主婦の職歴書・履歴書作成方法とポイント

このQ&Aのポイント
  • 現在33才で子持ちの主婦です。短大卒業後、子育てしながら総務・経理の仕事を経験。経験は一社でじっくりと働くよりも短期間の派遣が多いです。自信を持ってアピールできるポイントがなく、困っています。志望動機は安定した正社員で働きたいことです。
  • 現在33才で子持ちの主婦です。総務・経理の経験がありますが、派遣を経ているため短期間の勤務が多いです。アピールポイントに悩んでおり、自身の経験を活かせる総務部への正社員就職を希望しています。
  • 子持ちの主婦で、総務・経理の経験があります。ただし、一つの会社での勤務経験は少なく、派遣での短期間の勤務が多いです。アピールポイントに自信がなく、安定した正社員として総務部で働きたいという希望があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

職歴書、履歴書

現在33才で子持ちの主婦です。 短大を卒業後、これまで子育てしながら仕事を続けてきました。 内容は、正社員、派遣、パートなどで総務部(給与計算・年金など)経理(振替伝票・BK帳管理程度)、現在は大学病院の私設秘書です。 一番長いのは総務での仕事なのですが、一つの会社でじっくり働いたというより社員で2年(すごく小さな会社で倒産して退職)、派遣2社(1年1ヶ月、9ヶ月)程度のもの。だいたいの流れはわかっていますが、これといって自信を持ってアピールすることがなくてこまっています。たとえば営業の方なら○○%売上に貢献することができ~とか、具体的な評価があるのかもしれませんが、私には縁がないことだったので・・・・。 正社員として勤務したいので、ある病院の総務部への履歴書を書いているのですが、今働いている職場は皮膚科の私設秘書。・・・・総務部からはなれてしまった上に違う内容の職種で、さらにまとまりのない文章に成ってしまうので困っています。 志望動機は、ぶっちゃけていうと今の病院の助教授が退職されてクビになりそう、安定した正社員で働きたい、できればこれまで総務部にいたので過去の経験が活かせれば・・・くらいなのです。 よろしければお知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • porquinha
  • ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.1

履歴書書き方のセミナーに行かれるといいですよ。 ハローワークなどで案内があると思います。 私が先日行ったものに、事務さんの職務経歴書の例がありました。 〈一般事業事務〉 部内一般庶務業務/経費管理 ・出張伝票管理、各種請求書伝票処理、予算管理、出勤簿計算、工数管理、親睦会費など 設計事務 ・図面管理、図面検索・登録・修正、承認図、決定図の作成 文書及び登録 ・JIS、JEMA、JEC、ISO(9000、14001)など 事務機器管理 コピー機、FAX、プリンタ、PC等の扱い、故障時の対応 〈専門知識〉 ・オートCAD知識、スキル、経験 ・エクセル、ワード、一太郎などによる文書作成 ・ペン字検定●級、書道●段 ・英検●級 TOEIC●点 これに加えて、「今まで●●を任されていた」「積極的な正確で、新しい分野の吸収も早い」などのセールスポイントと、学歴・特技などの一般的な内容。 参考になれば、と思います。

関連するQ&A

  • 履歴書の書き方。職歴など。

    質問内容を箇条書きで書かせてもらいます。 (1) 1回目の正社員の仕事を辞めた月日が曖昧なのですが、適当で大丈夫でしょうか? (2) 今回が正社員として2回目の仕事になるのですが、1回目の仕事を辞めたあとから今までの間に 2つほど登録制派遣会社に登録して仕事をしたりしなかったりが続いていました。 そしてもう1年くらい親に頼っていたためその二つもしていませんでした。 この場合、その派遣の会社二つとも辞めたわけではないので時期などが曖昧です。 従って職歴欄に「何年何月ごろから何年何月ごろ(最近の日付)」と書いて職歴欄に ひとくくりで「登録制派遣のアルバイト」と書いてしまっても大丈夫でしょうか? つまり、具体的な派遣の会社名などは書かずにということになります。 (3) 本人希望欄というのがありますが、ここは無ければ何も書かなくても大丈夫でしょうか? 例えばボーナスはどうなってるかとか、勤務時間のことやその他もろもろとあつかましい内容ばかりで 面接に落ちたくないのでなかなか書きにくい内容なのですが、どうしたらいいでしょうか? 何かオブラートに包むような良いアドバイスがあればよろしくお願いします。 それではよろしくお願いいたします。

  • 履歴書の職歴のことで困っています

    こんにちは。履歴書に書く職歴のことで困っています。 4ヶ月ほど前、私は派遣会社で仕事をしていましたが、1ヶ月で仕事を辞めてしまいました。理由は、登録していた派遣会社が悪いところで、働き始めてから1ヶ月という短い間に、仕事上の約束(口約束)や契約内容などを守ってもらえなかったためです。もちろん、仕事を辞める前には派遣会社に約束を守ってもらうよう伝えましたが、担当者は怒鳴ってくるだけで聞き入れてはくれませんでした。そのため、これ以上この会社で仕事を続けると、自分の立場がさらに悪くなると思い、契約して1ヵ月後に契約違反という理由で仕事を辞めました。ですが、その際に派遣会社といざこざがありました。ちなみに、仕事を辞めた後で派遣先の職場の同僚から聞いたのですが、派遣会社は派遣先に、私が仕事を辞めるときに派遣先の会社に伝えた理由は全て嘘だと派遣先の上司や人事の方に伝えていたそうです。 そのため、再就職する際に職歴のところに以前勤めていた派遣先を記載することに抵抗があります。というのも、1ヶ月という短い期間しか仕事をしていなかったため、おそらく新しい職場の人事の方は、私が以前勤めていた派遣会社に連絡する可能性があるからです。また、その際にその派遣会社が自分達の非を正直に伝えるとは思えません。 そこで質問なんですが、履歴書の職歴の欄には「派遣」の仕事は記載しなければいけないものなのでしょうか?アルバイトの場合は記載する必要はなく、正社員として働いたことだけを記載すれば良いということは知っているのですが、派遣社員の場合はどうなるのかがわかりません。 今、私は新しい就職先から履歴書を送るように言われていますが、このままでは仕事が得られそうにありません・・・。何か良い案はありませんでしょうか?どなたか力を貸してください。よろしくお願いいたします。

  • 履歴書の職歴の書き方について

    履歴書の職歴の書き方なのですが、私は2ヶ月間の紹介予定派遣を経て契約社員扱いになり2ヵ月後に社会保険などに加入しました。 そして順調に働いていたのですが、人間関係や仕事内容などで悩み3月末の更新期間に退職しました。 こういう場合は職歴には何て書けばいいのでしょう。 最初、紹介予定派遣など省いて (1)平成xx xx ○○会社 入社         契約社員として~ と書こうとしたのですがちゃんと (2)平成xx xx ○○派遣会社 入社          紹介予定派遣として~ と書いたほうがいいのでしょうか? (この場合、紹介予定派遣→契約社員になったということを、どう書けばいいんでしょうか?) そして退職理由なんですが3月の更新期間で辞めたので (3)平成xx xx 契約期間満了のため退職 と書いてもいいんだろうか。とも思ったのですが、1年未満で(退職してしまったので)契約期間満了というのもおかしいですよね・・・。 それとも最初から (4)平成xx xx ○○派遣会社入社          派遣社員として~  平成xx xx 契約期間満了のため退職 と書いてもいいのでしょうか? それか、ちゃんと(5)平成xx xx 一身上の都合のため退職  としたほうがいいんでしょうか? ちなみに(1)~(5)のどれかは経歴詐欺になってしまうのでしょうか。 分かりにくかったら申し訳ありません。 自分ではもう全然分からなくなってしまって…。 ご存知の方、なるべく詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 履歴書に書く職歴について

    私はしたい仕事がありあまり求人がないため、求人募集がでるまで、派遣で短期の仕事を数社していました。 今度、したい仕事が正社員の募集があり、面接に行くことになったのですが、短期の仕事が多すぎて、履歴書に書ききれません。 派遣会社もバラバラなのでひとまとめにもできません。 職務経歴書には書くので、履歴書には正社員の仕事だけを書くのはダメでしょうか?

  • 履歴書に書く職歴について

    正社員での転職もありますし、 派遣としていろいろな会社にも行きました。 そのすべてを職歴に記入しないといけないものでしょうか? 派遣はまとめてもいいかなと思うのですが 正社員の職歴は短期間のものであっても必ず記入すべきですか? 記入しないと何かに違反しますか?

  • 職歴としてどちらがよいでしょうか?

    よろしくお願いします。 現在、派遣社員で稼動しているのですが、 会社で派遣社員のポストを継続的して置けないので 更新はできないといわれました。 そこで次に派遣社員のポストができるまで(3ヶ月程度らしいです。) パートとして勤務してくれないかと申し出てくれました。 給与面では現在と同等もらえるように考慮してくれると。 派遣元は同じ会社の他のお仕事を紹介しますといって下さっています。 現在のお仕事は、やりがいもあり、周りも良い方ばかりで 楽しくお仕事させていただいています。ただ、将来的にはやはり正社員を探したいと思っています。 このとき、職歴として身分は変わっても同じところで働き続けるのと、 同じ派遣会社でずっと稼動するのとどちらが心証が良いでしょうか? 派遣やパートは職歴ではないと言われるかも知れませんが、私には これしかありません。。よろしくお願いいたします。

  • 職歴と志望動機

    【職歴 (正社員退職後)】 ブランク、派遣での短期契約、直接雇用の臨時職員、が混在しています。 就業先、派遣元ともに様々です。 その中には、期間が重複して就業しているものもあります。 それは、派遣での短期契約 (上記とは別のもの) で、 月10日とか急きょ人が足りなくなった時などに、月ごとに契約して仕事をさせてもらっているものです。 月に10日もなければ、その月の他の日に別の仕事をしたりして、 ホント単発や短期でつないでいる感じです。 個々の案件は3ヶ月未満が殆んどで (2案件は3ヶ月と4ヶ月です)、 3ヶ月未満は記載不要などの理由で、全て職歴欄に記載しなかったら、正社員退職後のブランクが5年にもなってしまいます。 このような場合、正社員応募への職歴欄は、どのように記載したらいいでしょうか。 【志望動機】 正社員だった時と同じ業界・職種 (病院・総務) へ、 今一度正社員転職にトライしようと迷っています。 ですが、志望動機が書けません。 本当の最大の動機は、 ・年齢や今後を考えるとこのまま派遣などの細切れ雇用は不安、です。 ほかの動機は、 ・病院を退職した時は、まだ未熟で判断力が鈍っていて、  その後不完全燃焼感や無念さに悩んだ ・当時は経理だったけど、総務の業務も身近に見て、  総務業務に興味を持っていた ・企業など営利目的意識があまりなく、  医療福祉業界に向いているとの思いを再認識した、です。 説得力に欠ける動機でしょうか。 本音が「正社員」だからという動機だけに、 前職より規模の小さい同業界への、未経験の総務への応募という事で、 退職理由を上回る動機が思いつきません。 私自身は、派遣などよそ者として、職場への愛着心がないまま長期間就業することに馴染めない部分がある様に感じます。 逆に言えば、就業してからは、就業前以上に職場へ尽くしていく性格だと思います。 でも、こんな事は志望動機でもなければ、採用前にこんなこと言われても面接官にとっては意味ないとも思って、志望動機に困っています。 一方で、 横の繋がりによる問い合わせや聞き合わせ、自身が35歳以上、 (前職の病院の職場環境を美化している?かはわかりませんが) 働きやすい病院か、閉鎖的な色の濃い病院かわからない、 という不安が、応募への一歩が踏み出せずに悩んでもいます。 が、ダメ元で、やらずに後悔するよりやって不採用になったなら諦めもつくと思っています。 視点を変えたアドバイスでも結構です。 (例えば、 「こういう人が向いている」「企業と違う求人側の応募者の見方」等) 年齢でアウトかもしれませんが、 【職歴欄】【志望動機】【応募への不安】についてご意見をお願いします。 仕事内容という視点から質問もさせていただいたんですが、 少し急いでいるので、職歴欄についてだけでもどうかお願いします。

  • 履歴書、職歴について。

    最近、会社を2ヶ月で退職してしまいました。 ちなみに正社員ではいりました。 飲食店です。やめた理由は、上下関係のきつさ。 次面接に行こうと思っているのですが、 たった2ヶ月でやめてしまったことを履歴書に書きづらいです… そこで、履歴書に2ヶ月短期のバイトとしてやっていた、 と書くのは、ばれてしまうでしょうか…?

  • 履歴書の職歴について

    就職活動中です。 ここ10年間で、正社員で勤めた会社が2社で、その他に、派遣社員・契約社員・アルバイトとして、社会保険に加入して勤めた会社が6社あります。 履歴書の書き方で質問です。 今までは雇用形態を問わず、勤めた会社をすべて履歴書に記入していましたが、なんせ8社ですので、ダラダラした感じがしてなりませんでした。 そこで、履歴書には正社員だけ記載し、派遣社員・契約社員・アルバイトは職務経歴書にまとめて書くというのはOKでしょうか?

  • 履歴・職歴のよい書き方

    僕の職歴は、 A会社に4ヶ月(正社員) B塾 に9ヶ月(アルバイト) C会社に6ヶ月(派遣社員) D役所に3ヶ月(短期アルバイト) ということになっています。自分でもあまり書きたくない職歴になっていて、どうしようか困っています。 今まで全部正直に書いていました。いや、もちろんそれが一番良いのだと思います。が、どこか削ったりしてもう少し良い印象を与えられるような書き方はないでしょうか? A会社は大学卒業後に始めて就職した会社のため、これを除くとおかしくなってしまいますし、B塾はこの職歴の中でも比較的1番長く勤めた仕事なので削れませんし、C会社を削るとその期間に何をしていたのか分からなくなってしまうし、D役所は今のところ最後に就いた職ですし・・・。 本当はいけないのでしょうが、1つ会社を削って、前後の会社の期間を長くするにも中途半端な期間しかありませんし・・・。どうにかなりませんか?

専門家に質問してみよう