• 締切済み

ネットで収入

こん○○わ、 学生なんですが、近くのコンビニやらスーパーを片っ端に回って面接したのですが全部だめでした。 市内の方面には定期券が無いので交通費だけで大変なのでいけませんし、 それで、ネットで収入が得られるバイト的な物は無いのでしょうか? ポイントとかわけのわからないものではなくてちゃんと現金で銀行へ収入が行くようなシステムで、 月に3万~5万稼ぐことが出来れば年間の学費もどうにかなりそうです。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ホームページデザイナ- なら幾つかありそうな気はしますけど。

aitunoryou
質問者

お礼

ホームページならありますが、デザインはシンプルが一番だと思うのでこういうのはあまり... 観覧者から見てわかりやすく無駄が無いページを作ってますがなにかこれとは違う気がします。

関連するQ&A

  • ネットで小遣いは収入に入りますか?

    年収103万以内で扶養内として働いている主婦です。 ネットで小遣いがたまるようなサイトに登録しています。 アンケートやメールを受信して、ポイントが貯まると商品券や好きな商品、現金として銀行への振り込み等が選べます。 このような物も収入扱いとなるのでしょうか? もし収入扱いになったとしてもサイト側が行政に申告していなければ、確定申告等はしなくても大丈夫でしょうか? 行政から何か言われない限り、自分からは申告せずこのままネットで小遣いを頑張っていきたいのですが・・・。

  • 一人暮らしの大学生の月の支出収入は?

    今年受験生で、もし大学に合格できたら一人暮らしするつもりです。 ちなみに千葉市です。 資料などを参考にして自分なりに計算してみたのですが、 ・家賃(共益費込み) 6万 ・食費(自炊して昼はお弁当) 1.5万 ・水道、電気、ガス代 1万 ・交通費(定期代) 0.5万 ・携帯電話代 0.5万 ・インターネット代 0.5万 ・その他、娯楽費(外食費や定期以外の交通費、服代など全て) 3万 合計 13万 という感じで考えて大丈夫ですか? 学校からもらった資料に東京で一人暮らしの 費用平均合計は12.5万となっているのですが、 千葉市なのにそれを上回るって贅沢でしょうか? 収入は、 ・奨学金 12万 ・バイト(希望としては、4時間×平日二日、土曜9時間程度) 6万 という風に考えています。 しかし家の経済的な事情で奨学金で学費全て補うという仮定で進学するので、 奨学金は全額収入と考えないつもりです。 なので、バイトで6万を差し引いた残り7万は実質親の仕送りになります。 現在は私はバイトをもちろんしていないので、 定期代(約7000円)や親がお弁当作らないことがよくあるので、そのコンビニ代、 服やその他全部娯楽費で月平均2万親が私にくれます。 なので大学進学したら今までより5万親の負担が 増えるという計算であってますか? 夏休み、春休みなどの長期休暇はバイトを増やして 月10万は稼ぐ予定でいます。 現役大学生の方の支出・収入を教えていただけたら とても参考になります。 あと節約法なども教えて欲しいです。 お願いします。

  • 楽天スーパーポイントの現金化する方法

    楽天スーパーポイントの現金化する方法 任天堂スイッチライトが書いたいんですが 楽天スーパーポイントを現金化する良い方法が あれば是非教えて頂ければと思います。 ちなみに 1、楽天スーパーポイントを楽天Edyに変えてコンビニとかで   任天堂スイッチライトを買えるんでしょうか? 2、商品券の交換するならばJCBカードが一番お得でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 毎月、定期的に楽天ポイントの収入がある場合

    個人(法人ではない)の質問です。 毎月、定期的に楽天ポイントの収入があります(月額10万円程度)。 あくまでポイント収入なので、 収入として申告しなくても良いのでしょうか? もしくはやはりポイントによる収入でも、 現金と同じ扱いになり、 確定申告をし、課税対象となるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • バイトでも交通費形態について

    初めまして、過去の質問を見てもよくわからなかったのでご質問させて頂きます。 私は週3日ほどバイトで働くことが決まっているのですが、そこまで行く交通費を回数券か定期かで悩んでいます。 定期券を買う場合はお金がないため、1ヶ月定期を購入します。 最寄りから目的地の駅までの料金はICでは388円、現金では390円です。 定期と同じ1ヶ月期間でみて、どちらの方が安くなるのでしょうか? お答えいただけると幸いです。

  • コンビニのバイトについて 初めての面接

    大学1年生でバイトを始めようと思い、あるコンビニのバイトに応募しました。 面接が今週末にあるのですがいくつか分からないことがあります。 (1)バイトの面接に来ましたとレジで伝えればいいのでしょうか?   (電話の際に聞こうと思ったのに聞き忘れていました。) (2)服装について、最近は暑いのでロンTを一枚とジーパンで学校に通っている状態なのですが、この服装で行くとまずいでしょうか? (3)当日の面接であがってしまって、早口になったりetcするとやはり落とされてしまうでしょうか?(かなりのあがり性です) (4)学生が土日をメインで頼むと採用されづらいでしょうか? (5)普段は定期券なので電車代がかかりませんが、長期休暇の時のみ電車代を請求するのは学生によくあることですか?  そのバイト先は交通費支給と書かれていました。  (ちなみに家→電車で6分→コンビニ→→電車で30分→→学校みたいな感じの配置です) 質問が多すぎる気もしますが一つでも答えていただけたら嬉しいです。

  • 交通費全額支給のバイトですが、定期券で支給なしで行ける場合について

    交通費全額支給のバイトですが、定期券で支給なしで行ける場合について 8月に単発のバイトをする大学生の者です。 交通費全額支給のバイトなのですが、職場が定期券園内に入るので職場まで無料で行けます。 予め電話でもこのことはお伝えしたのですが、バイトまでに記入する書類に「交通費」を書く欄がありました。 今回のバイトが初めてなので、どうすればいいのか分からなくて困っています。 定期券の範囲で行ける場合にも、交通費を書く必要はあるでしょうか? 教えてください、お願いします!!

  • アルバイトの交通費支給について

    アルバイトの交通費支給の定義に関して質問です。 今度新しくアルバイトを始めようと考えています。いままでのバイトは通学定期券内であったため、交通費が支給されていませんでした。しかし、友達のバイト先は定期券内でも、交通費が全額支給されています。インターネットなどで調べても、そのお店次第であるとか、通学定期は学校にいくためであり、バイトは別に支給されるべきだ、と意見が二分されていました。 もう一つの掛け持ちのバイトでは定期券内であっても上限(700円)まで支払われていました。 その新しく始めたいバイトでは月2万まで支給とあるのですが、その上限までは定期券内であってももらえるのでしょうか? 法律的にはどのようになっているのでしょうか?

  • バイトの交通費支給について

    夕方から飲食店でアルバイトしようと思っています。 そこで、交通費支給の場合、交通費をもらうためには、 1.家からバイト先までの交通費を定期券で購入し   その定期券を雇い主に見せないといけないんでしょうか?   定期券という証拠になる形で購入し、それを見せて   確かに交通費がかかったという事を証明しないと   交通費は払ってもらえないんでしょうか? 2.それとも交通費がいくらなのかを伝えるだけで   いいんでしょうか?証拠になるものを見せなくても   支払ってもらえるものなんでしょうか? ちなみに飲食店で週5日、4時間程度のバイトです。 週5日も入るから、やはり定期を買えと言われるでしょうか。 それでその買った定期を見せる事によって、 やっと交通費は支給されるんでしょうか? 同じようなバイト経験者の方、実際にどうだったか教えて下さい。

  • ネット銀行はどうなのか

    ここ数年、預金を徐々にネット銀行に移してしまい、 いま金融資産の8割ぐらいがネット銀行にあるような状況です。 具体的には、ソニー銀行とSBI銀行です。 理由は、少しずつ株式投資や外貨投資を始めていてそれに便利なことと、 単に円定期でおいておくにしても少しでも金利がいいこと、 振込等の手数料の安さや便利さです。 現金を引き出すにしても、コンビニ端末で手数料なく引き出せます。 というような状況ですが、 メインバンクがこういうネット銀行であることについて、 何か危険性のようなことはあるでしょうか?