• ベストアンサー

音楽CDを挿入したあと、動作を選択したい

音楽CDをトレイに入れてセットすると、 勝手にウィンドウズ・メディア・プレーヤーが立ち上がってしまいます。 動作の選択の窓が出るようにしたいのですが、 方法はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sato-tya
  • ベストアンサー率36% (108/296)
回答No.2

コントロールパネル→CDまたは他のメディアの自動再生→オーディオCD の右のドロップダウンリストの一番下の「毎回動作を確認する」にして「保存」すればよいと思います

akitayama
質問者

お礼

ありがとうございます。 アドバイスどおりやりましたらできました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#116330
noname#116330
回答No.4

 再度、halfdarkです。  すみません、XPだとばかり思っていました。  以下を参考にして下さい。 「Vista 自動再生」を検索してたどり着きました。  http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/7e1fe788-0747-4e00-895b-c3461b1ddd971041.mspx#EQD

akitayama
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございました。 わざわざ検索してくださって感謝です。 リンク先を拝見しました。 すでに今回の件に関しては解決しておりますが、 これまでWindowsヘルプは利用してこなかった というかその存在を知らなかったので ほかの疑問にも使えます。 助かります。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116330
noname#116330
回答No.3

 No.1の halfdark です。 >エクスプローラーを起動しましたが音楽CDを挿入する >ドライブ(私の場合はEドライブ)が見あたりませんでした…。  ???  マイコンピュータの下に、「ローカルディスク(C:)」、「ローカル ディスク(D:)」、「DVD or CDドライブ(E:)」があるはず なのですが………。  それじゃ、スタートをクリック、マイコンピュータをクリック、マイ コンピュータのウィンドウに「ハードディスクドライブ」と「リムーバ ブル記憶域があるデバイス」という文字の下に各ドライブのアイコンが あるはずですが、「リムーバブル記憶域があるデバイス」の下に CDドライブ(E:)がありませんか?  そのアイコンを右クリック、プロパティをクリック、プロパティの ウィンドウの自動再生をクリック、動作のところを動作を毎回選択するに チェックを入れる………同じことです。

akitayama
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 マイコンピュータというのはXPでしょうか? 私のOSはVISTAなのですが、 該当のドライブを右クリックしても 「プロパティのウィンドウの自動再生」というのが ないのです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116330
noname#116330
回答No.1

 スタートを右クリック、エクスプローラーを起動して下さい。 音楽CDを挿入するドライブを右クリック、プロパティをクリック、 プロパティのウィンドウの自動再生をクリック、動作のところを 動作を毎回選択するにチェックを入れると可能です。  内容の種類は「音楽ファイル」にすることを忘れずに!

akitayama
質問者

お礼

ありがとうございます。 スタートボタンを右クリックし、エクスプローラーを 起動しましたが音楽CDを挿入するドライブ (私の場合はEドライブ)が見あたりませんでした…。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VistaでCDを入れた時の動作

    VistaでCDを入れた時の動作 Vistaで音楽CDを入れると勝手にメディアプレーヤーで取り込みが始まります。 動作選択の画面にしたいのですがどのように設定すればよいですか

  • 音楽CDからPCへの取り込みが適切に動作しない。

     音楽CDをPCに取り込むためウィンドウズメディアプレーヤーで操作してますが録音してるとき、転送状況が%で表示されると思います。100%で完了になるのですが、途中で止まってしまい録音できません。止まってしまうと(録音できませんでした)や(CDがセットされていません)と表示されてしまう始末です。いったい何が原因か分かりますでしょうか?

  • 音楽CDを焼きたいです(初心者です)

    私は現在、WINDOWS XPを使用しており、音楽CDをデジタルオーディオプレーヤーに入れて楽しんでいます。  そこで、今更ながら、音楽CDの好きな曲をCD-Rに書き込みたいのですが、今ひとつ焼く方法が分かりません。  ちなみにデジタルオーディオプレーヤーは「アイリバー」を使用しており、音楽をウインドウズメディアプレーヤーに取り込みそこからアイリバーの付属のCDをインストールし、プレーヤーをUSBに接続して焼くという方法です。  音楽CDをCD-Rに焼く場合もメディアプレーヤーなどに取り込むのでしょうか?  焼いたCD-Rはコンポなどで再生したり、MD等に入れたり下糸考えております。  よろしくお願いします。

  • 音楽CDが聞けません。

    富士通ノートOSはVISTAです。 メディアプレーヤーが入っています。 今まで音楽CDを楽しんでいましたが。音楽CDをセットすると自動でメディアクリエイターが立ち上がりますが、メディアプレーヤーが立ち上がりません。メディアプレーヤーのショートカットアイコンをクリックしても反応がありません。 ちなみに以前取り込んだ音楽(マイミュージック内の)アイコンをクリックしても反応がありません。 原因と対策について御教授下さい。

  • CD-Rに音楽が入れれない

    いままでずっとパソコンの中に音楽を入れて聞いていたのですがCD-Rに音楽を入れて聞こーと思いウインドウズメディアプレーヤーから書き込みでCD-Rに音楽を取り込もーとすると書き込みボタンを押した瞬間にウインドウズメディアプレーヤーに問題が発生しましたとエラーメッセージがでて書き込みができません(´・ω・`)メディアプレーヤー11を使っており、OSはXPです。原因がまったく分からないので何かアドバイスあればよろしくお願いします。書き込みオプションでオーディオプレーヤー、データCDのチェックを変えても無理です。

  • 音楽CDからMP3

    (1)パソコンに音楽CDを入れ (2)ウインドウズメディアプレーヤーを起動し (3)CDから録音を選択し (4)ツール→オプション→音楽の録音タグを  クリックすると、 音質のところで[最小サイズ]~[最高音質]まで 5段階を選択できるようになっています。 音楽CDの場合、 通常はどのレベルで録音するものでしょうか? ヨロシクお願い致します。

  • 音楽CDの再生

    CDに音楽をコピーしたのですが、ウインドウズメディアプレイヤーでパソコンでは再生ができるのですがCDプレイヤーでは音が出ないのですが、CDは動いていますが プレイヤーは新しいのでもだめです。

  • 焼いたCDがデッキで動作しません!

    メディアプレイヤーを使って、CD-RWで 音楽CDを焼いたのですが、 ”CDドライブーオーディオCD”を 選んだにもかかわらず、 CDデッキに入れても動作しません。 どうしたら聴けるようになるでしょうか? どなたかご教授下さい。

  • 音楽をPC→CDへ

    僕のPCはウィンドウズ2000なので「Windows Media Player」ではPCから、CDに音楽入れれないんです・・・。 ぜひ!PCからCDに入れれるミュージックプレーヤー?を教えてください!! もう、CDは用意してありますので、できるだけ早くお願いします!!

  • どんなにがんばっても音楽CDが聴けない!

    友人が私のパソコンを勝手に触って音楽CDを聴けなくしてしまいました。 「winamp」というソフトに関連付けしたようなのですが、そのソフトを削除してしまい、「winamp」が見つかりません」と表示されます。 フォルダオプションから「音楽CD」という項目を見つけ 「media player」に関連付けしようとしましたが何度やっても 失敗します。簡単に音楽CDが聞けるようになる方法はないでしょうか? 教えてください!