りでは「骨切りが必要」=「保健適用」とのことでしたが、矯正装置をリンガルブラケットにするだけで保険適用対象から外れるものなのでしょうか?(リンガルを選択する=審美的な意図がある、ともとれますが・・・) (2)治療費について  仮に医療費総額が100万円だった場合、以下の考え方は正しいでしょうか?  【保険適用可の場合】  100万円(総額)=8万円(自己負担限度額仮)+22万円(高額療養費制度による給付)+70万円(保険給付7割)  【保険適用不可の場合】  100万円(総額)=8万円(自己負担限度額仮)+92万円(高額療養費制度による給付)  素人のためよくわかりませんが、保険適用の可否にかかわらず自己負担限度額以上の分は給付されるということでよろしいのでしょうか? (3)骨切りの方法  現状は上側の歯が一本足りないため、上の歯全体が横にずれています。そのため矯正歯科医師の判断は「噛み合わせ改善のため、上顎を切って前へ出す」とのことでした。しかし個人的には下顎も前突の状態であるため、どうせなら上下とも切断して、上下とも標準的な位置へ合わせたいのですが、矯正歯科医師が言うには「上だけ切れば噛み合うようになる。上下とも切るのは美容整形になる」とのことでした。  確かに上顎だけでも噛み合うようにはなるかもしれませんが、歪んでいる下顎に合わせることは上顎も歪んだ状態になると思うのですが・・、こんなとき患者の希望で上下とも骨切りしてもらうことは可能でしょうか? 素人のため上記のことで悩んでおります。 詳しい方、お手数ですがよろしくお願いします。  

  • 歯科矯正の方法

    25歳女です。今年から歯科矯正をはじめました。 (右側の前から二番目が後ろに引っ込んでおり、一番目の歯と重なっている状態、そう生というそうです。) 今年の6月から装置をつけました。(糸切り歯4本に透明のブラケット、その奥、上下左右各3本ずつ銀色のブラケットがついてそれらに銀のワイヤーが通っています。先月からバネを透明のブラケットから奥へ引っかけて糸切り歯を動かしています。) そこで質問があります。 歯科矯正をされている方をみかけると、全ての歯にブラケットがくっついているようです。私の場合どうして全ての歯にブラケットをつけないのかとおもいました。先生に聞くことが一番なのですが気になったので質問させていただきました。 こういった方法で治療をされている方、また何かご存知のかたおりましたら教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 透明リテーナーか、固定式リテーナーか?

    40代の会社員(男)です。 歯の舌側矯正の装置をはずし、透明なリテーナー(入れ歯みたいな保定装置)を使い始めて1ヵ月半が経過しました。やはり、3度の食事、お菓子を食べるとき、飲み会、接待…などで、毎回はずしたり装着したりするのが面倒です。これから何年も続くのかと思うと嫌になってきました。 そこで、歯の裏をワイヤーでつなぐ固定式のリテーナーに変えたら、付けはずしの必要がなくなってラクになると思い、矯正歯科の先生に相談したところ、「固定式のリテーナーに変えるのは簡単だけど、歯が磨きにくくなるよ」と言われました。 歯の裏側にワイヤーを付けるのは、長い舌側矯正の生活(約4年間)で慣れていると思うのですが、透明リテーナー(入れ歯)と固定式リテーナー(歯の裏側からワイヤー)では、どちらが良いと思いますか? 特に、お仕事をされていて、矯正も経験されている方から、ご意見をいただけると嬉しいです。

  • ワイヤー調整を歯科衛生士がやってもOK?

    上下リンガル矯正をはじめました。 リンガルは技術がいるのでやりたがらない医師も多いと聞きました。不安に思っているのが、装置装着・ワイヤー調節・交換まで全て歯科衛生士が行ったことです。医師は最後に1分ほど口の中をのぞいただけです。以前矯正した時は全て医師がやっていたので驚いています。これは矯正歯科の間では普通のことなのでしょうか?「リンガルはやりたがらない医師もおおいけど私はイヤじゃない」とまで言っておきながら全くノータッチです。  装置装着からまだ日がたってないからでしょうか、舌の口内炎がつらいです。そのリスク説明もなく、今から唇側に交換してもいいが、追加料金とまで言われています。はじめにリンガルの追加料金を払っているのに...

  • 床矯正・あごを拡大する矯正方法に関して詳しい方へ

    20代後半女性です。 最近、歯の矯正を思い立ち、様々な歯科・矯正歯科にカウンセリングに行き、いろいろな本も読んで勉強しました。『床矯正』と同じような方法で、あごを側方向に拡大するワイヤーのようなもの(取外しは不可)があることを、歯医者の先生に教えていただき、この方法で決めようと思います。この方法に関して詳しいかた、メリットデメリットを教えてください。 <これまでの経緯> 矯正歯科のカウンセリングではだいたいどこも、(4軒まわりました) ■ワイヤーブラケット治療 治療費:90万円位  食事制限が必要な位痛いこともあり、かなり不自由な思いをする。  1年半~2年かかる。精密検査の結果、もしかしたら抜歯が必要かも。 ・・・と言う。 こんなに高いお金を払って、痛い思いをしなくてはいけないことに、疑問を感じて自分なりに、いろいろと勉強してみたところ、 ワイヤーブラケット以外の矯正方法に『床矯正』というものがあるということを知りました。 ■床矯正 治療費:12万円~40万円(2軒まわりました)  取り外しが可能だが、1日14時間は装着しなくては効果がない。  つけながら仕事が出来ない(かなりしゃべりにくい) ・・・これは良いけど、1日14時間の装着は難しいかもなぁと考えていたところ、 ある歯医者さん(一般矯正・床矯正も取り入れている歯科)で、すごく熱心な先生に出会い、ワイヤーで顎を拡大する方法を教えていただきました。この方法は取り外し出来ない『床矯正』のようなもので、奥歯に固定装置をいれて口の裏側をワイヤーで押していくイメージのものです。 《表からは見えないし、食事制限も必要ない。話しづらくもない。痛みもさほどない。》 私の歯は前歯上下とも5mm位の隙間があれば並ぶとのことで、この方法が適用するらしいのです。もしかしたらその後ワイヤーブラケットで整える可能性もあるらしいのですが、その際の期間や料金もたいしたことがなさそうです。また、口元のラインも突出しないとのこと。この方法で出来るのであれば、今まで不安に思っていたことが全てクリアになるので万々歳なのですが。。。 はじめて聞いた方法なので、何かこの方法について知っている方がいれば教えてください。

  • 歯列矯正&歯の着色

    最近ブラケットのほかに緩徐拡大装置と言うものをつけ、 上顎の内側が針金だらけになってしまいました。 そのため歯磨きが大変になり、プラークはがしに、ガムを噛みたいと思っています。 ガムは装置にくっつくのでタブーとされていますが、 歯科専用の歯にくっつかないガムは噛んでも平気かな?っと思っています。 矯正の先生はくっつきにくいガムでも控えたほうが・・・と言っているのですが、もともとガム好きな私はしだいに噛みたい欲求が・・・ 矯正をしている方、していた方でガムを噛んだことのある方、 どんな感じか教えてください。(歯科専用ガムにとどまらず、市販のガムでもOK) また歯がもともと黄色いので最近着色するのみものを控えています。 コーヒー、紅茶など・・・ でもどうしてもお茶を飲みたくなるのですが、ハーブティ、麦茶などは歯に着色しないでしょうか? ご存知でしたら教えて下さい。

  • 歯列矯正で歯につけるブラケットについて質問です。

    歯列矯正を始める事になり、昨日ブラケットだけつけました。(透明なものです) 矯正歯科で手鏡で見た時は気がつかなかったのですが、 家で改めて鏡で見ていたら、左の犬歯のブラケットが歯の中心ではなくて端っこについていました。 他の歯は歯の中心にブラケットがついていました。 ブラケットは歯の中心につけるイメージがあるのですが、 歯によっては中心よりズレてつける場合もあるのでしょうか? 今日は矯正歯科がお休みな為、こちらで質問させて頂きました。

  • 本日、歯科矯正の、装置を初めて装着したのですが、全然痛くないのです。

    本日、歯科矯正の、装置を初めて装着したのですが、全然痛くないのです。 夕食も、普通に食べれて、なんか拍子抜けな感じです。 歯科では、入れて2、3日が痛みのピークだと言われたのですが、こんなに痛くないということは、 もう少し、締めなくていけないのか、それとも初めてだから、痛くないようにゆるめにしてくれたのか、 それとも、私の歯の性質なのでしょうか? いずれにしろ、このまま、1か月間過ごすことは、歯があまり移動しないということですね。 初めて、装置を入れたときは、皆さん、どんな感じだったのしょうか? 投稿日時 - 2010-02-23 20:03:45

  • 歯科矯正について

    初めまして。 この度、歯科矯正をすることになり、来週からブラケットを付けるよと歯医者さんに言われています。 歯の表側にブラケットをつける予定です。 私の場合、下の歯に上の歯が被っていて、下の歯があまり見えない状態です。 いわゆる出っ歯だと思うのですが、その場合、下の歯にブラケットを付けた場合、上の歯の裏側に当たることはないのでしょうか? 装置は、デーモンシステムではないのですが、それに似た小さいブラケットです。 装置が壊れたり、食事の際に噛むことが出来ないのではないかと心配ですが、どんな感じなのでしょうか?