• ベストアンサー

ETC 導入 タイミング

tombanの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.4

いや確か「セットアップ料」までが補助対象の適用であって、そこから先は自分もちだったような…。 つまり設置は自分でやらないとタダにはならない、ってことですね。 車の交換とかはなされていないんですよね?。 そうであるならば、お店に頼んで有料でやってもらうか、自分でやって設置料金を浮かすかです。 取り付けそのものは簡単ですが、特に「アンテナ別体型」の場合は、アンテナの取り付け位置に要注意です。 あとはアンテナコードを小さく曲げてしまわないこと。 あのコードは同軸ケーブルなので、曲げすぎると切れてしまうんですよ。 自信が無い場合はお店でどうぞ。

関連するQ&A

  • 無料ETC

    年末年始に遠方に行く予定ができ、急遽ETCをつけたいのですが、 ETCとセットアップ料無料キャンペーンが中々みつかりません。 取り付けは近所の車屋で4000円位なので、取り付け費用は自己負担で良いのですが、ETCとセットアップ無料があればとても助かります。あまり遠出はしないので諸費用が安くできれば取り付けたいのですが何か良いキャンペーンをご存知の方教えてください。宜しくお願いします。取り付け込みでも5000円位であればな・・・。と思ってます。ちなみに大阪在住なので首都高のETCキャンペーンは取り付けこみ5505円なので、近所で取り付けても1万近くの出費なので考えていません。

  • オートバックスでのETCの購入

    近々オートバックスで「ETC車載器0円キャンペーン」を利用してETCを購入する予定です。 今回申込んだクレジット&ETCカードは既に手元にあります。 このキャンペーンは本体価格&セットアップ価格は助成金やキャッシュバックで結果的に無料になるようですが、工賃は別途必要になりますね。 ネットでいろいろ調べてみると、取り付けは個人でできる範囲とのことなので、この際工賃もかけずに済ませたいと思っています。 (ちなみに過去にオーディオを自分で取り付けたことがあるので知識的には何とかなると思っています) そこで、このキャンペーンで購入する場合、セットアップ後に取り付けをお店に頼まずに持ち帰ることは可能でしょうか? このキャンペーンは「ETC購入店舗での取り付けが条件」ということはないですよね?

  • ETC 二輪の助成制度について

    現在、バイクにETCを付けようとショップに予約をしているのですが、先日「助成制度中には間に合わないかも?」と連絡ありました。そこで色々とネットをみていたら、オークションなどの他人の中古を購入しショップにてセットアップ&取り付けを当然依頼するわけですが、その場合助成制度は受けられないのでしょうか? また、中古でも何か条件があれば(たとえば、未使用とか)助成制度を受けることは可能なのでしょうか? どなたかお教えいただけないでしょうか?

  • 2010年のETC取付補助金について

    2010年のETC取付補助金について 民主党の6月頃にETCが無くても上限2,000円の案が先送りされました。 そこで、ETCを新車購入と一緒につけようかと思っています。 しかし、ETCは総額高いですね。 本体代・セットアップ代・取付費等がかかります。 そこで、今年の6月頃に助成金とかまたでないのでしょうか。 助成金の情報ありましたら教えて下さい。

  • ETCセットアップがタダでした!?

    本日、ETCを購入したのですが SETUP時に理解できない状況が起こったので 状況を書かせていただきました。 アドバイスをいただければうれしいです。 ナビ:Pioneer DRV250(楽ナビ) ETCユニット:ND-ETC3(中身は三菱) 取付:SHOPで購入+取付 SETUP:近所のカーショップ(AUTO*ACS) 1.SHOPで取付完了した時点で  ETC本体の表示ランプが黄点灯  *KEY ONでETC本体からPiPiPi 2.SETUP店で登録用カード作成してもらい  挿入するもエラー  1回目「エラー03」・2回目「05」 3.店員個人のETCカード挿入  Pi-音鳴り、表示ランプ「青点灯」  *店員曰く、  「既にSETUPされているようです。ただ、当店の SETUPカード状況を確認したところ、   "未完了"なのでお金はお返しします」 ●取付時点で既に他車情報が登録されていたのでは?  と考え、ETCを購入したSHOPにTEL確認したところ、  ETC自体は倉庫にあった在庫品で  「中古ではない」と言われました。 ●*UTOBACSに再SETUPの要領でもう一度1から  SETUPし直して欲しい旨依頼しましたが  「同じSETUP情報を書き込もうとしても無理」  と言われその場はそれで終わってしまいました。 ●直後、恐る恐る高速に乗りましたが  ちゃんと使えました。 ●購入SHOPはETC SETUPできない店で  かつ車検書等も見せていませんので  SHOPでの取付時に車両情報が登録されたとは  考えにくいです。 →本当に「私の車の情報」が  ETC本体に登録(SETUP)されているのでしょうか?  また、それを確認する方法は無いでしょうか? →ETCマイレージ登録や  前払割引を申請したいのですが  「車載器No.=ETCカードNo.=車のNo.」が  紐つけされているような申請書式だったので ちゃんと登録できていないと不安です。  このまま申請しちゃっていいのでしょうか?

  • ETC取付確認方法

    ネットにて、セットアップ込のETCを購入しました。 車両情報を送付後、セットアップされたETCが届きます。 ETC取付は自分で行おうと思っていますが、 ETCが正常取付できたかどうかの確認はどうやってできるのでしょうか? 事前に確認できる方法はありますか? やっぱり、ETCへ行ってみないとわからないのでしょうか?

  • 早くETCを付けたいのですが・・・

    カーショップなどで車載器を買って取り付けるのではなくて、たまにキャンペーンで車載器・セットアップ無料取付料金のみでっていうのがありますよね? セブンドリームでも扱っているみたいですが、取付までに3週間位はかかりそうです。 来週末急に帰省することになったので早くETCを付けたいのですが、上のようなキャンペーンで早くできるものを知りませんか? ETCカードは三井住友なら即日発行のような事も見たのですが、カードも含めて早く安く付けられる方法があったら教えて下さい。

  • ETCはディーラーですべき?

    ETCの導入を検討しています。 トヨタの車に乗っているのでトヨタでつけてもらおうとしたら 本体:13000円位 工賃:7000円位 セットアップ:2500円位 と言われました。 高いな~と思っていたら、友達にそれくらいの値段だよと言われました。 時々見るのですが、カードを作るとETC車載器がタダというインターネット広告。 あれはカードを作らせることが目的だと思うのですが、そこで申し込んでも問題はないですか? できれば安く済ませたいのですが、何分あまり車関係について 知識がないものでどうしたらいいのか困っています。 また、助成金の申請をしたいのですが、これはどこで購入しても できるものなのでしょうか? 皆様からのアドバイスお待ちしております。

  • ETC取り付けに際して

    ETCを取り付けようと思い先日カーショップへ下見に行ったのですが、セットアップ料3000円は認識していたのですが取り付け工賃5000円がどうにも納得いきません。 セットアップだけ行って貰って取り付けは自分でやることは可能なのでしょうか。 また、その場合のメーカー保証などはどうなりますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • セブンドリームのETC 0\キャンペーンで

    セブンドリームのETC 0\キャンペーンで ETCをリースしました。 以前にも、この制度を使ってリースしたのですが 質問(1) その時は、アンテナ一体型と分離型が選べたのですが 今回は、アンテナ分離型のみとなっている見たいです 以前の一体型に何かトラブルでもあったのでしょうか? 質問(2) 今回送られて来た、ETC(アンテナ分離型)を見ると前回の キャンペーンの時のETC(アンテナ一体型)と同じ形で アンテナの取り付けコネクタが付いているだけの様ですが アンテナ無しでは使え無いのでしょうか? 教えて下さい。