• 締切済み

脳梗塞・・・大動脈解離も併発しました(長文です)

つい先日、彼氏のお父さんが脳梗塞で倒れました。お父さんは現在46歳です。 倒れて搬送された段階で、左半身に麻痺が残ると言われたそうです。 で、翌日には大動脈解離(?)も発見され、緊急手術をすることになりました。 その時点で、成功率は20~30%だと言われたそうです。 脳と心臓を手術し、8時間にも及びましたが幸い成功し、今は回復を待つ状態だそうです。 家族が毎日通院して状態を見に行っているそうですが、日々回復しているようで、徐々に意識は戻ってきて、右半身は動くし、周りが言っていることも理解しているようです。 ただ、今後は以前のようには仕事は出来ないし、車の運転等もできないと言われたそうで、彼は自分が家族を支えなければいけないという気持ちがとても強くなっています。 治療費などもかかるので、病状が安定してきたら現在の仕事のほかにバイトをしてお金を稼ぐとも言っています。 症状の重さなどによって個人差はあるかと思うのですが、実際に両方の病気を併発して倒れて、元気に働いている人を何人か知っているので、励ましの意味を込めて、「こんな人もいるから~」みたいな感じで彼に言ったら「無責任な発言はやめろ」と言われてしまいました。 自分の父親が動けなくなっていくのを見たくないとも言っていました。 確かに自分の発言は無責任だったと思っています。ただ、そう言われてしまっては、もう何も言えなくなってしまって・・・。 彼を支えてあげたいし、辛いときこそ頼って欲しいのに。 今は今後の生活のこととかもあるし、もういっぱいいっぱいになってるって本人も言ってたんで、少し落ち着くまでそばで見守ろうとは思うんですけど。 ただ、仕事以外にバイトをすると聞かされたとき、真っ先に彼のことが心配になりました。 あまり無茶をして欲しくないのですが、「自分が多少無理しないと」と言っています。 脳梗塞はリハビリ次第である程度回復すると聞いたのですが、どうなのでしょうか? また、個人差はあると思うのですが、医療費や保険などの仕組みはどうなっているのでしょうか?そんなに莫大なお金がかかるものなのでしょうか? 何分無知なもので・・・分かりづらい質問かとは思いますが、回答お願いします。 とにかく彼のお父さんは勿論のこと、彼には早く元気になってもらいたいんです。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • chiyokota
  • ベストアンサー率47% (16/34)
回答No.2

ご心配ですね。 私の父も昨年末、脳梗塞を発症しました。 「右の片麻痺がのこるかもしれない」と言われましたが、担当医も驚くような回復で、幸いにも特筆するような後遺症はなく、 リハビリも必要ありませんでした。 その時の医師に「リハビリの成果も人それぞれ、後遺症の程度もそれぞれなので、どの程度で落ち着くかはわかりません」と言われました。 不安でしょうが、答えはすぐには出ません。じっくりと長い時間がかかります。 医療費は「高額療養費制度」やお勤めの方なら「傷病手当金制度」があります。 ある程度の時間(通常は発症から半年以上)が経過して、これ以上の回復が難しいということになれば程度によって「身体障害者手帳」の交付も受けられます。 彼氏さんは目先の医療費ももちろんですが、今後の家族の生活も気にかかるのでしょう。 私も最初に脳梗塞と聞いた時は「ああ、会社もいけないし、移動するのもままならなくなるんだな…。」と覚悟しました。 (杞憂に終わりましたけど…。本当に幸いでした) 発症直後は、家族も冷静になれずに周りもよく見えません。 容体に目途が付き、患者さんと意思疎通ができるようになってくると次第に落ち着いてきます。 それまでは、どうかじっと見守ってあげてください。 家族の気が立っている時は、励ますつもりで言った言葉もチクチク心に刺さる気分になったりしますから…。

noname#84191
noname#84191
回答No.1

脳梗塞交流掲示板と言うサイトがあります。 そちらを参考になさってください。 http://www2.ezbbs.net/40/34take/ また、色々な関連サイトもあります。 リハビリは、実は千差万別・・ これ以上は書きませんが、通常はそれなりにです・・ そして何より大切な事は、本人のやる気です・・・ 回復したいと言う意欲で相当な所まで回復するでしょう。 しかし、この意欲を出させる方法は今の所ないかも知れません。 それと、身体の事を本当に知っているリハビリトレナーに出会えるか・・が運命の分かれ道。 話が前後しますが、やる気は実は回復への見込みが立つと、ある程度は出てくることが多いです。 しかし、最後は本人のやる気と、家族の支えが鍵になることでしょう。 お金は、初期はかかります・・しかし、ある程度の時期と、症状により行政の援助も受けられます。 それらのことには、先ほどのサイトに経験者が沢山いますので、お尋ねくださいね。

関連するQ&A

  • 動脈瑠解離と脳梗塞

    父は85歳。脳梗塞の持病があります。今年の8月に検査の結果心臓に動脈瑠が発見され破裂の危険性あり、と診断され当人はショックだったようです。85歳といっても長年剣道をしていて年相応には見えないし血圧が高い以外は元気なものですから。そして先月病院に外来に診察を受けに行ったところで発作がおき即入院。恐れていた動脈瑠が解離しました。幸い病院でおきたこと、解離した場所がよかったことなどで1週間ICUにいましたが3週間たった現在病院内を歩いたりするまで回復しました。しかし解離したところを直すためには血小板を固める、しかし脳梗塞のためには固めるのはよくない、と相反する治療のため現在もとりあえず薬で血圧を下げ心臓に負担のないようにするなどと様子をみています。来週には退院できそうですが 又解離する危険性があります。主治医はこういう例はあつかったことがない、と言うしもっと専門の病院で見てもらったほうがいいのでしょうか。 手術は年齢、脳梗塞のため出来ない、と言われてます。 本人は入院中は暇なので病気のことをいろいろ考えて落ち込んでます。 どなたか身近でこういう例とかご存知ないでしょうか。又なにかリンクをご存知だったら教えていただけると幸いです。

  • 脳梗塞です。

    はじめまして。どうして良いかわからず、質問させて頂きました。家族81歳叔母が脳梗塞で入院してもうすぐ1ヶ月です。 意識の回復がいまだに戻りません。右腕だけ大きくゆっくり上に上げたりはしています。意識あっての動きかどうかは、わからないそうです。右側の脳にダメージを受けているとのこと。MRI検査で広めの範囲で脳梗塞を起こしている…    高齢だから手術も強い薬もできないと  言われ3週間前に経鼻管栄養と血液?サラサラ  にする薬のみを投与してます。高齢だと手術を  しないことが多いと先生は言ってましたが…  そうなんでしょうか?まとまりのない文章、  質問で、すみません。 あと…意識回復がないまま療養型病院へ転院の話が出ています。宜しくお願いします。  

  • 脳梗塞の再発について

    私の兄の話になります。 兄は48歳になるのですが、今月の始めに 倒れました。 当初は脳に血栓が出来たためだということでしたが 精密検査を受けたところ、軽い脳梗塞だったようです。 手術は無事成功し、ほとんど発症前の状態に戻ったこともあり 近日中に退院の手はずとなっていました。 しかし、今朝になって容態が急変し、別の箇所に 新たな脳梗塞が発症し、手術が出来ない位置にあるとのことです。 現状は右半身が不随状態で、論理的思考をつかさどる 部分のため、かんたんな計算すら出来ない状態のようです。 医者には、仕事は無理とも言われ、生活保護を受けることも 覚悟してくださいと言われました。 ここで、腑に落ちない点があったので 出来るだけ専門知識をお持ちの方にお聞きしたいのですが (1)最初の脳梗塞が発症した時点で二度目の脳梗塞の 部位をある程度予見できなかったのか? →脳全体のCTを取るとかすればどうにかなったのではないか? と素人的見解ですが思ってしまいました。 (2)最初の脳梗塞発症時に、再発の可能性は3%程度です といわれたのですがその3%になってしまいましたとあっさり 言われたのですが、これは仕方がないのでしょうか? →医者の責任逃れにも思えて仕方がありません。 私自身、仕事に忙殺されていた事情もあり、一度も 病院には行けてなかったので どんな病院か(一応脳神経外科専門)や 体制について詳しくないので下手なことはいえないのですが 見解をお聞かせいただければ幸いです。

  • 脳梗塞に・・・

    今日、60歳の父が仕事中に脳梗塞で倒れました。遠い所に住んでいる為、私は明日病院へ行こうと思っています。病院の先生の話では重度の脳梗塞の為右半身麻痺と言語障害はずっと治らないと言われたそうです。麻痺は一生良くなる事はないのでしょうか?今は話しかけるとうなずく程度のようです。今私がしてあげられる事はありますか?教えてください

  • 腎臓結石の手術をしたら脳梗塞になってしまいました。そんなことってあるの

    腎臓結石の手術をしたら脳梗塞になってしまいました。そんなことってあるのでしょうか?詳しい方、教えてください。 76才になる母に腎臓結石が見つかり、破砕機で砕く手術をしたら、脳梗塞になってしまいました。母は15年前に1度脳梗塞で倒れ、その後半身不随でしたが体が不自由な点を除けば元気でした。この度、腎臓結石の手術を無事に終えた矢先、急に脳梗塞を発症してしまいました。 手術は腎臓専門病院だったため、その病院を紹介した紹介元の病院へ転院となり、その転院先である病院で更に2度続けざまに脳梗塞となり、現在植物状態です。 腎臓の手術は成功したそうなのですが、管を入れたり抜いたりという過程があるようで、しばらくその腎臓専門病院で入院生活をしていました。ある日、急に夜、私の弟の元へ電話が入り、病院から呼び出しがありました。翌朝病院へ向かったら、母は検査中で、呼び出されたというのに一向に医師から説明がなく、催促をしたらようやく「血圧が低くなったので転院します」という説明だけされ、即転院となったようです。 こんな事態はあり得るものなのでしょうか?そして、これらの対応は妥当なのでしょうか?

  • 髄膜腫手術から脳梗塞併発

    去年の12月17日に父が蝶形骨縁髄膜種で手術をしました。 術後の経過は良好で自分で歩いてトイレに行っていたのですが23日にてんかん発作で倒れました。 入院中の事だったので迅速な対応でしたがその時から右半身にマヒが出て自力で歩けなくなってしまいました。 大晦日に外泊許可を得て自宅に帰ってくる予定が脳波を調べた所、微弱な乱れがあり てんかんの症状があると診断され、外泊は中止。 その時は担当医師は年末の休みに入り、代理の医師が担当。 正月休みを終えて戻ってきた担当医師が、あまりにもマヒが治らないので精密検査をしたところ1月5日に脳梗塞を発見。 年末の脳検査では見つからなかったと言います。 脳腫瘍の手術のせいではないと思う、と医師は言っていましたが 最近では腫瘍の手術の影響もあり得る、と意見を変えてきました。 脳梗塞の告知を受けてから点滴が始まり『ラクテック』という点滴を12時間かけて1000mlしています。 このラクテックは脳梗塞にどのような効果をもたらすものなのでしょうか? ラクテックを調べると電解質の水分だとわかりました。 脳梗塞の治療ではなさそうなんですが、父の場合、 発見が遅すぎたということでしょうか? そもそも、今回のような場合、いつ発症したかは誰にもわからないものなんでしょうか? 毎日お見舞いに行っていましたが、 てんかんの発作で倒れてからろれつが回っていなかったり、脱力したり、物忘れだったり。 後遺症と思われる症状はありましたが髄膜種の手術によっての事だとおもっていたので家族も誰も脳梗塞には気付きませんでした。 この脳梗塞は髄膜種の手術の合併症と考えてよろしいのでしょうか? 医師にそう質問してもはぐらかされてハッキリ答えてくれません。 なんでハッキリ答えないのでしょうか? やはり合併症=失敗として認めたくないのでしょうか? それとも本当にわからないのでしょうか? 腫瘍があったのは左側頭葉付近です。 左耳前から頭頂部中心まで切開し、開頭手術をしました。 腫瘍を取った直後には麻痺は一切ありませんでした。 ICUから一般病棟に戻ってからは自力でトイレにも歩いて行っていました。 てんかん発作を起こしてから右の手足に麻痺が出て今に至ります。 5日に脳梗塞が発見されてから血管画像で、正中よりやや左側の頭頂部付近の血管が詰まっていると医師に言われました。 今は右足の膝が伸びません。 右手は上がりますが、食事の際、口元に持って行くまで曲がりません。手も足も全く動かないわけではありません。 12月23日にてんかん発作で倒れてから麻痺が出て、年末に入り、ずっと寝たきりでした。 リハビリが始まったのは今年の7日からです。 リハビリが始まる前は動かしもしなかったので麻痺が進行しているのかしていないのか正直わからない状態でした。 リハビリが始まってからはよく動かすようになった分、力が入るようになったみたいでベットから車椅子に移る際の看護婦さんの介助も、始めは抱えこんで移動していたのが、手を添える程度で自分で車椅子に座れるまでに回復してきています。 手術の合併症かどうかは時間の経過とともに情報が揃えば医師から説明してもらえるものですか? その必要な情報があるならばなんとしてでも調べたいと思いますが 医者はそうゆう事をハッキリ断言しないものだと半ば諦めてしまっています。 患者家族は、医者や病院を責めるつもりはなくても、原因や理由をハッキリ知りたいし、知る権利があると思うのですが やはり問題になりつつある訴訟などで医者も当たり障りなく、うまく言葉を選んでいるのかな?と思う時があります。 そもそも医者の一人の人間として、やはり本当にわからないものも多いのかな?とも思います。

  • 脳梗塞で半身不随になりました。回復のめどは?

    彼女が突然脳梗塞で倒れました。右半身が全く動かなく、右手右足がぶらぶらしてます。 また、言葉もうまく喋れなくなってしまいました。手術をしてまだ一週間しか経ってい ませんが、今はリハビリをしています。 この半身不随と言葉がうまく喋れなくなってしまった病気はどれぐらいで回復するので しょうか? 誰か詳しい方教えて頂けないでしょうか?お願いします。

  • 脳動脈瘤の手術から脳梗塞、心臓

    71歳の父のことで教えて下さい。 9月10日に脳動脈瘤の開頭クリッピング手術を受けました。その際、血管を一時的に止めたらしく、脳梗塞を起こし、右半身麻痺、言語障害、視野障害が出ています。今リハビリに励んでいます。さらに、3日程前から血圧が100を切り心臓が弱っていると言われました。また、物忘れが激しく脳血管性痴呆かも知れません。  このような状態でどのように治療していけば良いのでしょうか。  脳動脈瘤の手術の前に主治医が「これまで失敗したことはありません」と言ったてまえ、後ろめたい気持ちがあるのか、このようになった経緯、今後の治療方針など説明してくれません。関西(兵庫・大阪)で良い病院を教えてください。  どうぞよろしくお願いします。

  • 父が脳梗塞で倒れ、喋らなくなってしまいました

    脳梗塞で父(57歳)が倒れ、一週間入院していますが、心臓からきた脳梗塞だった為、かなり重たいです。 意識はあるのですが、左半身麻痺で、社会復帰は無理だろうと先生に言われました。 歩けるようにはなるかもしれないけど、左手は使えないそうです。 でも諦めずにリハビリを一緒にがんばろうと思っています。 入院4日目は凄く明るくて元気でろれつは回りませんでしたが、会話ができるくらい喋りました。 しかし、5日目から全く喋らなくなってしまったんです。 父の兄弟がきたり、お見舞いにきてくれた人がいたりしてストレスが原因なのかなと思ったのですが、関係あるのでしょうか。 明るく喋ってた時があったのに、全く喋らなくなってしまったので、とても心配です。 よろしくお願いします。

  • 脳梗塞

    こちらに脳梗塞、治療、その他…いろいろ質問させてもらっています。いろいろな人の回答が欲しくて質問,続けております。 家族が脳梗塞で入院しています。80歳。おばぁちゃんですが…体力はありました。ですが高齢ということで手術もなく、血栓を溶かす薬も危険ということで何もされていません。そんな事ってあり得るのでしょうか?  意識を失ってから、もうすぐ1ヶ月が  経ちます。運ばれた日から変わりなく…  呼吸じたいは安定してるようで酸素量は  減ったらしいです。経鼻管栄養食を入院  して3日後にやりました。腕からの点滴は…  ご飯にならないと。言われました。 その後、また検査をしたのか心臓に紐状の何かが見つかった!と言われ、それが何か?を判断するには苦痛しかないからと,それも積極的に検査されず、たぶん今回の脳梗塞は心臓から飛んだ可能性が高いなどと言われました。医師の言ってることが私には、よく、わかりません。心なんとか性脳梗塞ってやつでしょうか?  広い範囲で脳梗塞を起こしてたそうです。  あの状態で手術すると脳が腫れ危篤になる  場合があるし血栓溶かす強い薬を投与すると  傷つけて出血するなどの危険性もあるとか  言われました。 何もせず回復するのでしょうか?急性期は過ぎたと言われます。状態は変わらないが…安定してる状態なので療養型病院を勧められております。動かしたりして良いのでしょうか?目は開かない状態で療養型病院へ行かされるのが不安です。しかも、コロナで面会できず…どうなるかも不安です。意識不明の人は手が動くのでしょうか?…いろいろ、たくさんの質問すみません。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう