• ベストアンサー

本当に女性は筋トレしてもムキムキにならないのですか?

初めて投稿します。 筋トレ好きの女性です。 常々疑問に思っていることがありますので、質問させていただきます。 このサイトを見てますと、「女性はムキムキになるのがいやで筋トレをやろうとしないけど、絶対に女性がムキムキになることはないのだから気にしないでもっと積極的に筋トレをした方がよい。」という書きこみがよく見られますよね。 このような回答を寄せられるのは男性の方が多いようにお見受けしますが、なんとなく女性に筋トレを勧める際の単なる常套句になってしまっているように感じられます。 しかしよくここで見かける「ムキムキ」あるいは「マッチョ」という言葉、それらの定義ってあるのでしょうか? ある人はオリンピアクラスのビルダーを例に出して「マッチョとはこういうものだ。」と言い、またある人はあるお笑い芸人をさして「あんな風にマッチョになりたい。」と言います。 男性同士でもこんなに違うのですから、男性と女性では「ムキムキ」や「マッチョ」のとらえ方って全く違うと思うのです。 私は、ビルダーほどにまでなるのはかなりむずかしいことだとは思いますが、女性でも正しいトレーニングを継続して行っていけば、女性なりの(いい意味での)「ムキムキという状態」になることは可能だと思っています。 もちろんそれは決して悪いことではなく、むしろ女性に筋トレを勧める際の大きな理由になりうることだと思っています。 質問をまとめます。  (1)「女性はいくら筋トレしてもムキムキにならない。」これって本当なのでしょうか?  (2)女性の場合の「ムキムキ」ってどの程度のことを言うのでしょうか?  (3)また、女性が筋トレを敬遠するのは本当に「ムキムキになるのが嫌」だからなのでしょうか? (今回の質問においての筋トレとは、基本的にフリーウエイト使用のものです。ダンベル体操・お風呂上がりの腹筋は除きます。ジムでのマシントレやボディパンプは・・・迷うところですが・・・含みます。) 長くなってしまい申し訳ございません。 特に回答を急ぐものでもありませんし、絶対に回答がつかないと困るというものでもありません。 お暇な時にでも書き込みいただければ幸いです。 特に(2)と(3)に関しては筋トレをされていない、あるいはしたくないという女性からお答えいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oneH
  • ベストアンサー率44% (150/339)
回答No.12

> 私はジムで、ああこの人はしっかり筋トレをしてる人だなと思える女性にごく稀にですが、出会うことがあります。そういう方ってすぐにわかりますよね。ロッカールームで見るそういう方の裸ってすごくきれいですよ。 これってビルダーの体であっても実際に見ると似たような感想を抱くと思います。 女性でちゃんと筋トレしている人の体って「ムキムキ」という印象にはならないような気がします。実際に見ると「ムキムキ」というよりも「きれい」なんですよね。ボディビルってバランスの良い体を作るので競技ビルダーレベルの体であってもまず「きれい」という印象が先に来るように思います。 ところで女性のボディビルダーって、小柄でスリムな人が多いので、服を着ていると日本トップレベルの人であってもビルダーだと分かりづらいです。 私は去年あるボディビル大会を観に行ったのですが、ミスの部に、何と以前行っていたジムでよく見かけた人が出場していました。しかも優勝まであと一歩、という素晴らしい体で。雑誌をチェックしたらその人はその後全日本にも出場していました。 以前からジムではよく見ていたのに、私はその人が競技ビルダーで、しかもあんな素晴らしい体をしているなんて思いもしませんでした。 今でもそのジムには時々行っており、この前もその方を見かけたのですが、、、うーん、、、やはりぱっと見普通の人でした。

tres-t
質問者

お礼

oneHさん、回答どうもありがとうございます。 今回皆さんへお礼を書いていながらずっと「ムキムキ」という言葉に違和感を感じていました。 でもほかにいい言葉が浮かばなくて困っていたのですが、oneHさんの回答を読んでいて気がつきました。 私が言いたかったのは「美しく筋肉がついた体」ということなのです。 女性でも正しいトレーニングによって「美しく筋肉が付いた体」を手に入れることは十分可能だと思いますし、 またそれを手に入れられると思えば、筋トレを敬遠する理由はどこにもないはずだと思います。 ちょっとモヤモヤが晴れました。 ところで、私はいつもoneHさんが書かれている文章を読んで、何でもご存じでいらっしゃるoneHさんてきっと「森の賢人」フクロウ見たいな方なのだろうなあと勝手に思い描いていたのですが、まさかアザラシだったとは・・・(笑) ちょっと意外でした。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

noname#175206
noname#175206
回答No.2

>(1)「女性はいくら筋トレしてもムキムキにならない。」これって本当なのでしょうか?  ムキムキな感じの女性ビルダーがいる以上、不可能とは言いません。が、普通はがんばって、 http://image.blog.livedoor.jp/yuzuyuito/imgs/a/0/a0d34368.jpg くらいまでなれる程度でしょう。普通はここまでくれば満足でしょうし、それなら維持に入ればいいだけです。  ムキムキ感を前面に出してくる10年以上かけたトップレベルの女性ビルダーは、それでも筋肉が太いというより、皮下脂肪をこそげ落として、少ない筋肉を際立たせているのです。これは男性ビルダーと比べれば、その筋量が分かります。  もちろん、女性は筋量が増えないとまでは言いません。実際たとえば、バストにボリュームが欲しい場合、胸の筋肉を肥大させたりします。その程度は筋肥大は可能です。 >(2)女性の場合の「ムキムキ」ってどの程度のことを言うのでしょうか?  筋量を問題視する男性の場合と違って、皮下脂肪が薄く筋肉が際立っていることでしょう。そういう感じにはなりたくない女性の方が多いと思われます。しかし、それには女性としての健康が問題になるほど体脂肪率を下げなければなりませんが。また、これが筋量が多いからだと誤解されているように思います。筋量を増やしても皮下脂肪が覆っていればムキムキな感じを受けないようですね。 >(3)また、女性が筋トレを敬遠するのは本当に「ムキムキになるのが嫌」だからなのでしょうか?  たいていはそうですね。普通にやっている限り、なれないんですけどね。きれいに痩せたい女性は、しばしば涙ぐましいほどダイエットに努力を傾けるのに、何で1時間のトレを週2回するのが苦痛だったりするでしょうか? しかもトレは拳上している時間より休憩時間の方が長いのに。いわゆる、きついハードトレーニングと呼ばれる中程度時間のミドルパワーのトレなら、敬遠も分かりますけどね。筋トレは短時間ハイパワーで苦痛感はあまりありません。

tres-t
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 どうも「ムキムキ」という書き方がよくなったようですね。 No.1の方のお礼にも書きましたように、「ムキムキ」というのは人によってもっといろいろなとらえ方があるものと思っていましたが、やはり「ムキムキ」と言うとボディビルダーのような体をイメージされてしまうのですね。 私はジムで、ああこの人はしっかり筋トレをしてる人だなと思える女性にごく稀にですが、出会うことがあります。そういう方ってすぐにわかりますよね。ロッカールームで見るそういう方の裸ってすごくきれいですよ。「皮下脂肪が薄く筋肉が際立っている」というのは全く違います。「そこそこ脂肪も付いているけどきれいに筋肉もついている」という感じです。 でも全く筋肉をつけたことのない女性から言わせるとやっぱりこれも「ムキムキ」になってしまうのかあと思うと、とても残念です。 (3)の質問に関してなのですが、「ムキムキになるから筋トレしたくない」という女性が実際にcozycube1さんの周りにいらっしゃるのでしょうか? 私はこれは、筋トレなんてしたくないという女性の単なる言い訳に過ぎないのではと考えています。 最近ではだいぶ変わってきているとは思いますが、まだまだ女性の間での筋トレのイメージ良くないです。もっとおしゃれなことがやりたいだけなんだろうなあと思っています。 cozycube1さんの回答はよく拝見しています。 これからも真実を多くの人に伝えるべく頑張ってください。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makoto_y
  • ベストアンサー率17% (13/74)
回答No.1

「ムキムキ」って、人によって感覚が違うと思いますが、 (1)日本人の女性のほとんどは、本当に頑張って筋トレしても、白人の女性と比べたら、ムキムキにはならないですね。 ボディビルディングの世界大会に出場している女性は、白人の女性の様にならなくて苦労してましたよ。 (2)男性並なら割とムキムキかな。 (3)価値の低いものに、努力しても楽しくないですよね。

tres-t
質問者

お礼

早速のお答えどうもありがとうございます。 初めての投稿に頂く初めてのご回答とてもうれしいです。 さて、お答えに関してなのですが、 >「ムキムキ」って、人によって感覚が違うと思いますが まさにそうなんですよね。 ビルダーレベルを基準にしてしまえば、絶対に一般の女性、いや男性でも「ムキムキ」になるのは至難の業だと思います。 ただそこまでのレベルではなくても、たとえばうっすらおなかに縦線が見えるくらい、あるいはぐっと力を入れた時に上腕に軽く隆起を感じるくらい、これでも一般の女性においては「ムキムキ」というのではないのかなあと思うのです。 そういう意味で私は筋トレするとイイ感じに「ムキムキ」になれるから、やった方がいいのにな、と考えます。 >価値の低いものに、努力しても楽しくないですよね。 確かに筋トレに限らず、そこに価値を見いだせないものに貴重な時間を費やす気にはなれませんよね。 たぶん筋トレを敬遠する女性は、「ムキムキ」になるから筋トレをやらないのではなく、単ににやりたくないからやらないだけなのだろうなあと思っています。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筋トレと呼吸

    こんにちは。最近ボディーパンプにはまっています。インストラクターの方が「おもりを上げる時に息を吐いて、下げるときに息を吸う」と言ってるのを聞きます。ボディーパンプに限らず筋トレの時ってそういう呼吸をしろといいますが、その理由はなんなのでしょうか?筋トレとはいえ有酸素運動の効果が得られる・・・・・そんな都合のいい解釈をしているのですが本当のところはどうなんでしょう? あとランジとは主にどこの筋肉にきいてるのでしょうか?私は脚全体がつらいのですが、後ろに出している方の脚でしょうか? くだらない質問ですが知っている方がいたら教えて下さい。

  • ボディビルダーは嫌われるって本当ですか?

    2chや、まとめサイトでボディビルダーのことがぼろくそに書いてあったのを読んであまりにもひどかったので驚きました。 プロ並みになるとちょっときもいかなと思いますが(プロの世界ではキモイぐらいに鍛えないといけないとは思っています) しかし適度なマッチョは自分としてはカッコいいと思うのですが、ボディビルダーは気持ち悪いとか、低所得者とか、金にならないとか、バカそうに見えるとか、嫌われるとか、見せ掛けだけの筋肉デブとか、パンツ一枚でポージングしてる姿を見てると嘲笑されるとか書かれてありました。 確かにマッチョが嫌いと言っている女性がいることは知っていますが、実態はどうなんでしょうか? 自分はボディビルダーは特に目指してはいないのですがダイエットや筋トレの知識はとても有益だと思っています。 嫉妬で批判してるのか、それとも本当に気持ち悪いのか。 正直な意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 筋トレについて

    筋トレについて 先日も筋トレについて質問させていただいたのですが また質問したいことができてしまいました。 私は、腕立て伏せ25回×3セット ダンベルカール15kgを10回×5セット ダンベルフライ5kgを10回×3セット ダンベルサイドレイズ5kgを10回×3セット ダンベルクランチ10kgを10回×3セット をやっているのですが いままでは1日おきに休みをおいてやっていたのですが 最近、素人がするような内容の筋トレでは超回復をまたずに 毎日やったほうがいいとどこかで見ました。 本当に毎日やった方が効率がよいのでしょうか? 1日おきに休みをいれずとも筋肉の増強ははかれるのでしょうか?

  • 筋トレ 長く続けるには

    24歳男です。 見た目は細身で、ガリガリな方です。 しかしながら、今まで半年〜1年の期間でダンベルベンチで腕と胸を鍛えてはやめる。を2年おきくらいに繰り返しています。 筋トレをしている時期は週3はかかさずやり、食事も卵・納豆・鶏肉、プロテインを積極的に摂取し、体重も6kg〜10kg増え、周りから「脱ぐと細マッチョだな」「腕ぶっといな」と言われたり、女性からも褒められる位にはなります。 その時はモチベーションも上がり、ガリガリだなと言われることもないので頑張っているのですが、無意識のうちにやらなくなり、気づいたときにはガリガリに戻っています。 体質的に、頑張って食べ続けないとすぐ骨と皮みたいになってしまうので食事が一番辛いです。 胃腸も強くないので筋トレ期間は常に胃が重く、食事のことを考えると吐き気さえ催すくらいです。 一回やめてしまうと、「前の体に戻るには、あの苦しい期間をまた数ヶ月我慢しないといけないのか」「前の身体に戻すには数ヶ月後か、、」と考えてしまい、やり始めるのにも時間がかかります。 最近、骨と皮みたいに戻ってしまった自分を鏡で見て「うわ気持ち悪」となり、筋トレを頑張っていた時期の写真を見て、なんとか再開しました。 が、また半年も経たずに食事が辛く辞めてしまいそうでどうしようか考えています。 筋トレと食事を続けるコツはありますでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 満遍なく効く筋トレはありますか?

    野球やサーフィンなど色々なスポーツをやっているのですが 最近ちょっと上半身に筋肉付けたいなと思い腕立てやダンベルで筋トレしております。 私の場合、本格的に筋肉をデカくする筋トレというより どちらかというと細めの体をなんとなく「ガッチリしてるね」程度までもっていければと思っております。 そこで質問なのですが、腕立ては手の開き具合で胸だったり腕だったりと効く筋肉が違うらしいのですが 例えば「肩幅程度で行うと全体に満遍なく効く」という事はないのでしょうか? やはりそれぞれ幅を変えたりしないと一部にしか効かない、偏った筋肉の付き方をするのですか? 筋トレの際の手の置き所や細かなダンベルの重さの管理などを気にせず 「気軽に平均的に筋トレ」出来る方法があれば教えていただきたいと思います。

  • 筋トレダイエットの効果と方法

    肥満気味で、ちょっと痩せなきゃなぁと思ってる高校男子です。 運動部の友達に聞いたのですが、筋トレをするといったん脂肪がおちて そのあと筋肉がついていくらしいのですが、本当ですか?? また脂肪が落ちてからつづけないとまた太るのでしょうか?? よろしければ、筋トレダイエットによい筋トレを教えてください( ^ω^ ) 調べたら、ダンベルを使うなど、道具を使うものが多かったので できればからだ一つでできるものを教えてください。 キツイのでもつづける覚悟はしています。 また、筋トレダイエットする際にプロテインは飲むと効果があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 女性のシェイプアップ目的の筋トレ

    33歳女性です。 身長163センチ、体重64キロ、体脂肪率32%です。 103センチのヒップより太ももの横の部分が更に出ており、 下半身が土偶のような体型です。 上半身はそれほどでもなく、背中に肉もつきにくいです。 食事制限で標準体重くらいまで落としたいのですが 食事を一日1600~2000キロカロリーに抑えるとして、 ただ痩せるのは筋肉を落としてしまうので 筋トレも並行して行いたいと思います。 具体的な筋トレメニューをご教授いただければと思い質問しました。 また、女性がシェイプアップを目的として筋トレをする場合、 男性が筋トレをする時と同じようにオールアウトする必要はありますか? モデルの女性等は、必ず筋トレもするそうですが 彼女らが筋トレするときもゼエゼエ言いながらオールアウトしてるのですか…? 今雑誌を参考にやっているのが 自重でスクワット、腹筋、プッシュアップ(膝つき)、 ワンハンド・ダンベルロウ(4kg)を各15回ずつ、 平日いずれか2日間、1セット。 休日いずれか1日間、2セットをやっています。 とりあえず投げ出さないように軽めにしているせいか 1セットやりきるのが結構しんどいのに パンプアップしている気配があまりないのです。 もっとやるべきでしょうか? ちなみに、過去にもスロトレに励んだり ジョギング、自転車、エアロバイク等トライしてきて まったく運動経験がないわけではないですが どれも半年くらいしか続きませんでした。

  • 筋トレをされている女性の方にお伺いいたします。

    女性専用トレーニングジムでありながら、男性トレーナーにご指導を 受けられる女性会員の皆様、ご意見を是非、伺わせてください。 女性会員が男性トレーナーから指導を受ける場合、男性トレーナーに ここは、気を配ってもらいたい!あるいは、ここは、気遣ってもらいたい! と、思われるところなどありましたら、是非、女性味方の 素敵な男性トレーナーになるためにご意見お聞かせください。 素敵な女性筋トレの皆様、何卒、宜しくお願いいたします。 ※お願いと致しまして! 個人的な我儘なご意見ではなく、あくまで、一般的常識な範囲でのご意見として ご回答いただきますよう宜しくお願いいたします。

  • 女性は本当に強い?

    今付き合っている彼女と別れたいと思っています。 ただ向こうはよく「○○くんと別れるくらいなら死ぬ」など言ってきて、もし自殺などされたら、もしくは逆に刺されたりしたら…と思うとどうしても怖くてなかなか別れを切り出せない状況です。 そこで女性のかたに質問したいのですが、「この人以外考えられない!」と思っていた相手に急に振られたらどのくらいで立ち直れましたか? 自分は恋愛経験が浅く、相手の言葉が本気なのかどうか判断できません。もしそれが恋愛の常套句なら気にかけすぎている自分はバカでしょうか。ドラマに影響されすぎでしょうか…。 「女性は強いから次の恋愛に進めるよう突き放して別れてあげたほうがいい」などのアンサーをよく見かけますが、本当にそうでしょうか。彼女を傷つけずに別れたいなんて都合のいいことは考えていません。ただ、彼女を想って突き放した結果最悪の展開になったら…と考えるとどうしても怖いです。 長文で申し訳ないですが、回答よろしくお願いします。

  • 筋トレで細マッチョになりたい!

    筋トレで細マッチョになりたい! いつもお世話になっております。 筋トレ関係の質問はかなり読みまくって私なりに勉強中であります。 私は163cm33%63kg W76cmH92cm太股54cm とにかく、筋肉のついた かっこいい身体を目指しています。 『何かやってるの?』 と言われるくらいの身体になりたいです。 理想は米倉涼子(^_^) 目標の数字は50kg20%以下。 (見た目重視なので、あくまでも目標として数字化しただけです) 今現在、ダンベルで一日おきくらいにやっています。 昨日で、約2ヶ月がたちました。 体脂肪がかなりあるし、これから夏になるということもあって、減量から入ることにしました。 そう決めて2ヶ月たった今、減量だと思っていたが増量してた?と感じてきました。 1.体重体脂肪の増加 2.身体は引き締まってきてる(変わってる) 3.ダンベルの重量は上がる 4.できる腕立て伏せの回数が増えていく 食事は、たんぱく質をとり炭水化物、脂質、糖分は控え、野菜中心。 週一は普通食にしてました。(身体が餓死状態にならないように騙すため) 筋トレ後はオレンジジュースを飲みました。 プロテイン、エビオスは飲んでません。 私はこの生活をしてて、米倉涼子さんのような身体になれるのでしょうか?