• ベストアンサー

ハーレーの魅力って?

d--bの回答

  • d--b
  • ベストアンサー率36% (99/271)
回答No.2

音、振動に関しては規制が厳しくなってきましたのとHD側の改良で随分と穏やかになってきており SPORTSTERの「XL 1200R」目をつぶってまたがるだけなら国産のアメリカンと区別がつかなって来ていると思いますよ。 一般の人でバイクに興味の無い人は、国産アメリカンでもHDでも区別がつきませんので、自己満足なら買いだと思います。 また、他の質問にもありましたが、質問者さまと同じで最近の大型2輪の免許が簡単に取れるようになり、こぞってハーレーを買っている方が多いのでそれほど珍しいものでもなくなってます。 #1さんの回答にもありましたが、よくなったと言っても国産並みの信頼性はありませんし、それなりに維持費がかかるのそれを考慮して検討してみると良いと思います。

toshi910
質問者

お礼

長年バイクと親しんでこられたんでしょうか。 よく知っておられる方のご意見がうかがえてとても参考になりました。 維持費ってかかるんですね。検討します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハーレーVロッドについて

    中免しか持たない半ペーパーライダーです(YAMAHA Zeal250cc に乗ってます)。 ナショジオでハーレーダビッドソンのVロッドなる新型車を見て非常に魅力を感じました。 若輩者ですので買うのは躊躇われるのですが、乗っておられる方、試乗経験のある方などの感想やアドバイスが聞けたら幸いです。取り回しが大変そうだな~、加速スゴそうだな~と勝手に思ってます。 #ハーレーは高嶺の花で見向きもしてなかったもので・・・。

  • ハーレー 回転数

    皆さんこんにちは。 私はいまXL883L 2010年式に乗っています。 先日タコメーターを取り付けて走ってみたら3000回転も回すとエンジンが唸って聞こえます。 そこで2000回転前後だとちょうどいいのですが、時々ノッキングっぽい感じになります。 自分も大小色々なバイクを乗り継いできましたが、普段エンジンが唸る感覚など気にならなかったのですがハーレーに乗りだしてから自分の感覚がおかしいのかな?と、気になってしまいました。 そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、 街乗りでの常用回転域はどれくらいですか? バイクの車種や排気量は問いませんので、皆様の回答お待ちしています!

  • ハーレー乗り 最高出力の質問に憤慨 なぜ?

    先日、ハーレーダビッドソンに乗っている方と高速道路のSAで話をする機会がありました。 とても大きなバイクだったので、私は「出力、どれくらいあるんですか?」と質問しました。 すると、それまで楽しそうに話していたハーレー乗りの方は機嫌を損ねたようで、「そういうバイクじゃないんだよ」「数字でバイクで買う奴には一生縁がないバイクだから気にすんな」と言って走り去って行ってしまいました。 とても大きいバイクだったので、その車体を動かすエンジンはどんなものなんだろうと思い質問をしただけなのですがどうして気分を損ねてしまったのでしょうか。 本人にしかわからないことだ。と言われてしまうとその通りかもしれませんが、どなたかわかる方いませんか? 数字の話が嫌だったのか?エンジンの話が嫌だったのか? また、それはなぜなのか? 後学のために教えていただきたく思います。

  • これからのハーレーについて。

    はじめまして、21歳の大学生(男)です。 今はビッグスクーターに乗っています、学生なので経済面でも便利さでも満足しています。でも僕がバイクに求めるものは便利とか快適性とかでは無いんです・・・ 色々なバイクを試乗したりした結果、やはりハーレーが一番僕のバイクイメージにピッタリだと思いました。(Vツイン、馬力よりトルク重視、鼓動感『←エボ以前のハーレーに乗られている人から見ればたいしたこと無いよって思われるかもしれませんが』、手間がかかるところも含めて☆) その中でもスポーツスターです。初めて試乗した時は感動して、それから欲しくてたまらなくなりました。 学校を卒業して働きだしたら絶対XL1200Rかうぞ!!って張り切ってたのですが、悲しいお知らせが・・・時期モデルのハーレーって全モデル、インジェクション化されるって聞きました。 僕はインジェクションにあまり良いイメージはありません、デジタルな感じが違和感としてしか受け入れられないのです。やっぱりキャブ車がいい・・・最近の環境基準に適応させるためには仕方のないことかもしれないですが。 ってなればモデルチェンジする前に現行のXL1200Rを購入しないといけない?でもお金が・・・ ってことで質問なのですが、 1)後からインジェクションをキャブレターに変更することって出来るのでしょうか? 2)もし新車で(←ちょっとこだわりたい・・・)キャブのスポスタに乗りたければモデルチェンジ前に購入しないと手に入らないでしょうか? 3)キャブ→インジェクションの変更によって鼓動感や音、走りなどにどんな影響がでますか? 4)あとTC88Bって相当振動が打ち消されていますか?? 長々と申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • スポーツスターの魅力とは?

    ハーレーの世界に触れてみようと、高年式(インジェクション)XL1200Rあたりの 購入を考えています。 そこでスポーツスター乗りの諸先輩方やハーレーに詳しい方に、スポーツスターの 魅力や、あるいは不満点があれば教えていただきたいと思います。 ちなみに私はマルチがあまり好きになれず、最近はバーチカル・ボクサー・Lなど 国産・外車含めツインエンジンのバイクばかり乗り継いできました。 そろそろのんびり流して走りたいと思いつつ、コーナリングの楽しさ(速さではなく)も 捨て切れないでいます。 スポーツスターの魅力を教えてください。 「883のほうが楽しいよ」とか、「XRいっとけ」などのご意見も大歓迎です。尚、気軽に 乗りたいという点から今回はダイナなどのビッグツインは考えていません。 日本向けのインジェクションモデルは燃調が薄いようなので、購入後はインジェクション コントローラぐらいは入れるつもりですが、他に「楽しく走るには、ここもやっとけ」という ようなカスタムのアドバイスがあれば、そちらもお教えいただけるとうれしいです。 以上、ハーレー初心者にご教示ください。

  • ハーレーカスタムバイクの修理、車検について、、

    ハーレーXL883Rカスタムされたバイクを譲り受けました、車検も1年少し残っています、私は初ハーレーです、心配事が有ります、バイクが故障した時と来年の車検時です、どなたかカスタムバイクの修理や車検が出来るバイク屋さんをご存じでしたら、教えて頂けませんでしようか、ちなみに私は東京の武蔵野市、吉祥寺に住んでいます、宜しくお願いします。

  • ハーレーに乗っている人たち

    どうでもいいんですが、暇なので投稿します。 私もハーレーに乗っているんですが、最近、ハーレー専門サイトに会員登録して、会員の人たち自身のハーレーを紹介するコーナーを見たり、毎月発売される「クラブ・ハーレー」を立ち読みして、最近ガッカリしたことがあります。 それは、ハーレーが、 ・重い ・出足が遅い ・立ちゴケした ・加速が凄い ・ちょっとしたトラブル(ウインカーが付かなくなった、オイルが滲んできたなど)に驚いている ・バイク=ハーレーだと思っている ・ハーレー=キングオブバイク などの投稿などがあるからです。 そもそも、ハーレーは、重くて、遅くて、ちょっとしたトラブルがあっても直せばいいじゃん、それがハーレーだと思っていた自分とは全然違う感想です。 一昔のハーレー乗り(友達の先輩)は、途中で止まっても、直しながら走るのがハーレーの楽しみだって言っていました。 私は元々カワサキ党だったのですが、15年付き合いのあるバイクショップの店長に、「一生に一回はハーレーもいいよ」って言われて去年ハーレーを購入して、ハーレー自体は満足しています。 でも、バイクを知らない、ハーレーを良く分かっていないで乗っている人たちが多いことで、自分も無知なハーレー乗りに見られているのかなって思うと、何だかむなしくなり、ZZR1400にすれば良かったかなって思うことがあります。 ハーレー以外のバイクに乗っている方は、最近のハーレー乗りについてどのように思いますか? ちなみに、私が限定解除(今の大型2輪)した時代は、大型バイク=逆車で、ハーレーはちょっと走ればトラブルで止まってしまうことから、「ハーレーチョビットソン」と仲間内で話しをしていました。 こんなこと考えている私自身がおかしいのでしょうか?

  • ハーレーのバイクとスズキのバイクの性能の比較

    (↓)下記のページによると、米オートバイメーカーのハーレーダビッドソンが、排気量250─500ccクラスのバイクを開発するそうですが、 https://jp.reuters.com/article/harley-davidson-strategy-idJPKBN1KK2LL (↑)このハーレーの最新型の排気量250ccクラスのバイクと、 スズキのGSX250R等のスズキの250ccクラスの最新型のバイクでは、 どちらの方が性能が良いでしょうか? ハーレーの最新型のバイクと、スズキの最新型のバイクでは、どちらの方が性能が良いですか?

  • ハーレーのエンジン音に似ている400ccバイク

    ハーレーのエンジン音に似ている400ccバイクはありませんでしょうか? 知っているのは、本田のスティード400が似ているとは思いますが、他にはありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • H・D・JのHP

    ハーレーダビッドソンジャパンのホームページで、2007年モデルラインアップ中、スポーツスターファミリーのXL1200Rだけ360°ビューが表示されません。なぜでしょう(皆さんのPCからは如何ですか)?