• 締切済み

係数難問について

なんどもごめんなさい 私はぜんぜんだめです。 これから、ここのサイトで数学を特訓します。 (a+b+c+d)10(乗)を展開するとき、ab5(乗)c4(乗)の係数の求め方がわからないです。 文字式が3個だとわかるけど、4個は難しいです。

みんなの回答

  • dekuu
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

ojamanboさんの答の部分の追加です。別にこれはしなくてもいいのですが簡略です。 mCn=m!/{n!*(m-n)!} ,rCr=1なので 10C1 * 9C5 * 4C4 =10!/(1!*9!) * 9!/(5!*4!) *1 =10!/(1!*5!*4!) と簡略できます。

  • keiri2002
  • ベストアンサー率34% (46/134)
回答No.4

どもです。#2です。 >これは、さらに展開してわかるものなのですか? 展開しなくても、ちょっと考えれば分かりますよ。 考え方  どれについて考えてもいいのですが、とりあえずcで A^10=(a+b)^10を展開してもcが無いので、ab^5c^4を得られない。 A^9B=(a+b)^9(c+d)を展開してもcの最高次は1次で4次は得られない。 もうお分かりだと思いますが、もう少し A^8B^2=(a+b)^8(c+d)^2を展開してもcの最高次は2次で4次は得られない。 結局cの4次を得られるのは、B^4以上が必要なのだが、もう少し深く考えるとB^5以上で得られるcの4次には必ずdがついてくる。次数を減らして考えれば分かると思います。例えば(c+d)^2のcの1次はdがついてくる。 よってBは4次でなければならない!! B^4のときAは6次、これはbの5次を得られる、しかもちょうどbが5次の時aは1次 ということでab^5c^4を得られるのはA^6B^4だけ >よって最初の係数210 これはA^6B^4の係数 文章で書くとだらだらですが、頭で考えると、大した事ないです。

kami245
質問者

補足

なんどもすみません。 >B^5以上で得られるcの4次には必ずdがついてくる。次数を減らして考えれば分かると思います。例えば(c+d)^2のcの1次はdがついてくる。 よってBは4次でなければならない!! B^4のときAは6次、これはbの5次を得られる、しかもちょうどbが5次の時aは1次 ということでab^5c^4を得られるのはA^6B^4だけ についてよくわかりません。 >B^5以上で得られるcの4次には必ずdがついてくる に対してですが、2次以上でCはつくと思うのですが? よくわかりません

  • jmh
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.3

展開したら、  (a+b+c+d)^10=…+μa(b^5)c^4+… となったとしましょう。 この両辺を、aで1回、bで5回、cで4回、(偏?)微分します。 すると、10!=5!4!μが得られます。

  • keiri2002
  • ベストアンサー率34% (46/134)
回答No.2

#1の方が技を使っておられるので 力まかせの方法で A=a+b,B=c+dとおく (a+b+c+d)^10=(A+B)^10 =A^10+10A^9B+45A^8B^2+120A^7B^3+210A^6B^4+252A^5B^5+210A^4B^6+120A^3B^7+45A^2B^8+10AB^9+B^10 ここでab^5c^4を得られるのはA^6B^4だけであることから A^6=a^6+6a^5b+15a^4b^2+20a^3b^3+15a^2b^4+6ab^5+b^6 B^4=c^4+4c^3d+6c^2d^2+4cd^3+d^4 よりab^5、c^4の係数はそれぞれ6、1 よって最初の係数210と掛けて1260。 なんかむりやりやね(^^;)

kami245
質問者

補足

何度も質問してすみません。 ここでab^5c^4を得られるのはA^6B^4だけであることから これは、さに展開してわかるものなのですか? それとも、わかる方法があるのでしょうか? もう一門 よって最初の係数210 はどこでわかるのでしょうか?

noname#24477
noname#24477
回答No.1

(a+b+c+d)(a+b+c+d)・・・(a+b+c+d) 10個の括弧があります。ここからaを1つ、bを5つ、cを4つ 選んで下さい。1つの括弧からは1文字しか選べません。 さて何通りになるでしょう。 答 10C1*9C5*4C4 *はかけ算 mCnは組合せの数です。

関連するQ&A

  • 係数の求め方?

    みなさんは数学得意ですか? 私はぜんぜんだめです。 これから、ここのサイトで数学を特訓します。 (a+b+c+d)2(乗)を展開するとき、ab5(乗)c4(乗)の係数の求め方がわからないの。 誰か、親切のかた教えてください

  • 係数を求める問題です。

    同じ問題があったのですが、解説を見てもわかりませんでした。。。 すいませんもう一度教えてください。 (a+b+c+d)^10を展開するとき、ab^5c^4の係数を求めよ。 途中式を載せていただけると、とてもありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 数Aです…至急です

    (1)(2x-3y)の7乗の展開式でx3乗y4乗の係数は…である (2)(a-2b+c)の8乗の展開式で a3乗b1乗c4乗の係数は…で、a4乗b4乗の係数は…である 分かりづらくてすみません(泣) 答えは回答みたら書いてありますが やり方が(解き方)がわかりません………。 教科書みて50分かけて解いてみたけれど全く分からないです。 どなたか あほでも分かりそうな回答 教えていただけませんか…? ほんと困っています。

  • 単項式の係数と次数

    4年ぶりに高校数学を勉強しなければならなくなり、当時の参考書を見返したところ・・・すべて忘れてしまったようです・・・すみませんが分かりやすく教えて下さい。 1、次の単項式の係数と次数をいえ。また、[ ]内の文字に着目するとどうなるか。 (1)2abx2乗 [x] A,係数 2 次数 4 xに着目すると、係数 2ab 次数 2 (2) -6xyz2乗 [yとz] A,係数 -6 次数 4 yとzに着目すると、係数 -6x 次数 3 私が分からないのは、()内の文字に着目した場合の次数です。なぜ、このような答えになるのでしょうか?

  • 係数を求める問題

    (イ)kを実数とする (1+x+kx^2)^6をxについて展開したとき、x^3の係数とx^4の係数を求めよ また、x^4の係数が最小になるときkの値を求めよ (ロ)(a+b+1/a+1/b)^7を展開したときのab^2の係数を求めよ (イ)はxが2つでややこしく、(ロ)は逆数でややこしくなっており分かりません 解説お願いします

  • 数学Aの問題について教えて下さい。

    数学Aの問題について教えて下さい。 ◎(3a-2b)4乗の展開式におけるa3乗bの係数を求めよ。で、学校で解いたみたいなのですが、意味が分からないところが、あり4C3(3a)3乗×(‐2b)の4C3の3(r)ってどう出しだのか教えて下さい。↑の例題(2a-b)5乗におけるa2乗b3乗の係数を求めよ。で突然(r)のとこが3になってました。どう出したのですか。(r)は、どう出したのですか。 5Cr(2a)5乗‐r(-b)r乗のrの求め方

  • 数学 展開の問題

    数学の展開の問題でどうしてもわからないので質問します (a+b+c)(a^2+b^2+c^2-ab-bc-ca) ^2は二乗という意味です。 分かりやすく教えてください。

  • 未係数法

    ( )Cu + ( )H2SO4 → ( ) CuSO4 + ( )H2O + ( )SO2 を未定係数法で係数を補い、化学反応式を完成させよ。 この問題で、左の( )から、a,b,c,d,eと係数を置き、 a=c,2b=2d,b=c+e,4b=4c+d+2e となって、c=1として、係数を求めるとa=1,b=2,d=2,e=1となる。と回答に書いてありました。 しかし、c=1と決めても、全ての係数をを求められないと思うんですが、何で求められるのですか?

  • 項の個数の出し方

    (a+b+c+d)の4乗を展開してできる多項式の異なる項はいくつありますか?またa(の2乗)bcの係数を求めよ。という問題です。 解答がなくて申し訳ありませんが、考え方を教えて頂けたら嬉しいです!

  • 高校の数学です

    ふと、高校のときの数学の問題をやっていると、思い出せない公式がありました。(a'2)=aの2乗 (a+b+c)(a'2+b'2+c'2-ab-bc-ca)を展開するときの公式が分かる方、教えてください。 お願いします。