• ベストアンサー

ホンダインサイトは本当にいい車なのか…?

hazimecchiの回答

回答No.3

私も質問者様と同様の考えも持っています。 私の考えではインサイトは「集客商品」であって「収益商品」にはなっていないというのが結論です。 1台売れても利益は10万円あるかないかのようです。 インサイトの発売日に、ホンダの管理職給与の5%カットが発表されました。 アンチ・トヨタ、アンチ・プリウスという概念で作ったであろうインサイトは結局360度回ってホンダ版プリウスとなってしまったように思います。 5ナンバーサイズに収めた点では、初代プリウスと共通。 空力特性を考えたら現在のプリウスと似たデザインとなってしまいました。 プリウスはエンジンとモーターとが相互に補完しあいますが、インサイトのモーターはあくまでエンジンをアシストするもの。 だから価格を抑える事が出来たように思います。 全長439cmもコンパクトさを狙った結果でしょう。 きっとマイナーチェンジで前後バンパーは大型化すると思います。 それと価格も、あのデザインでリヤワイパーがセットでメーカーオプションと言うのも商売うまいなぁと思います。 リヤワイパーもきっとマイナーチェンジで標準装備になると思います。 希望小売価格189万円のGでは、マップランプもつきません。 おそらく売れ筋となるであろうLでナビやETC、リヤワイパーを付けると結構な価格になります(ホンダのHPのセルフ見積もりにて)。 あんまり問題視されてないのが後部座席。 プリウスと似たデザインで、全高を7cmも下げたので後部座席がこんなにきついです。 収益を出すためオプションパーツは豊富です。

参考URL:
http://autoc-one.jp/insight/debut/photo/36.cfm

関連するQ&A

  • 純正のナビを走行中でも使用出来るようにしたい。

    純正のナビを走行中でも使用出来るようにしたい。 ホンダのインサイトに載っています。 純正のナビなんですけど↓ http://www.honda.co.jp/INSIGHT/webcatalog/navigation/ 走行中は使用出来ません。もちろんTVも見れません。 TVは見れなくてもいいので、ナビを使用出来るようにしたいです。 ディーラーに言えば対応してくれるのでしょうか? もしくはオートバックスとかでもやってくれますか?

  • 車に関して教えていただきたいと思います。

    車に関して教えていただきたいと思います。 今、ホンダのインサイトかフィットを購入しよう~と思っています。 免許をとって20年以上、車には乗っていません。 勿論、運転はスゴク下手で怖いです。 フィットの方が運転しやすいのでホンダの人にも家族にもすすめられていますが、 インサイトの方がデザイン的に気に入っています。 やっぱり運転が下手な人間にはインサイトはムリでしょうか? それともうひとつ、質問ですが、 ホンダのカーナビ・バックモニターが21万円、 センサーを前後に付けて10万円くらい、 これはやはりホンダに付けて貰った方が安心・安全なのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • プリウスとインサイトについて

    この前街角で、プリウスを見ました。プリウスはトヨタの車なのにホンダの金色のエンブレム(?)が付いていました。一応書いて置きますが、車の色は赤色です。 あと近所に、インサイトと似ている車があります。ちゃんとリアには『INSIGHT』と書いてあります。 以上、2点について教えて下さい。画像などありましたら、うpして下さい。

  • HDDナビでDVD-RWに入っているMP3の音楽は聴けますか?

    ホンダのインサイトに純正のHDDナビをつけて只今納車待ちの状態です。 ナビの詳細はコチラ↓ ttp://www.honda.co.jp/INSIGHT/navi/index.html 現在DVD-RWにMP3の音楽ファイルが2000曲程あるのですが これはこのカーナビで聴く事が可能でしょうか? 無理ならばどうすれば聴けますか? DVD-RWの音楽ファイルをCD-Rに入れて ナビのサウンドコンテナにストックなら可能でしょうか?

  • どの車が良いでしょうか?

    今、購入を検討している車の候補です。 トヨタ マークX ホンダ インスパイアー マツダ アテンザ ビーエム 320(中古)  どれが良いでしょうか? それぞれの車に乗っている方の満足度なども教えて下さい。      

  • F1。 ドライバーの、車の開発への貢献

    「ジェンソン・バトン(HONDA)は、来年も今年のようなシーズンになったらHONDAを離脱すると語った。」 このドライバは何か勘違いしてると思います。 ドライバーは車開発に大きく関わってるのではないでしょうか? 森脇氏も言ってましたが、もしハミルトン、アロンソあたりがホンダ(あるいはトヨタ)にいたら車開発は”全く”違ってくるといってました。バトン程度のドライバーでは戦闘力ある車はつくれず誰かが作り上げた車でしかこの人は優勝には絡めないでしょうかね?

  • 実家の車を買い替えたい

    今の車にエンジントラブルがあり、買い替えざるをえません(泣) ●通勤(片道10分)と買い出し(週1度、かなり大量に買い込みます)以外は殆ど乗りません。 ●自宅は300メートルほど急な坂道を上った所にあります。 ●今使用している車は13年前に買ったトヨタのカリブですが、トヨタでなくてもいいです。 ●恥ずかしながら予算が余りないようです。(150万程度?詳しくは分かりません…) ●国産車が良いです。 こんな条件にいくらか合う車はありませんか? ちなみにホンダのインサイトのチラシを見て、パっと見はいいなぁと思いましたが…。 知識がなくて他車と比較ができませんでした(^-^;

  • インサイト&ウォークマン

    ■質問 ホンダの自動車(インサイト)において、Sonyウォークマン(NW-A828)をメーカーオプションナビ(HDDインターナビシステム)に接続・音楽再生をする方法がありましたら教えて下さい。 ■背景 先日、Hondaのハイブリッドカー インサイトを購入しました(納車はまだです)。その際、リアカメラやナビ連動ETC等がついていることや他のナビには変更する必要性は感じませんでしたので、メーカーオプションナビのHondaHDDインターナビシステムを搭載することにしました。 当初、ディーラーの方には「ソニーのウォークマンは再生可能なのか?」と質問したところオプションのUSBアダプタを装着すれば可能です、という話でした。 しかし、その方の言葉からは「多分大丈夫だろう」というような印象を受けたので、帰宅してからインターネットで調べたところどうも接続できないとHondaのサイト(http://www.honda.co.jp/navi/support/ipodlist/?car=insight#p02)に書かれていたので、後日契約の段かいで確認したところ、メーカーに電話確認を行い、メーカーオプションナビではウォークマンを再生できないと言われました。 (ちなみにiPodは再生可能) 金銭的な理由や、スタイル・他の機能の有能性からオプションナビを変更することはしませんでした。しかし、他にどうにか方法はないものか?(例えば社外品を使うなどして、再生する方法があるのでは?)と思い質問させて頂きました。お詳しい方宜しくお願いします。 また、こんな方法でソニーウォークマンをインサイトで活用している!という方居ましたらご助言お願いします。

  • インサイトに無限リアウィングのみを取り付けたいのですが、変でしょうか?

    インサイトに無限リアウィングのみを取り付けたいのですが、変でしょうか? こんにちは。 最近ホンダのインサイトを購入しました。 車には素人で、改造したという印象の車が苦手だったのですが エアロを装備したインサイトの格好良さに憧れてしまいました。 ただ、改造車と言う響きに抵抗があるのと、お金も掛かることなので フルエアロなどではなく、リアウィングのみの取り付けを考えています。 しかし、車が好きな人から見てみると リアウィングのみでは中途半端で逆に格好悪いのでは? などと不安になってしまいました。 車が好きな方、宜しければアドバイスお願いします。

  • 燃費のいい車 ベンチシート

    こんにちは。 今度、新しく車を購入しようと思っています。 自分なりにインターネットで調べたりしているのですが、 もっと何か知っている方から情報が得られたらなぁと思って質問させていただきました。 2つ質問があるので知っている方教えてください。 ★国産車で、燃費のいい車を教えてください。   軽自動車ではなく、普通乗用車でお願いします。   大きさは4人乗りくらいで十分です。2.0L以内でお願いします。 デザイン等の希望は以下です。 あくまで希望なので、もしおすすめの車とかあったら教えてください。 (前席がベンチシートのデザインが好みなのですが、キャプテンシートでも構いません。ATシフトが、ハンドルにくっついてるタイプが希望です。) ホンダのスパイクが今のところ気になっています。 SM-Xのデザインが好きなのですが、燃費がよくないので・・・。 似たような感じで燃費のいい車ありますか? トヨタのイストやヴィッツも悪くはないのですが、シフトがハンドルにくっついてるタイプはあまり見かけないので・・ 2つめの質問は ★ホンダの12年~14年式インサイトは2人しか乗れないのですか? 後部座席はないのですか?  クーペタイプのドアも好きで低燃費でデザインも好きなのですが、小さい子供が乗るスペースがないと困るのでがっかりです。 似たような条件で子供も乗れる車はありませんか? 2ドアやクーペのクールなデザインも結構好きなので、おすすめがあれば教えてください。 まとまりがなくてすみません。 宜しくお願いします。