• ベストアンサー

正社員の就職はこれが普通?

例によって去年12月に派遣の契約を打ち切られた者です。 今までずっと派遣だったのですが、次は正社員になろうと、 1月からずっと仕事を探していたのですが、先日、 ある会社(以後P社)から仕事を紹介されました。 P社は1月に正社員の面接をしましたが、採用でも不採用でもなく、 私に合う仕事があったら紹介するとのことでした。 IT系の会社はこういった会社が多く、派遣会社じゃなくても、 社員をどこかに派遣して常駐させるのはよくある事のようです。 今週、P社から仕事を紹介され、とりあえず仕事内容に不満は なかったので、P社の担当と一緒に派遣先と面談しました。 そして派遣先からOKが出たので、仕事は決まりました。 ここで不安になったのですが、私は今までずっと派遣だったので、 仕事を紹介される時は真っ先に(派遣先と面接をする前に)条件を 提示されてきました。時給や時間など。それを見て、その仕事を 希望するかどうか考えるのです。ところが今回はそれがありません。 今回P社から紹介された仕事は、時間はわかっていますが、 給料の額がわかりません。そしてそれは今日の夕方、再度P社で 私が担当者や社長と面談して、条件を提示してもらうようです。 ところが、派遣先からもうOKをもらっていて、私もその仕事を断わっていないという事で、明日2/27(金)がもう初勤務日になっているのです。 私は不安になり、先ほど電話で「条件が悪かったらやりませんよ?」と はっきり言いました。今までかなり遠慮していたので、何でも言いなりでしたが、このままじゃ強引に話を進められてしまいます。 今日、条件を提示されたとしても、初勤務日が明日では考える時間がありません。P社の担当は、50~60代の人で、とにかく強引な人で、急いで就業させようとするのです。私も、初めて正社員になれるので、 できれば断りたくないのですが、考える時間がほとんどないので、 今日のP社での面談が不安です。 そこで就職経験のある方に質問なのですが、就職の場合、 内定しても給料の話は出ないのでしょうか? それとも派遣と同じように、「給料は○○です。」と言われ、 その条件を見てじっくりと考えることができるのでしょうか。 それとも正社員の就職の場合は、働き始めてから給料の額を決めるのでしょうか。今日提示される額がちょっと低かったとしても、まだ働いていない状態で文句を言うべきではないでしょうか。 皆様、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurumiko
  • ベストアンサー率31% (32/102)
回答No.2

普通は給与や年次休暇などの条件ははじめに提示されるものだと思います。条件があまりよくないので、なし崩し的に採用するつもりなのでは?と思ってしまいます。 >それとも正社員の就職の場合は、働き始めてから給料の額を決めるのでしょうか。 能力給くらいしか当たらないと思いますが、その場合はその説明があるべきだと思います。 >今日提示される額がちょっと低かったとしても、まだ働いていない状態で文句を言うべきではないでしょうか。 質問者様の全く受け入れられないような条件なのでしたら、働いてからやめるよりはじめにお断りしたほうが、会社としてもありがたいのでは?質問者様としても貴重な時間を割かれずにすみますし、一般的にははじめに条件を聞いて判断すべきだと思います。 もし、仕事の内容によってはいいと思える範囲でしたら、働いて見てから決めるというのもありだと思います。 質問者様の文章を読む限りでは、慎重に向こうのペースに流されないように判断したいところだと感じます。お互いが納得できる干渉でないといい仕事はできないでしょうからね。働く前に条件を聞いておかないと、働き出してからはもっと聞きにくいでしょうし、給料日までもんもんと過ごす事になってしまいかねません。ご検討をお祈りします。

toritama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 P社の担当が、他の派遣会社に比べてあまりにも強引なんですよね。 今日初めて条件が決まるらしいですが、その前にもう、 明日の仕事が決まってるという…。急ぎすぎですよね。

その他の回答 (3)

回答No.4

質問およびお礼を拝読しました。 私は中途で今の会社に入りましたが、4月からの勤務なのに3月になってからやっと給与を教えて貰ったので(せっついてやっと)、勝手に想像していた額よりかなり低く、就職にあわせて既に引越しした先の家賃とのバランスが悪くて当初かなり苦労しました(笑) 人件費は、社内全体の人件費見合いのなかで決定されるものなので、既にいるスタッフの給与や昇給との調整などもあり(特に、次年度予算を考えるべき時期ですから)、システムの定まっているそこそこ大きな企業でない場合は、こういうことは、ままあるものです。 あと、お礼を拝読して蛇足ですが付け加えます。 気に入らない条件が提示されたとしても、決してキレちゃダメです。 「交渉」しましょう。 条件は、非雇用者からも提示する権利があります。限られた会社の予算の中から提示される条件を、その年度分から改善しろということは無理がある可能性も大ですが、次年度の条件設定に向けて、あるいは給与面ではなく「働き方」などの数字にならない側面での交渉は有効です。 日本人は総じて交渉があまりうまくない人が多く、「我慢して受け入れる」か「満足して受け入れる」のいずれかに偏りがちです。「今は我慢するがその対価としてこういう条件を提示させていただく」というスタンスが、今後の長い雇われびと人生において、有効になると思いますよ。

toritama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夕方の面談が終わって帰ってきました。 社長と初めて条件を話しあいました。 さすがに賃上げ交渉はできませんでしたが、 社長がぼかそうとするのを、私がしつこく聞いて、 だいたいの手取り額(実際に振り込まれる金額)を確認しました。 思ったよりも高かったです。いや、基本給はそれほどでも ありませんが、夜勤手当てと交通費がつくそうです。 私は今まで派遣だったので、それらがありませんでした。 ただ、いい加減な会社なのか、それらを口頭で言うだけで、 書類などが一切ありません。でもcrivelli45さんの回答を読むと、 そういうこともあるんですね。まぁそこは小さい会社ですけど。 仕事が急に決まったので、まだ書類が用意できなかったそうですが、 本当は、書類に書く条件そのものが決まっていないのだと思います。 明日から働くのですが、来週には契約書ができると言っていました。 もうここまできたら、口約束が破られることになろうとも、 働くしかありません。あとは給料日まで祈るだけです。

toritama
質問者

補足

そういえば社長が提示した給料が手取りの額だけだったのですが、 これも私にとっては初めての経験でした。 派遣ではいつも天引き前の金額を提示されます。 P社では、手取り以外は会社がかわりに払うので、 条件面は手取りだけの提示という感じでしたが、 これも正社員はみなこうなのでしょうか?

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.3

こんちは。 IT関係~なら、特定派遣でしょうね。多分。 (自分も特定派遣~で客先で業務中~。 >>仕事を紹介される時は真っ先に(派遣先と面接をする前に)条件を提示されてきました。 >>時給や時間など。それを見て、その仕事を希望するかどうか考えるのです。ところが今回はそれがありません。 逆に、自分は一般派遣の場合のやり取りは知らないので何ともいえませんが。。。 無くてよいかと。 P社の正社員として、P社が抱えている人材を、特定派遣業務として、派遣先に出すわけですから、契約はP社と派遣先会社の契約です。 仕事する先は、派遣先~ですけど、結局、あなたが勤めているのはP社なわけですし。 給料自体は、P社が払うわけですから、賃金交渉とかの一切のことは、P社に言いましょう。 P社と派遣先会社の契約~に関しては。。。通常は、派遣者には見せないでしょうね。 別に気にしなきゃいけないところじゃないですから。 自分は、上司が包み隠さず言うことでなんちゃら~ってタイプなので、ひっそりと契約金額言われてますけど、 その中から、自分の給料が何割です。ってもらいかたじゃないので気にしない方がいいです。 >>内定しても給料の話は出ないのでしょうか? ん~。聞かないと言わないところもあるかな(汗 うちの会社も、中途の人に聞くと、そういう事明言されなかったって人もいるし(汗 >>そしてそれは今日の夕方、再度P社で私が担当者や社長と面談して、条件を提示してもらうようです。 言うこと自体は妥当かと思いますので、P社に言うのはいいですけど、 間違っても派遣先に給料関係のこと言うことは無いように~。(まぁ、大丈夫ですかね。。

toritama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 P社と派遣先会社の契約書は見れなくても構いませんが、 今まで働いてきた一般派遣では、 私と派遣会社との契約書は必ずありました。 今日P社で提示される条件がそれに当たるのかもしれませんが。 内定しても給料の額がわからない会社が結構あるんですね。 ショックです。新卒じゃないから仕方ないんですかね。 しかも正社員といっても派遣だし。 派遣先には給料の話は一切しません。P社の担当者と、 もしかしたら社長にも言います。でもうまくいくか不安です。 もしかしたら今日の面談で私がキレて、ご破算になるかもしれません。 でもそうすると、次の仕事がもう見つからなくなるかもしれません。 雇用保険が4月までは出るので、まだ猶予はあるんですけどね。 一度働いてしまうと、雇用保険はもう出ないんですよね。 働いてから問題になるくらいなら断った方がいいですよね。 でもP社の担当が強引で、もう仕事をする前提で話しているんです。 悩みと不安で潰れそうです。 せっかく仕事が見つかったのに、嬉しくありません。

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  下記サイトをご参照下さい。   http://3obm.com/page7/index.html   正社員として派遣されるのは、特定派遣社員だと思います。一般的には、仕事が決まる前に給与の交渉はP社とすると思うのですが。。。 では。

toritama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正社員といっても派遣社員なんですね。 しかも一般派遣社員が30%くらい派遣会社に取られるのに対して、 特定派遣社員は70%くらい派遣会社に取られてしまうんですね。 ひどい…。やめようかな。でもこういうのじゃないと 正社員にはなれないでしょうね、私のキャリアだと。

関連するQ&A

  • 派遣か正社員かで悩んでいます。

    転職活動中です。今とても悩んでいることがあるので教えていただければと思います。 今転職支援企業に登録していて、面接した会社と面接する会社併せて現在3社あります。私の希望としては正社員として就業したいと思っているのですが、年末まで派遣社員として働いていた派遣会社から派遣の仕事の紹介をもらいました(年末のことです)とりあえず紹介をお願いしました。(正社員としての面接予定がその時点でなかった為)翌日にはなんらかの連絡をしますと言われましたが、翌日いくら待っても派遣会社からの連絡がなく、その間転職支援の方からの話が進み、年始に1社面接を受けました。ところが、本日派遣会社の方から連絡があり、派遣予定先の方との面談を明日したいとの事でした。年末に電話すると約束したにもかかわらず、何の連絡もよこさず、突然明日面談ですといわれても、なんだかちょっと・・・っていう感じです。 転職支援の方だと、仕事が決まるのがもうちょっと先になると思います。派遣だとすぐ返事がくるでしょう。今の自分の経済状態から言ってどうしても早く仕事につきたいという気持ちがあるのですが、正社員としての転職も捨てがたいのです。 面談後、もしかしたら断るかもしれない派遣の仕事の面談に行けばいいのか、断ればいいのか今悩んでいます。 長文で、書いていて少し自分でもわけわからなくなってしまいましたが、どなたかアドバイスいただければと思います。

  • 契約社員の正社員化について

    みなさん、はじめまして。 是非お知恵をお貸しして頂きたいと思い投稿いたしました。 現在、主人がP社の子会社であるPE社からP社本体に契約社員として働いています。 今年の11月で満三年を向かえました。 改正派遣法で、三年を超える派遣は正社員として派遣先から申し入れを行わなければならないとこちらの投稿で知ったのですが、 P社の子会社であるPE社から正社員として申し入れがあるのか、それとも派遣先のP社本体から正社員の申し入れがあるのかどちらなのでしょうか? それとも、一年毎に契約している契約社員は改正派遣法の対象外なのでしょうか? P社は、みなさんがご存じの大手電器メーカーで、PE社はその子会社で派遣会社です。 実際に申し入れのあった方や人事を担当した事のある方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 紹介予定派遣で正社員後の給料は

    紹介予定派遣で正社員となれた場合、給料や賞与などの条件は「正式には」いつ、どのような形(口頭or書面)でわかるのでしょうか? 派遣終了の1ヶ月前や2週間前などには、わかるとよく聞きますが、できれば正社員を目指すわけですし、早く知りたいと思います。 派遣先企業が、「正式に雇用する場合の条件提示をいつまでにしなければならない」というような規定などはあるのでしょうか??

  • 派遣から正社員へなるために。

    現在、派遣社員として、A社へ派遣させていただいております。派遣されて約5ヶ月がたちました。9月から正社員になれるかも、との事でしたが、派遣先が土壇場で『やっぱりあとちょっと待って。』となり、その後、10月からの正社員話もまた同じように流れてしまいました。それは、会社の諸事情もあると思いますので、まったく気にしておりません。今回は、『11月から正社員としてうちで働いてみないか』と、直接派遣先の上司からお話をいただきました。今までは、すべて派遣会社と派遣先の間でのお話で、派遣会社の営業担当の方からは、『派遣先で、私抜きで正社員の話を勝手に進めないでください。』『誰にも話さないでください。』といわれていました。今思うと、それは紹介料や手数料等、の利害関係があったからだと思っています。問題なのは、11月からの正社員の話が、先週の木曜日、10月24日にあったという事です。急な話なため、派遣先も当然『はい。』とは言わず、12月から、に伸びてしまいました。その事で、派遣先の上司から言われたことは、『今月いっぱいで派遣先を辞めなさい。』との事でした。派遣先を辞めて、何の肩書きもなくして、正社員にならないか、という内容です。そうする事によって、派遣先は当然派遣会社に対して、正社員紹介料や12月働いた分の手数料も支払わなくてもいいと、派遣先は考えているようです。ようやく、気まぐれな派遣先の上司がその気になってくれたので、このチャンス逃すまいと、今月いっぱいで派遣先を退社する旨を、必死で派遣会社の営業担当の方に伝えました。もちろん、正社員が決定している事は伝えておりません。12月から正社員として働けるかもしれない私の退社など、派遣会社は当然受け入れてくれませんでした。くだらない言い訳も通用しないと考えた私は、はっきりと、『A社の社員になりたいのです。』と伝えました。『派遣先とA社に私の正社員雇用の話し合いをさせても、結局は利害関係が生じて、まったく話が進まないじゃないですか。』『せっかく、上司がその気になってくれたのに、今回私の正社員話を流すのは、派遣先なんですか??』と、伝えました。その際の派遣先の言い分は、『契約途中での解約は絶対に無理です。』『来月には、監査が入りますので、うちの契約を解約して新しい正社員を雇用することは、許されません。』『法的手段をとらせていただく形になってしまいます。』との事でした。実は私とA社の間で正社員契約がいつでも可能な状態になっている事を知らない派遣先は、しきりに、『11月いっぱいまでの契約』をうたって私を説得してきます。派遣会社とA社との間では、私のポジションの契約期間があと一ヶ月残っているため、誰か他の派遣社員を派遣するか、もしくは、『Bさん(私)以外だったらいらない。』とA社が主張した場合は、その後そのポジションに他の正社員を入社させることはできないのだと、私に伝えてきました。個人的には、派遣会社の営業担当の方はとても好きです。迷惑をかけたくなかったのですが、正社員になれるというお話は、本当に貴重なんです。常識的に、もっとも間違っているのは、A社の上司だというのは分かっています。ですが、私はA社の正社員になりたいのです。本当に、楽しいお仕事なんです。紹介してくれた派遣会社にも、本当に感謝しています。こんなやり方で、正社員にはなりたくありませんでした。ですが、『あなた(私)が本当にうちの正社員になりたいのなら、派遣先にすぐに辞めるといいなさい。その話を、私(A社の上司)からされたなんて、決して言ってはいけないよ。言っている意味が分かるよね。』なんていわれてしまうと、それに従うより他はないのです。私は12月からの正社員でもかまわないのに、A社の上司はそれを望んでいません。何より、きまぐれでわがままで、『今、今。』な人なんです。パワハラ云々や、A社の上司に対する批判は、私が重々承知しておりますので、その件に関してのご回答は結構です。質問したい内容は、私が10月いっぱいで派遣会社を辞め、11月1日からA社の正社員として働く事は、法律違反なのでしょうか。それは、監査にどのような影響を与えるのでしょうか。法的手段というのは、何をネタに訴えるというのでしょうか。 どなたか、ご教授ください。

  • 何のための正社員?

    現在、とある金融系の会社で紹介予定派遣として働いています。 3ヶ月の派遣期間も終わり、来月から正社員登用されます。 現在は派遣ですが、手取りは20万円ほど、残業はしていません。 しかし正社員になると手取りが15万円ほどになります。 残業代も込みで15万円。 ちなみに派遣期間は残業はまったくなし。しかし正社員になると かなり残業もあり、支給額も時間が決まっています。 正社員になればボーナスもありますが、1ヶ月くらいです。 なんだか・・・何のために正社員になるのかわかりません。 今より仕事も増え、それなのに今よりも安い給料なんて。 正社員で働くメリットはなんですか? 教えてください。

  • 派遣社員→正社員

    6月中旬に契約が終了となると知らされた為、派遣会社から新たに2社紹介をうけ、その内の1社の話を進めてもらうように連絡をしました。(有給も発生していたので引き続きその派遣で仕事を見つけた方がいいと思った為。)派遣会社自体の仕事なのですが、1日も早くそこで仕事をしてもらいたいらしく、派遣先との折り合いがつけば契約終了を早めるとも聞きました。(つかなければその話はなかったことになるようですが。) が、その2日後位に派遣先の会社で正社員の話を頂きました。派遣先は結構働きやすく契約が終わるのが惜しいと感じていた為、正社員の道にすごく惹かれています。 この状況でいったん進めて下さいと言った話を私のほうから白紙にするのはまずいでしょうか?また契約終了後正社員になるのに派遣会社に言わないともめたりするのでしょうか?とにかくトラブルだけは避けたいんですが・・・。

  • 40歳 正社員就職について

    私は20代派遣社員OLです。 (一般事務です) 同じ職場に大手企業をリストラされた女性(40歳独身)が入社してきました。 (今までずっと給与や経理など事務をやってきたらしい。資格なし) 以前は年収500万以上あったそうですが現在は250万いかないです。 今までずっと正社員だったため、派遣社員と言う雇用形態は初めてだそうです。 その女性は私の隣の席で私と業務が一緒なのでよく話をするのですが 「派遣社員なんてバイトと一緒」 「こんな仕事働いているうちに入らない」 「知り合いなどに今何の仕事してるの?と聞かれた時は楽なアルバイトと答えてる。こんな仕事してるなんて恥ずかしくて言えない」 「早くこんなとこから抜け出して転職して正社員になりたい」 と言ってきます。 「だったらやめればいいじゃないですか?」 と言いたいところだけど 「それでもみんながんばってるんじゃないですか?」と言う風にいっても 「あなたは正社員になったことないから責任の重さや大変さがわからない」 と言われます。 確かにそうなので反論できません。 こんな書き方をすると性格の悪い女性と思われるかもしれないですが、 話してみるとそんな悪い人ではないと思います。 ただ昔お局みたいな存在だったんだなとは思います。 私のほうが先に入社しているため上下関係もなくそれなりに仲良くやっています。 質問1 リストラされお給料も半分以下になり養ってくれる人もいない状態ならこのような発言はしょうがないですか? 質問2 彼女はすぐにでも正社員になりたいみたいですがそう簡単になれるものですか? よく「20社、30社面接に行っても落ちる」と聞きますがそのくらいの勢いでがんばればどこかしらで正社員になれるものですか? 今は有給がないため彼女は一日も休まず出社しています。 なので転職活動をしているのかはわかりません。 ちなみに今の会社で働き続けても正社員にはなれません。 よろしくお願いします。

  • 正社員なのに派遣社員?

    派遣先:A社 派遣元:B社(A社の子会社) B社からA社へ派遣され、働き始めてまもなく4年経ちます。 今年の4月に私より1年ほど長く派遣で働いている方が正社員となりました。 私はてっきりA社の正社員になったものだとばかり思っていたのですが、 実際は、B社の正社員になっただけ。 つまりは派遣先のA社から見れば、派遣社員に変わりないそうなんです。 私はA社の正社員になるのが普通だと思っていたので驚いています。 (紹介予定派遣みたいなイメージで・・・) でも、これって変じゃないでしょうか? 派遣元B社の正社員なのに、永遠に身分は派遣社員。 騙されているような気がしてなりません。 私の知識がなさすぎるのか、理解に苦しんでます。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 正社員

    紹介予定派遣での契約ではなく、通常派遣の形から 正社員採用になる場合がありますよね。 私も以前そのようなことがありました。 派遣先で二ヵ月勤務した頃に、軽く正社員の打診が・・・。 そのときは、労働条件の厳しさに軽く聞き流していたのですが、最初の更新の時(6ヶ月)に正式に打診されたのですが、断りました。 しかしことあるごとに、正社員としてきてほしいと言われ、正社員になることを決断しました。 そして、紹介予定派遣へと契約を結び直し(6ヶ月)。 結局派遣先の業績不振による経費の見直しとかで、入社までは至らなかったんですけどね。 そこで、質問です! 通常派遣から正社員の打診があるのって派遣されてからどのくらいの期間が経ったときが多いですか? その場合私の時と同じように、紹介予定派遣での契約を結んでから本採用になりますか?

  • 正社員→契約社員→紹介予定派遣

    派遣会社から正社員のお仕事をご紹介いただき、とても良い条件だったので即答でお引き受けしました。 ところが条件を話し合ううちに、やはり始めは契約社員でということになりました。 ブランクもありましたので、仕方がないと納得しましたが、次の話し合いでは紹介予定派遣でその後に契約社員、その1年後に正社員という話を提示されました。 派遣の時給で計算すると、最初に聞いていた年収とは100万ほど低くなります。 正直、最初の話とずいぶん違うと面喰っています。このようなことは良くある話でしょうか? もともと正社員なんて雇う気はないのでしょうか?結局、派遣で終わる可能性が高いと考えた方がよいでしょうか?

専門家に質問してみよう