• 締切済み

金属と半導体

半導体と金属の抵抗率の温度依存性の類似点・相違点について

みんなの回答

  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.1

おおざっぱに言うと、 類似点: 温度が上がれば、原子核の運動による抵抗が増える 相違点: 半導体→温度が上がるとキャリアが増える 金属→温度が上がってもキャリアは“ほとんど”増えない。 結果、300K~1,000Kくらいでは(温度の範囲は根拠があるわけではなく「だいたいこの位の範囲なら成り立っている」という範囲) 金属→温度が上がると抵抗が増える 半導体→温度が上がると抵抗が減る

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 物理 金属と半導体における抵抗の温度依存性について

    物理 金属と半導体における抵抗の温度依存性について 金属と半導体における抵抗の温度依存性を図で示して、そのような特性を示す理由を書けとテストで 問題が出たのですが、 金属は温度が上昇すると抵抗も上がり 半導体は導体と絶縁体の中間の特性を持ってますが、半導体は図で表すと温度依存性は横一線になるのでしょうか? よく分からず、テストに書けませんでした。 頭の中でスッキリしないので、回答お願いします。 また、温度特性図とは横軸が温度、縦軸が抵抗値のグラフですか?

  • 金属と半導体の温度依存性

    金属と半導体とで、その温度依存性がことなる理由がよくわからないので教えてください。よろしくおねがいします。

  • 金属、半導体の抵抗の温度変化について

    金属は温度が高くなると抵抗が大きくなり、半導体は温度が高くなると抵抗が小さくなるということで、理論的にどうしてそうなるのでしょうか。 金属については、温度が上がると粒子が熱振動し自由電子が流れにくくなるというようなことを聞いたことがありますがあっていますか? 半導体についてはまったく理由がわからないので詳しく教えて頂くとありがたいです。 あと自分で調べていたところ「バンド理論」というのを目にしました。 関係があるようでしたらこれも教えて頂くとありがたいです。

  • 半導体

    金属の抵抗値は温度上昇とともに増加するのに、半導体はその逆になるのはなぜなんですか?

  • 半金属と半導体

    半金属と半導体はどう違うのでしょうか?

  • 半導体と半金属の違いは?

    こんばんは。 「半導体と半金属の違いは何か?」 わかる方教えて下さい。 半導体は他の半導体や金属と接合したりすると条件によって電気を通すようですが、半金属は違うのでしょうか? 専門知識が無いので出来れば簡単に説明をお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • p型半導体について

    p型半導体における正孔濃度pと電子濃度nと導電率の温度依存性はどうなりますか?教科書にはn型半導体の場合は書かれていますが、p型の場合だとどう変わりますか?できれば詳しく理由もお願いします。

  • 金属、半導体の温度と電気抵抗の関係について

    金属や半導体の温度と、それらの電気抵抗の関係(温度がが変化すると電気抵抗も変化するというやつです)について調べたいのですが なんという分野で調べたらいいのかわからなくて困っています 電磁気学、物性、電気・電子工学 の本で調べてみたのですが 見当たりません よろしくお願いします

  • 半導体の電気抵抗率

    実験結果から半導体の電気抵抗率は190Kぐらいから下がっているんですけど、これは半導体は温度が上がると電気伝導率が上がるという説明と矛盾していると思うのですが。どうか説明またはこのことの説明があるホームページを教えてください。

  • 半導体の抵抗値

    半導体の熱と抵抗の関係に対する質問です。 対象は炭化ケイ素です。 半導体では熱励起によって自由に動ける電子と正孔のペアが生じる。ペアの数は熱エネルギーに依存するので温度が高くなると増える。よってキャリアが増え低効率が下がる。 と調べたのですがこれだけでは不十分だと言われました。詳しい説明をお願いいたします。 また、800度付近から温度が一定になる理由も教えてください。 いろんな本をあさっていますが理由が見つかりません。不純物のせいなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 紫外線が老化の主な原因とされることがありますが、その根拠について疑問があります。
  • 暗闇で育てた動物が100歳でも20歳の見た目になるわけではないことから、紫外線だけが老化の原因ではない可能性があります。
  • また、日本の紫外線はそれほど強くないとも言われており、紫外線の害については過大に言われているという指摘もあります。
回答を見る